「スクールコーチ小松憲太」の初仕事
15/02/26
皆さん、こんにちは!
2月17日、「スクールコーチ小松憲太」になって初仕事してきました。
そして、ついでに初ブログ。
選手時代の紺のウェアからスタッフの黒のウェアに変わりました。どうですか皆さん、やっぱり違和感ありますかね?
初スクール、場所は安曇野。穂高牧の体育館!ここは、中学二年の時に県選抜の合宿で使用しみんなで休憩の時に昼寝で使った思い出の場所。いきなりの地元ネタです 笑
穂高牧のグランドも今ではトップの練習では使わなくなりましたが、JFL時代はよく使っていたグランドです。塩尻から通っていたときはめちゃくちゃ遠かった…苦笑
自分はまだまだ新米コーチなので久保コーチ、成田コーチのアシスタントです。
選手時代もクリニックなどで子ども達とサッカーする機会はありましたが、その時は指導というよりも子ども達とサッカーを楽しむことがメインでした。しかし、これからは指導者の目で子どもたちを見ていきます。
2月、3月はいろいろな場所へスクールのアシスタントでついていくので見つけたら是非声かけてください!
今日のスクールはS-7(小学1年生)、S-8.9(小学2.3年生)、S-10.11.12(小学4.5.6年生)でした。
1vs1のトレーニング 小学生にもガチです!絶対に負けられない戦いがここにはある!つもりでやっています 笑
最後はゲーム。
気づくと、一緒になって全力でボールを追いかけていました。
まだまだ指導者として未熟な自分ですが、自分にしか教えられないこと、伝えられないこともたくさんあるはずだと思います。その部分をこれからどんどん子ども達に伝えていきたいです。そして自分自身もしっかり成長し、山雅のトップチームでプレーする地元の選手をたくさん育てていきたいです。
これから「スクールコーチ小松憲太」どうぞ、よろしくお願いします。
松本山雅FCサッカークリニックin中川村
15/02/18
皆さん、こんにちは!
「なりコーチ」と「やまコーチ」です!
昨年の12/13(土)から、4回にわたって「松本山雅FCサッカークリニックin中川村」を開催しました。
2/7(土)がクリニック最終日でした。
昨年5月の中川村クリニック初開催をきっかけに、継続的なクリニック開催の要望に応えるかたちで、今回のクリニックが実現しました。
場所は「中川村サンアリーナ」、素晴らしい屋内スポーツ施設でした!
毎回60名を超えるお友だちが参加してくれました。本当にありがとう!
今回のクリニックの対象は小学生です。
低学年(小1~3)を2グループ、高学年(小4~6)を2グループに分け、みんなでサッカーを楽しみました!
なりコーチお得意の「ライフキネティックトレーニング」は、子どもの心と身体をほぐしてくれます。
やまコーチは拘りの「ドリブルトレーニング」で、テクニックの向上を目指しています。
最後はやはり「ゲーム」です。獲得したテクニックがゲームで発揮できたかな…?
最後のトレーニング終了後には、クラブから参加者全員に「すっごーいプレゼント」を用意しました!
最後のビッグなプレゼントは、誰がゲットできたかな? なりコーチとのジャンケン勝負です!
最後にみんなで、記念写真!
低学年
高学年
4回のクリニックで、みんな本当に上手になってくれました。
一生懸命練習してきてくれて、ありがとう!
みんな、できないことができるようになったね!
もっとサッカーを頑張るきっかけになったかな?
「相手に負けない」
「試合に負けない」
「そして自分にも負けない」…
何故なら、大好きなサッカーだから!
だからもっと真剣に、一生懸命練習しようね!
2人のコーチは、みんなにそんな想いを伝えたかったんだよ!
松本山雅FCと中川村をつなげてくれた、大切なサッカー仲間に感謝です。
これからも、中川村を、そして南信州のお手伝いをさせていただきます。
今回のクリニックをきっかけに、僕たちも成長することができました。
本当に有難うございました。
最後に…
皆さん、松本山雅FCスクール「南信州校」にも来てね!
また会いましょう!
2015 ジュニア(新4年生)セレクション
15/02/14
みなさん、こんにちは。松本山雅FC U-10を担当している平林です。
今回は先日開催した、ジュニア(新4年生)第1次セレクションの様子をお伝えしたいと思います。
まず、ジュニアセレクションにお申込み頂いた52名の選手・保護者の皆様ありがとうございました。
プロサッカー選手を目指し、松本山雅FCユースアカデミーの一員として活動していきたいという思いを持って頂いたこと、大変嬉しく思います。スタッフは責任を持って選考させて頂きました。
ウォーミングアップ
ゲーム
現U-10の選手がセレクションの手伝いをしました。
最初は緊張気味でしたが一生懸命頑張ってくれました。ありがとう。
ジュニア(新4年生)第2次セレクションは、2月16日(月)に予定しております。
参加される選手のみなさん、自分の力が発揮できるよう準備をしてきてください。当日を楽しみにしています。