Hassy Times(ハッシー・タイムス)|松本市サンカレッジまつもと

街場の中国論 by 内田 樹 | Home | ◆サイストリー(その31)

今日は、木曜日です。
「つれづれに」のコーナーです。




最後のタイトルロールが出るとき、
いままでの歴代宇宙飛行士が登場し、
「われわれの話しが作り話だというゴシップがある。
首ねっこをつかんでやりたい」とコメントする。

なんで、わざわざそんなコメントを最後に。

そのための映画ですか?

だから、そもそも、
「わたしは、月面着陸を信じてはいない。」

こういうと、かなり世間から批判を浴びたり、
ちょっとおかしな人間と思われるであろう。

しかし、いろんな文献を読めば読むほど調べれば調べるほど、
1969年時点での月面着陸は不可能であったと思われる。

その証拠に2010年の今、オバマ大統領が、
「近いうちに、また人類を月面に送ることが可能になるかもしれない」
と発言した。

おかしくないですか?

「また」は社交辞令としてわかります。
でも、あれから40数年経過しているのに、
月面への飛行は、じり貧になり、いまになって、
人間を月に送ることができるかもしれない。

なんで、ですか?

アメリカは、あのフィクションの罪悪感をずっと背負っているんです。
あれが、フィクションだとわかると、世界からの失望を買うことを。
世界の信用をなくしてしまうことを。

でも1968年のアメリカは、世界の列国を維持するためには、
このフィクションを世界に知らしめるしか、方法がなかったのです。
では、どれほど弱っていたか・・・
ベトナム戦争から撤退したじゃないですか。
あのアメリカが敗戦ですよ。

もうあの時点でアメリカの栄華は終わっていたのです。
そこから先は、すべてハリウッド作りの
「アメリカという、アイデアです」なのです。

アメリカは、世界にディズニーランドのような、
夢を提供してくれるエンターテイメントな国なのです。

この映画もそうです。
みんな「月面着陸」というストーリー作りに真剣に取り組んでます。
映像提供者のロン・ハワードまで月面着陸の映像を撮った、
スタンリー・キューブリックに敬意を表して、
この映画のプレゼンテーターになっているのでしょう。

月面着陸の是非を非難しているのではないのです。
それにたずさわった、宇宙飛行士という名の俳優たちの名演技に、
わたしは拍手を送りたい。

なぜなら世界の人々に、あの閉塞的な時代に夢を与えてくれたから。

是非、次回は火星着陸の物語、あるいはフィクションでいいので、
そういうものをアメリカから提供していただきたい。
わたしはそのとき、進んでそのフィクションの信者になりますから。

閉塞感の高い時代には、そういう夢が必要だと思います。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。

基金訓練、医療事務、簿記、資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、
「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

コメント

ページトップに戻る


プロフィール
Profile


ずくラボ!
人気ブログランキングへ

Hashirikawa Masaaki

バナーを作成

走川昌明

日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。

1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。

1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。

現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。

ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。

ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。






カレンダー
Calendar
2011 1月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
12月  |  Today  |  2月


検索
Search
 




コメント
Recent Comment