
カリユシ長野店

〒380-0835
長野県長野市新田町1458
メゾンフォンテーヌ1階
- 営業時間
- 火~木
PM5:00-AM0:00
フードラストオーダーPM11:00
金・土
AM11:00-PM2:00
PM5:00-翌AM1:00
フードラストオーダーAM0:00
日
AM11:00-PM10:00 - 定休日
- 月曜日
皆様に、お得なお知らせです^^v
4月13日の火曜日のランチから~~
ワンコインランチをはじめちゃいます!
価格は税込み500円!!!
しかも、ご飯と、お味噌汁はおかわり無料です♪
メニューは毎日変わります。
とりあえず、一番初めは~
やっぱり沖縄の定番!
ゴーヤーちゃんぷるー定食です。
で、今週の予定のランチメニューです。
火曜日 ゴーヤーちゃんぷるー定食
水曜日 石垣牛のハンバーグ定食
木曜日 美ら豚トンカツ定食
金曜日 やんばる若鶏の唐揚げ定食
土曜日 ポーク卵定食
日曜日 2色コロッケ定食
なんと、これ全部ワンコインで食べれます。
職場の仲間や、友人を誘ってお出かけください^0^
皆様のお越しをお待ちしております。
営業時間はAM11:30開店、PM14:00閉店になります。
3月も、もうじき終わりですね~~
出会いと別れのシーズンですね。
この時期カリユシで歓送迎会なんていかがでしょうか?
カリユシ長野店では、お手軽に1,500円(7品)、定番コースの2,000円(9品)、ちょっと豪華に3,000円(11品)、内容の濃い4,000円(10品)コースと、ご用意させていただいています。
その中でも、4,000円コースに含まれる、沖縄ブランド牛の
「石垣牛のたたき」と
沖縄鮮魚の「お刺身盛り合わせ」は、かなり豪華ですよ^0^
とろけるうまさの石垣牛のたたき♪
鮮度抜群、沖縄直送!沖縄の魚のお刺身盛り合わせ♪
どちらも定番メニューにはありませんが、ご予約いただければご用意できますので、ご希望の方は3日前までに予約をお願いします♪
たたきは1,500円~、刺しもりは2,000円~になります。
どちらも長野ではなかなか食べれませんよ~
ぜひ、カリユシで、本場沖縄の食材を味わってみてくださいね^0^
※鮮魚は,仕入れによって内容が変わります。
どうも、肋骨のヒビのせいで起き上がるのにも難儀している僕です。
今日からランチメニューに魅力的なニューフェイスが登場しました。
その名も「石垣牛のハンバーグ定食」です。
「本日の島人定食」で不定期で出していきます。
数に限りがありますので早い時間に来店されたほうがいいかも・・・
現に今日も用意していた分が完売してしまいました。

ソースは特製デミグラスソース、おろしポン酢、宮古島の雪塩の
3種類が付きます。
どれか一つの味を選ぶのではなくて、3種類全ての味を
堪能できるんです。なんて贅沢なのでしょう!!w
一つの味に絞れない優柔不断な方でも心配御無用です。
付け合せもスイートコーン、カーリーフライ、
ほうれん草のソテーと充実した内容でございます!!
しかも、ハンバーグが一つでは物足りない方にはプラス¥200で
もう一枚付けることもできます。
毎日あるメニューでは無いですが、ご来店された時に
このメニューがあったら是非お召し上がりください。
以上、明日ホッケーの試合があるのにも係わらず肋骨の
ヒビが一向に快方に向かわない僕がお送りいたしました。
今日はタイトルにある通り、沖縄そばの日です。
公正競争取引規約ではそば粉を30%以上使っていないものをそばとは表示してはならない為、1976年に公取委から指摘が
あったそうです。
ですが、沖縄製麺協同組合が各方面に交渉した結果、1978年の今日、10月17日に「本場沖縄そば」として認められたそうです。
それを記念して今日だけの限定メニューとして、画像の本ソーキそばと、ゆし豆腐そばをご用意しました。
本ソーキそばが¥900、ゆし豆腐そばが¥500です。
通常メニューの他のそばも今日だけ3枚目の画像のシーサーかまぼこがのってます。
今日1日だけの限定メニューな上に、数にも限りがあるので早めに食べに来てくださいね。


最近風邪がはやっているようですね〜〜!
気温が上がったり下がったりで安定しない時期、皆さんも風邪には気をつけてくださいね〜〜
そこで、カリユシ長野店からおすすめドリンクです♪
ビタミンCがタップリ!
見たままですが、「ゴーヤーサワー」^^v
ゴーヤーの苦みとシークワーサーの風味があうんです^0^
アルコールが駄目な方にはフレッシュゴーヤージュースもありますよ♪
ぜひお試しください^0^
オススメ泡盛です^^v
まずは、うんみゃ~ちの宮古島のお酒2種類!
店長お勧めの宮古は伊良部島の女性杜氏がしこんだ優しい味わいの泡盛。
「豊年」
宮古島の城辺にある多良川の銘酒!
本場泡盛古酒 「琉球王朝」
そして、沖縄本島の、今帰仁酒造の長期熟成古酒
「千年の響」
おなじみ、比嘉酒造の泡盛残波♪
通称「残しろ~」の 「残波 白」 25度です^0^
沖縄の料理とはどれも相性が抜群です。
それぞれ、個性的な味わいをどうぞ~
沖縄では魚の名前も一風変わった名前ばかり!
例えば、沖縄県の県魚でも有名なグルクン。正式名称はタカサゴ!
よく青い魚のイメージとして知られるイラブチャーはナンヨウブダイ、アバサはハリセンボンなどetc
ミーバイとは、ハタ類の事を言います!
ハタと言っても、正確にはバラハタ、クエ、タマカイ、アカハタ、ユカタハタなど、26 属約190 種が知られる大きなグループでたくさんいるんです!
そんなハタは~~
煮付けや・魚汁にして食べると、ま~さんです^0^
カリユシでも、オススメメニューもしくは¥4000の料理コースで選んでいただくことができますよ♪
料理コースの方では4日ぐらい前までにご予約いただけると、その時に仕入れができるものから、2,3種類お選びいただくこともできます♪
オススメメニュー「まーす(塩)煮」です。
おばぁのあじです^0^
※仕入れの状況によりますのでよろしくおねがいします。
今週末は空席もございます♪
冷え込んできた長野ですが、
1歩足を踏み入れれば、、、、もう沖縄❤
長野の事は忘れて、沖縄の雰囲気の中で
おいしい料理と泡盛で、楽しんでください♪♪
鍋の恋しい季節となり、
カリユシでもお勧め!!の、
琉球在来豚、アグー豚の鍋
☆大人気です☆
今週末、空席もありますが、ご予約いただいた方が
確実です(#^.^#)
026-226-0508(OH!ゴーヤ) まで、
お早めに(^_-)-☆
この味噌あなどるなかれ、
万能味噌なんです。
沖縄ゴーヤと、信州味噌のコラボです★
キューリをつけてもよし、島豆腐を食べてもよし、
色々なものに合います(^-^)
おすすめメニュー”島おでん”につけてみてください(^v^)
まぁ~さん★
長野店のお冷には今時期だけですが
シークワーサー生果実が浮かんでます(^_-)-☆
かわいらしいですね~♪♪
しかも美味しです^m^

シークワーサーは別名ヒラミレモンと呼ばれ、沖縄の密林地帯などに自生する柑橘系果物です。
栄養価が非常に高く、クエン酸やビタミンB1、ビタミンCなど抗酸化物質を豊富に含んでいます。
毎日空輸されている沖縄産のゴーヤさん(右)と
うちで採れたゴーヤさん(左)
沖縄産は大きいですねぇ~(>_<)
初めてみたときは衝撃的でした(@_@;)
並べてみると違いは歴然です。。。
かりゆしで皆さんが食べているゴーヤ料理はこの大きなゴーヤさんが使われています!!!!!!
うちのゴーヤさんは、スタッフまかないで使われます(^-^)