赤ちゃんから大人までアレルギーの総合診療 CLINIC(公式サイトはminocl.com)
新時代のアレルギー診療に、長い経験、最新知識、地域アレルゲン調査、デジタル機器、チーム力で臨みます。

【スギ花粉2月18日頃までに飛散開始見込み】
花粉温度計によるスギ花粉飛散は・・・
今年のスギ・ヒノキ花粉総飛散量は・・・
花粉が多く飛ぶタイミング・・・
【スキンケアの達人】
乾燥した気候が続いています。入浴直後の保湿・・・
【ぜん息克服への道】
小児、成人を問わずダニアレルギーのある人は・・・
最適な治療は?・・・

【スギ花粉2月18日頃までに飛散開始見込み】
◆花粉温度計によるスギ花粉飛散は、松本地域では2月18日頃までには開始時期になると予想されます。その頃の最高気温が12~13度以上で南風が吹いた日の前後に、飛散開始となるでしょう。
◆今年のスギ・ヒノキ花粉総飛散量は、日本気象協会によれば平年より多いとされ、当方も同じように予想しています。
◆花粉が多く飛ぶタイミング
1)最高気温12℃以上の晴天日に飛散量が多い(特に降雨後)、風が強い日に多くなります。
◆外出時の注意
2)外出は自動車で。窓を閉め、エアコンは内気循環に。
3)外出の必需品は帽子、不織布マスク、花粉対策メガネ:子ども用はクッション(緩衝材)が付いた製品に。
4)花粉が静電気のため付着しやすいフリースやセーターは避ける。
◆家屋と花粉
5)ふとんや洗濯物は室内干しを厳守。家庭では常に窓を閉め、フィルター付きの給気口と換気扇の組み合わせで換気します。外に出ていた人・物は全て、玄関外で花粉をそっと落としてきましょう。帰宅したら手と顔を洗い、着替えを。
6)室内にたまった花粉は、床ワイパー等で拭き取る。空気清浄機を購入するなら送風機能のあるものに。
◆最適な治療は?
7)初期療法;飛散開始日頃には抗アレルギー剤の服薬を開始し、症状悪化時はステロイド点鼻薬に変更または追加します。順序や組み合わせは個々人により異なりますので受診時にご相談ください。点眼薬は目のかゆみを少しでも感じた日から予防的に使用しましょう。
8)根本治療;舌下免疫療法は、5歳以上のスギ花粉症の人が保険診療での対象になっています。スギ花粉飛散終了後の5月末以降に治療を開始することができます。4~5年は自宅での服薬を毎日続けます。
◆花粉飛散の最新情報は、 花粉症情報ブログ【リンク先】で最新情報をご確認ください。

【スキンケアの達人】
◆乾燥した気候が続いています。入浴直後の保湿剤(モイスチャライザー)を続けましょう。
◆紫外線が急に強まる時期です。長時間の外出の際は日焼け止めの使用を推奨します

【ぜん息克服への道】
◆小児、成人を問わずダニアレルギーのある人は、喘息の状態を改善したり、長期管理薬を減量や終了する上で、ダニの舌下免疫療法は非常に有効です。壮年期以降の呼吸機能の低下を防ぐ効果も期待できます。

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

このエントリーのトラックバックURLを表示