北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

有明荘便り

有明荘 スタッフブログ

シャインマスカット寒天玉ゼリー
2019/04/25

4月25日(木) 午後1時の気温 16℃ 曇りときどき晴れ

今日は売店から新商品をご紹介します。



「シャインマスカット 寒天玉ゼリー」

見た目が懐かしい、マスカット味の寒天ゼリーです。

大きめの粒を口に含むと、果汁と一緒にマスカットの香りが口の中いっぱいに広がります。

お召し上がりの際は、結び目の反対側を爪楊枝でつついてください。フィルムがプチッと弾け、ツヤツヤのゼリーが登場します。

登山中の行動食に、余った分は冷やしてお風呂上がりにいかがでしょうか。

パッケージが葡萄の房のようで、お土産にもピッタリですよ。



↓↓↓------バスの運行について---- -↓↓↓

明日、4月26日から中房線のバスが運行を開始します。
時刻表など詳しい情報は、安曇観光タクシーもしくは、南安タクシーのWEBページをご確認ください。
(中房線は2社の共同運行です)

皆様のご来荘をお待ちしております。

(土谷)

登山応援隊『有明荘』
2019/04/24

4月24日(水) 午前11時半の気温 13℃ 小雨

今日はあいにく小雨降る有明荘周辺ですが、気温は高く、敷地内の雪もここ数日でほとんど消えました。全面雪に覆われていた登山者用第2駐車場もご利用頂けるようになっています。

さて、GWも目前に迫り、ワクワクされている方も多いかと思います。
そんな皆様をお迎えするこの春の有明荘のメンバーがこちらです。


よく見知った顔から初々しい新人スタッフまで色々ですが、よろしくお願い致します。

今シーズンも有明荘は『登山応援隊』として皆様の快適な登山を応援していきたいと思います。

たとえば、日帰り温泉を利用しようと思っている方なら…
今シーズンもお手荷物の無料預かり(朝6時より)をしていますので、バスやタクシーでお越しの方は下山時にしか使わない荷物は有明荘に預けて、出来るだけ身軽に登りましょう!
下山後には極上の温泉とボリュームたっぷりの昼食を用意してお待ちいたしております。
▼解放感抜群の露天風呂

▼大人気の昼食メニュー「山賊焼き定食」

そして、日程に余裕がある方は是非宿泊してみて下さい。
有明荘は標高1380mにあるので、燕岳登山の前日に宿泊することで身体が高度に慣れ、平地から急激に登るよりも2000mを越えたあたりからの呼吸が比較的楽になります。(いわゆる高度順応)
また、下山後に宿泊されれば極上の天然温泉で疲れた身体をゆっくり癒すことが出来ます。

日帰りでも宿泊でも、登山の上下山の際はちょっと寄ってみて下さいね。

(猪股ひ)

花わさびの醤油漬け
2019/04/23

4月23日(火)午後1時現在 気温:21℃ 天候:晴れ

安曇野の春の味覚「花わさびの醤油漬け」をご紹介します。


この時期、安曇野ではわさびの花をおひたしにして食べます。有明荘では、そのおひたしを薄口醤油で味付けしてお出ししています。


この連休中はご宿泊のお客様のご夕食の前菜としてお召し上がりいただいております。

スタッフ一同、ご来荘お待ちしています。

(平林)

春の陽気に包まれて
2019/04/22

4月22日(月)午前11時半現在 気温:15℃ 天候:晴れ

今シーズンの営業開始から2日が経ち、徐々に「今年もまた有明荘の1年が始まったな」という実感が湧いてきています。

今日11時半時点での外の気温は約15℃でした。
ここ有明荘でこんなにも暖かく安曇野では20℃以上の予報が出ており、場所によっては25℃以上の所もあるそうです。
町の方はもはや春を通り越し夏に近い所がありますが、有明荘では今が春の陽気を感じられる良い時期だと思われます。


営業開始の準備の頃にあった雪は段々と溶け、外では雪割草やフキノトウが顔を出し、耳を傾けるとウグイスの鳴く声、まだ冷たさを感じる外の空気に差し込む暖かい太陽の光、これら自然のエネルギーを身体で感じ取ると不思議と元気や希望が湧いてきます。



毎年同じということはありませんので今年はどんな1年になるのか・・・、不安の気持ちはもちろんありますがそれでも自然のエネルギーを身体に取り込み前向きに頑張っていきたいと思います。


(高橋)

今年も登場!
2019/04/21

4月21日(日)午前8時半現在 気温:9℃ 天候:くもり

有明荘は昨日が営業初日。
登山の方はもちろん、地元の方も、温泉やお食事を楽しみにいらっしゃいました。

昨年の小屋締め以降、久しぶりに賑わいをみせる館内。
笑顔で帰って行かれるお客様を見ると、「今年も頑張るぞ!」と気が引き締まります。


そんな中、私達スタッフの他に、今年もフロントでお客様のお越しを楽しみにしている子が一人・・・

それは誰かというと・・・?

白くて、

もふもふで、

とにかくカワイイ・・・

そう、この子です↓


「看板娘タカハシ」

昨年、この有明荘にきて、ブログの中にも何度か登場しました。
彼女は主にフロントに立ち、皆さまにちょっとした情報をお届けする仕事をしております。
内容は様々ですが、天気の事であったり、紅葉の見頃を伝えたり、時には商品の宣伝までしてくれる働き者です。



首にはいつもバンダナを巻いており、巻き方もときおり変えて、とってもオシャレさんなんです!



今年も変わらず、皆様をお出迎えしたいとのことなので、有明荘にお越しの際は、ぜひ看板娘タカハシにも注目してみて下さい!



(松本)

≪前へ | 16 / 100 | 次へ≫

プロフィール

燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。

カテゴリー

カレンダー

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

最近のコメント

お問合せ・ご予約

有明荘直通電話

TEL0263-84-6511

(受付時間 6:00〜20:00)

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る