まっすぐな家づくり エバラの想い

宅建の試験の講座ですが、私は、法令上の制限ということで、都市計画法、建築基準法、国土利用計画法などの土地や建築に冠する法律関係の部分を受けもっています。
毎週火曜日と木曜日の計9日間ですががんばって皆さんの合格の手助けをしたいと考えています。

この会議は、長野県森林づくり県民税の活用、長野県森林づくり指針の改定等について各界から幅広く意見交換を行い、今後の森林の育成と活用について話し合うものです。
下記の市民タイムスの記事を参照してください。




6月12日(土)・13日(日)
カタクラモール(フェスティバルホール)にて開催します。
今の住まいやお庭のことでお困りのことがあっても、どこにどう相談すればいいのかわからない方が多いと思います。
また、最近は悪質な訪販業者はかなり減ってきていますが、国民生活センターの発表によると、太陽光発電やオール電化に関するセールスの被害相談の電話が多く寄せられるようになってきています。
太陽光発電で電気を売るとそのお金でローンが払える。
補助金制度の応募のため契約を急がせ、高額で契約させる。
特に既存の屋根に太陽光パネルを乗せる場合には、建物の構造や屋根材にかなりの負担がかかります。その場合建築の専門家がきちんとチェックして施工しなければ、雨漏り等の原因になる場合があります。
また、配線などの都合で壁に穴を開けたり補修しなければなりませんので、それらの工事の見積りもあわせてしなければなりません。
「すぐに契約を結ばず、地元の業者数社に相談することが大切」と考えこのようなイベントを開催いたします。
詳しくはイベント情報をご覧ください。



耐震壁の増設のため外壁の解体をはじめました。


耐震補強の後、全面塗装します。

外壁のサイディングを撤去してモルタル塗りに替え、塗装します。

南東面です。


耐震壁補強部分

耐震壁補強部分

耐震壁補強部分

床下換気口部分のひび割れ補強

ブロックの基礎の補強

外壁と屋根のリフォームを兼ねて耐震補強工事を行ないます。
耐震補強の補助金申請に提出した写真です。


玄関ポーチの柱に耐震壁を増設します。





これらの部分の外壁を桁から土台まで撤去して耐震合板を貼ります。

下記は耐震補強の補助金の申請に添付した工事着工前の写真です。


ここの外壁を桁まで撤去してスジカイを入れます。

この部分は耐震壁になります。
当然サッシは入れ替えとなります。
断熱サッシを入れて住宅版エコポイントを申請する予定です。

ここの外壁を桁まで撤去してスジカイを入れます。

ここの外壁を桁まで撤去してスジカイを入れます。

ここはの外壁を桁まで撤去して耐震合板で補強します。

2階の階段部分です。
ここはスジカイを入れて両側に新しい断熱サッシを入れる予定です。

広縁部分の基礎が独立基礎となっているた布基礎にして補強します。