2012/09/28 16:48

9月27日
日帰り

猿倉(1230m)9:40-白馬大雪渓-白馬岳(2933m)13:10-猿倉16:25












初めての白馬岳、またしても快晴ピーカンですいません。
なんてしあわせなんでしょう!すべてが美しすぎます!!!
そしてお花のシーズンは、それはそれは美しいこの世のパラダイス、だそうですので、また絶対その頃
やってきます。
あ~楽しかった~!

2012/09/21 17:03

9月20日
日帰り

中の湯P9:30-焼岳-焼岳小屋-西穂山荘13:50-上高地-中の湯P17:10

(左)稜線、うしろは噴煙


(右)槍見台あたりにて、槍、見えません


やっとたどりついた、西穂山荘

2012/09/21 16:59

9月13日
日帰り

扇沢9:30-針ノ木岳-蓮華岳-扇沢17:15



写真および記事は後日UPします。

2012/08/27 18:10

8月23日
日帰り

写真および記事は後日UPします。

2012/08/14 16:15

8月8日
新穂高5:45~槍平~槍ヶ岳11:30~南岳、南岳小屋泊
8月9日
南岳小屋~大キレット~北穂高岳~涸沢岳~穂高岳山荘~白出沢~新穂高

8日
ミキさん、たけちゃん、ミノルくん、店長

スタートしてから約2時間、滝谷にて、左よりミキさん、たけちゃん、店長、ミノルくん

      千丈乗越、尾根に出て景色が広がり、槍ヶ岳も目の前です





景色抜群!アルプス全部見渡せました。





小屋から一緒に山頂に登った、東京からの姉妹と娘さんと共に、ヤリ!






  今日はおつかれ!最高の一杯です。乾杯!!!



上左の大天井岳から右上の常念岳、真夏の雪が気持ちイイす、




中岳山頂にて







下、南岳山頂下で雷鳥の親子、ヒナが4羽いました


最高の1日だったね! 今日という日に、ありがとうございました!


9日
南岳小屋6:30~大キレット~北穂高岳~涸沢岳~穂高岳山荘~白出沢~新穂高15:00
今日からハギちゃんと、その弟の、ツヨシくん合流です。

      朝だ、夜明けだ、ご来光だ! 右の山は常念岳です



左、これから行く大キレットと穂高連峰








右、大キレット、最低鞍部あたりにて、笠ケ岳をバックに、みんなイイ表情です?左からツヨシくんとハギちゃん


右の4人は、初、大キレットで楽しそう!こっからが正念場だと知ってるオッサンだけ表情が硬い?



左、飛騨泣き近辺、たけちゃん必死です








右、こんな急坂でもなれてきました、慎重にね


  北穂高岳山頂、きのう登った槍ヶ岳をバックに、まだまだ難所が続きます。


左、穂高岳山荘前、縦走も無事?(ちょっとしたアクシデントもありましたが)終りホッとしました。ここでハギちゃん兄弟とお別れ、おたがい気を付けて下山しよう!

右上、白出沢下山中、岩に、スベル、アビナイヨ、って書いてあります。

1泊2日の槍ヶ岳、大キレット縦走、今回も最高に楽しい、お山登りでした。

共に登ったお仲間と、無事な山行を見守って下さった、山の神様に感謝、感謝!です。
おつかれさま!そして、ありがとうございました!

まだまだ夏山は続きます。

どんどんのぼるぞ~!

ご一緒にのぼる、お兄さん、おねえさん、募集中です。


≪前へ | 14 / 25 | 次へ≫