有明荘 スタッフブログ
クレームブリュレ
2018/04/27
4月27日(金)午前10時現在 気温:13℃ 天候:曇り
ここ数日スッキリとした青空が見えず曇り空の有明荘です。
本日は、お食事メニューの中から『スイーツ』をご紹介したいと思います。お勧めは『クレームブリュレ』。
ご存知の方もいると思いますがクレームブリュレとはフランス語で『焦がしたクリーム』という意味のカスタードプリンに似たデザートです。オーダー頂いてから砂糖をバーナーで焦がしキャラメリゼしています。パリパリの食感は時間が経つと弱まってしまうので早めに食べるのがお勧めです。
更に、このスイーツにはコーヒーが付きます。甘いものとコーヒー、これ以上ないほどピッタリな組み合わせですよね。是非、お楽しみください。
※仕入れの状況によりスイーツの内容は変わることがあります。
(常本)
お食事処 あづみ野
2018/04/26
4月26日㈭ 11時半
天気 晴れ 気温 12℃
朝はガスが立ち込めていましたが、すっかり晴れて陽射しが気持ちよくなってまいりました。
玄関を入ると左手に お食事処あづみ野がございます。
本日も11:00よりオープンしております。
入口脇のメニューを新しい物に作り変えました。
山賊焼き定食は長野県のB級グルメで一番人気のメニューです。
単品でのご案内もございます。
穂高ビールと合わせて地元の味を味わってみてはいかがでしょうか?
昼食営業時間 11:00~14:30 (※ラストオーダー14:00)
是非お立ち寄り下さい。
(西山)
春の訪れ
2018/04/25
4月25日(水) 午後1時 気温15℃ 雨のち曇り
昨日の雨は止み、時折陽も差す心地よい午後になりました。
今朝女性露天風呂の山桜のつぼみが可愛く膨らみました。
桜を愛でながらゆったり温泉、いい季節になりました。
手つかずの大自然と天然温泉で心も癒されます。
(林)
2018年の営業開始日にあたり
2018/04/24
4月24日(火) 天気 曇り時々少雨 午前11時 気温12℃
本日、2018年度の営業を開始致しました。
人里を離れ車で30分、この地から湧き出る天然温泉と自然が織りなす四季折々の美しい風景、山と温泉をきっとご堪能いただけると思います。
今年も多くの皆様のご来荘をスタッフ一同で心よりお待ち申し上げております。
そこで、少しばかり周辺の状況を少しお伝えします。
中房線の観音堂から・・・新緑が進みつつあります。
有明荘前バス停付近です。芽吹きが少しづづ見られます。
有明荘の景観・・日に日に新緑に・・春の美し時期がまじかです。
これから有明荘周辺は新緑が美しい時期を迎えます。中房谷に足をお運びください。
(支配人 丸山)
2018年有明荘は4月24日営業開始です。
2018/04/22
2018年有明荘は4月24日(火)からオープンいたします。
今シーズンもどうぞ宜しくお願いいたします。
中房線は、4月20日正午に冬期通行止めが解除になりました。道路に雪はなく、通常タイヤでの通行可能です。
プロフィール
燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。