
こんにちは。
ウチの奥さんと下の子供がインフルエンザになったコダマです。
皆さんも気をつけてくださいね。
さて、いよいよ大詰めを迎えている松本市の防音室リフォーム。
先日天井付けスピーカーの取り付けがありましたので立ち会ってきました。
取付は松本市内の「ロイヤルオーディオ」さんにお願いしました。
市内のオーディオ関係では老舗ですね。
今回はパイオニアの天井付けスピーカー“S-ICH200”を使用しました。
直径20cmのなかなか大きなスピーカーですね。
サランネットを取り付けて終了。
なかなかカッコイイですね。
もうこの他にもフロントスピーカーの購入済みだということで、設置が今から楽しみですね。
うーん正直うらやましい・・・。(;´∀`)
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
ちょっと前ですが、国営アルプス安曇野公園に行ってきました。
年明けにイルミネーションを見に行くのは我が家の定例行事になりそうです。
実に寒い(´・ω・`)
一応結構な重装備で来たつもりでしたが実に寒かったですね。
でも子供たちは元気です。
入ってすぐにサンタさんのソリが置いてありましたが、しばらく占領していました。
去年は途中で寒いと泣き出したのですが今年は最後まで元気でした。
来年も家族みんなで来たいですね。
良い気分転換になりました。寒かったですが。(´・ω・`)
それではまた。
コダマでした。
2015年がスタートしてはや数日・・・。
あけましておめでとうございます。
年末年始はのんびりと過ごしたかったコダマです。
年末は気忙しいのに加え、年が明けた瞬間に子供の誕生日を迎える → 誕生日プレゼントを欲しがる という感じでとてものんびりとしていられませんでした・・・。 (´・ω・`)
と言うわけで元旦早々トイザラスへ。
最近の子供のおもちゃは高価ですね・・・とついこの間言っていたような気がしますが。
まぁ、当時ワタクシがもらったプレゼントなどは「キン肉マン消しゴム」や「ミニ四駆」、
北斗の拳のゴム人形などです。
今のおもちゃが高いというより、自分が安上がりな子供だったのかもしれませんね。(;・∀・)
子供は二人ともアンパンマンのタブレット(約2万7千円?!)に夢中になってましたが、
リカちゃん人形のお店屋さんを購入。
その時は「うれしいっ!」と喜んでくれましたが、数日経つと脇に置いておかれ
アナと雪の女王に夢中でした。
帰りには誕生日のケーキも購入。
我が子ながらめちゃくちゃ腹の立つ笑顔ですねぇ。 (#・∀・)
なぜ普通の笑顔をしないのか?
まぁ、とりあえず子供たちは楽しかったようです。
こんな感じで今年も幕を開けました。
今年もお客様に喜んでいただけるようなご提案を、そして2児の父親としても頑張っていきたいと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします。 m( _ _ )m
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
また日が空いてしまいました・・・orz
最近は防音室リフォームの打合せ+αに土地探し、土地を売りたい方に対する調べ物、
ホームページに手を加え、スマートホン対応のホームページなどといったことを行っていました。
ちょっと忙しがっていたといえ、3週間放置は感心しませんな。(;・∀・)
とにかく、ここに来てようやくカタチになって来ました。
ちなみにこの間はクリスマスでしたね。
ウチの娘のところにもサンタさんはやってきましたが、
最近の子供の欲しがるおもちゃは高いとさぞ嘆いていると思います。(´;ω;`)ブワッ
そんな寂しい事情もありましたが、とりあえずワイワイと夕食
例年通りの冷凍食品祭りですね。
でも子供たちは嬉しそう。
早く食べたくて仕方ない感じでした。
チキン
ちょっとショッパイ
ケーキ
今回はいつもと趣向を変えてチーズケーキです。
個人的にチーズケーキ好きですしね!
子供からは「イチゴのケーキ!! (# ゚Д゚)」とクレームが出ましたが、誕生日がすぐですしねぇ。
そんなこんなで楽しいクリスマスだったのではないでしょうか?
優プランも一応本日が仕事収め(予定)です。
お施主様、お客様、業者さんと今年もたくさんの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
2015年は1月5日より通常営業いたします。
来年もよろしくお願いしますね!
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
先日娘の七五三があり、久しぶりに家族そろって一日休みをとりました。
しかし写真を撮るのも疲れますね。
飽きてきてじっとしてくれない子供たちに、着せる衣装をあーでもないこーでもないと決めきれないウチの奥さん・・・。
3時間ほどかけて無事に撮り終わりましたが、お昼をだいぶ廻ってしまいました。
せっかくだから子供も大好きなお蕎麦にしようということで、昨年当社にて施工させていただいたそば処「丸周」さんに行ってきました。
お昼時を廻ってお腹が空いていたので大盛りのランチセット
蕎麦の風味も強いですしコシもあってとても美味しかったです。
子供たちにはもりそばを頼みましたがそれだけではあき足りず、
おにぎりはすべて食べられてしまいました。(´;ω;`)
ウチの奥さんはさらに追加で十割そばも頼んでいました。
こちらもとても美味しかったです。(写真は撮り忘れました)
食べすぎ
ぜひ美味しいお蕎麦を打ち続けて2号店・3号店も当社にお声がけいただきたいですね。
丸周さんお待ちしております!!(`・ω・´)
とりあえず疲れて帰ってきた後の七五三の主役
なす(´・ω・`)
着物を着て、ドレスを着てお見せの人にカワイイ!カワイイ!言われて上機嫌でした。
もうすぐ写真も出来上がるようですがどんなもんでしょうか。
それではまた。
コダマでした。
こんにちは。
コダマです。
ただいま和室を洋室にリフォームするお客様の打合せで少し間が空いてしまいました・・・。
ちなみに工事は来月から着手予定だったりします。
打合せも大詰めです。(`・ω・´)
シアタールームということで、他のご家族の方に迷惑をかけないよう防音室にする予定で、
天井埋め込みスピーカーや造作テレビ台・造作畳ベッドなどこだわった仕上がりになりますよ!
それはさて置き、
久しぶりに家族全員でお出かけしました。
場所は安くてお手軽な「かっぱ寿司」です!
大変込み合っていて40分ほど待ちました。
ようやく念願のお寿司
かと思いきやお寿司も早々にジュースとアイスクリームを食べ始める長女(3才)。
お寿司もネタだけ食べてシャリはほとんど残すとかふざけたことをしています。
(イクラや海老ばかり欲しがるとか)
二女(1才半)は生魚はまだ与えてませんが一生懸命茶碗蒸しをほおばっています。
しかし・・・子連れで外食は疲れますね。
こぼすわ散らかすわ、ちっともこちらが落ち着いて食べられません・・・orz
まぁ、落ち着いたら落ち着いたで寂しく感じるんでしょうね。
もうすぐ七五三もありますしなかなか大変そうです。
写真を撮るのを考えると今から疲れてしまいそうです。(´・ω・`)
それではまた。
コダマでした。