<< 「第5回かかしコンテスト」作品展示 | Home | 実りの秋!たくさんのお米がとれました! >> |
10月14日(水)晴天に恵まれた本日、大町北小学校4年生(約60名)の社会科見学が行われました。 この社会科見学を行うにあたり、大町市教育委員会を通じて水土里ネットおおまち(大町市土地改良区)に協力依頼があり、大町新堰が鹿島川を横断する施設がある西口沈砂池に出向き、職員3名で参加協力してきました。 はじめに荒井大町市教育長から水路について説明があり、また宮坂事務局長からは、沈砂池の仕組み等について説明がされました。 見学場所の沈砂池では実際に水門開き、沈砂池に溜まった土砂を排出する様子を見学したもらいました。子供たちは、普段見ることができない水門操作などを興味深く見学し、土砂交じりの水が排出されると、普段自分たちの近くにある水路に流れている水の勢いとの違いに圧倒されていました。 |
|