• 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 社長ブログ:松中広一のブログ
  • 優プラン通信:スタッフみんなのブログ
松本オフィス
〒390-1701
長野県松本市梓川倭574-2
TEL.0263-78-7001
FAX.0263-78-7006
山梨オフィス
〒400-0043
山梨県甲府市国母2-3-1
TEL.055-268-2535
FAX.055-268-2536
お問い合わせ

   ご無沙汰しています。
  山梨オフィスの亀谷です。

このところ、何かとバタ②していて、
かなりご無沙汰してます。

って、今、お客さんのお宅でお話し
してたら、お客さんの口から、


    ポロっと、、


 「富士ハウスが倒産したらしぃょ!!!」



  「ま、まじっすかぁ!!!」


  ビックリして、思わずこの一声(~.~;)


 大手ハウスメーカーが倒産なんて・・・。


   毎日②、倒産、リストラの話しばっかりで、

 不安に思われている方は、いっぱいでしょうねぇ。

     考えさせられるニュースでした。



  

こんにちは。

コダマです。


先日、ウチに一台車がきました。
ウチの奥さんは車を持っていなかったのですが、今後の通勤のことを考えると必要かな、ということで・・・。

たまたま、義理の兄が軽自動車に買い換えるタイミングだったので、安くゆずって貰っちゃいました!!
ヽ(´ー`)ノ

というわけで
















ミニクーパー(旧型)の通称「クパジロウ」です!

かわいらしいフォルムですよね。
ちょっと操作など癖のある車ですが、うまく付き合っていきたいですね。
運転するのはワタクシではないのですけどね・・・。

早速自動車保険に加入、実際に乗ってみた・・・。(奥さんが)
・・・さすがはここ3年間のペーパードライバー。
AT車なので普通に動くのですが、ドライバーの反応速度が・・・。
途中何度か「はわわわぁぁ~!」( ゚ Д ゚ ;)!!と身を硬くしてしまいました。

今はだいぶ慣れたみたいですが・・・。

でもこれで迎えに来てもらったり、出かけるときに座っているだけでいいというのは純粋にうれしいですねぇ。

例によってあまり建築に関係ありませんでしたが・・・。

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。


先日、平成21年1月13日より「太陽光発電導入補助金制度」が募集開始になっています。

ソーラーといえばエコなエネルギー!





















予算総額は90億円(約3万5千件)・1kWあたり7万円の補助になっています。
これは使わない手はないですね!!ヽ(´ー`)ノ

ただ、これは先着順になっていますのでもし、興味のある方はお早めにご相談ください。

募集締切は平成21年3月31日までです。
完成期限はリフォームの場合は補助金交付決定から3ヶ月以内、新築の場合は原則6ヶ月以内ですのでまだ間に合います!

そのほかにも住宅ローン減税を使う場合に少し条件がつきますので、詳しくはお問い合わせくださいね。

割安にソーラーを設置するチャンスです!
リフォームの方も、新築の方もお気軽にご相談ください。
お見積もり等無料にて行います!!

それにしても、久々に建築のお役立ち情報を書きました・・・。( ̄∇ ̄;)
他にも色々取り組んでいますよ~。
順次ご案内させていただきますので楽しみにしていてください。

もちろん、いつものユルい内容もありますので、そちらメインの方も安心してください。

それではまた。

コダマでした。

2009/01/24 11:19

完成した洋風住宅!

こんにちは。

コダマです。


先日、施工が完了した洋風住宅がありましたのでご紹介します。
私が担当のお宅ではありませんでしたが、写真を入手しましたので感想なぞアップさせていただきます。

これです!
















これは、優プランにて施工代理店となっている「インターデコハウス」の家です。
気品が漂ってきますね~。

中の雰囲気もすごく良いです。

たとえばリビング・ダイニング
































ここはヨーロッパなのか?と錯覚してしまいそうですね。
( ̄∇ ̄;)

通路や階段まで手が込んでいます。
























なんかただ生活するだけではなく、ここで生活することが楽しみになるようなお宅ですね。
(*⌒▽⌒*)

すごく上品にまとまっていると思います。
自分もこういう家で暮らしてみたいなぁ~。






















目覚めも最高でしょうね!ウチの奥さん辺りが狂喜乱舞しそうな雰囲気です。

すでに何件かお問い合わせをいただいているようですが、おぉ!と思った方はお気軽にどうぞ!

それではまた。

コダマでした。

こんにちは。

コダマです。

寒い日が続きますね~と、いうことで。
またまた行ってきましたラーメン屋さん。

今回は松本市にある「狼煙」に行ってきました!
こちらもとんこつラーメンで有名なお店ですよね。










この日頼んだのはラーメン+のり+半熟煮卵という組み合わせ。
とんこつでありながら、スッキリとしたスープに半熟煮卵がよく合いますねぇ。
そこにニンニク(これは外せない)とすりゴマ、紅しょうがを加えます。
もちろん替え玉しました。(*⌒▽⌒*)

写真の右側に写っているのは「モツ焼き」です。
ワタクシはこのモツ焼きが大好物でして、ついつい頼んでしまいます。
ご飯にもビールにも相性ピッタリですよ!

ビールといえば、写真左側になんか見えますね・・・。
┓( ̄∇ ̄;)┏ 

とにかく、またまた食べすぎちゃいました。
いや~、とんこつってほんとに良いものですね! (水野晴郎風に)

また、レポートしたいと思います。

それではまた。

コダマでした。

        こんばんわ。。。

     山梨オフィスの亀谷です~

 本日をもってこの3連休の住宅公園イベント
  (田富にあるリバーサイド住宅公園内)
さよなら閉園イベントを無事終了致しました。

  この度、ご来場頂いたお客様や今まで

   ご愛顧頂いたお客様に感謝を込めて

   本当に有難うございましたm(_)m

  この度の住宅公園のイベントには、

 住宅公園周辺のご近所さん方も大勢お越し

    頂き、大変惜しまれておりました。

 考えてみると、今まで地域の方々も見守って

 頂いていたんだなぁ~ って感じました。。。

  今月で、住宅公園は閉園になりますが、

 新たな拠点で頑張っていきます!!!!

   関係者の方々、

     大変②、おつかれさまでしたぁ~m(_)m

(こ~ゆ~場合って、お疲れ様でィィのかなぁ???)

こんにちは。

コダマです。

毎日寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
こんな日が続くとまた、食べ物で温まりたくなってきますねぇ。
温まる食べ物といえば・・・そう、ラーメンです!!

という訳で豊科のきまぐれ八兵衛に行ってきました!

12時を過ぎると結構混み合うので、開店直後を狙ってGO!









頼んだメニューはとんこつ醤油大盛り+きまはちのせ。
写真ではのりしか見えませんが、濃厚なとんこつスープに太麺が非常に合いますね。

お好みにより、高菜・すりゴマ・ニンニク・紅しょうがを加えられます。
もちろん私はニンニクも入れます。(昼間から)

ワタクシはラーメンの中でもとんこつが一番好きですね。
あえて言いましょう。とんこつは正義であると!!毎日でも食べられます!
以前は週に2~3回はとんこつラーメンを食べていたのですが、諸事情により月に2~3回となってしまいました・・・。
(;´д⊂)

いやー、久々のきまぐれ八兵衛、美味しかったです。

太麺が苦手な方は細麺の長浜ラーメンやあっさりとしたつけ麺もありますので、ぜひどうぞ。

それではまた。

コダマでした。

      皆さん、

  新年あけまして おめでとうございます。

    山梨オフィスの 亀谷です m(__)m

    年末年始は、のんびりお過ごしに
        なれましたか??

  さて、ついに2009年到来な訳ですが
   皆さんは今年をどのような年に…
       とお考えでしょうか?

   きっと、高い目標やスキルUPなど
 さまざまだと思いますし、私もそうです。


         さらに、、、

 昨年は、あの有名な細木数子(この字でしたっけ?)
 の占いで私は、

    な、なんとぉ~~~!!

          大殺界!!! (T T)ガ~ン 

  思い返してみると、昨年は
     本当にいろ②ありましたょぉ~

 なので、今年は絶対にィィ年にするぞぉ!!!

 と、本気で思っています。

  何事にもTRY!! 


    気合だぁぁぁぁ!!!!!!!
  (チョット、、、力入りスギかもぉ・・・(~~;))゛ァハハ

皆様、明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

とうとう2009年がスタートしましたね。
皆さんはどのようなお正月を過ごされましたか?

私はほとんど家にいましたね・・・。
お正月といえばなんといっても「箱根駅伝」です。
私自身は走ることに何の興味も無いのですが、一応母校が出場しているのでついつい見てしまいました・・・。

残念ながらシード権は逃してしまいましたが、後輩が頑張っている姿を見て「自分も頑張らねば!!」とコタツで寝転がりながら決意したわけであります。

今年も皆様のお役に立つような提案を行うため、スタッフ一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それではまた。

コダマでした。