夏と言えばイベント、今年も開催です!!!
「大切にしよう!水のはじまり越荒沢 花や緑あふれる憩いの広場 」のテーマの下、親水広場を多くの人に活用してもらうため、地域住民で力を合わせ水辺空間の草刈り、林道法面と市道沿いの整備などを通して、用水の源への感謝を表すとともに環境の美化・保全に努めました。
今年もかかしをバックに恒例の記念写真でスタート!! 広範囲に及ぶ草刈りですが、皆さんの協力であっという間にきれいになり、育樹している木々も気持ちよさそうでした。
昨年にも増して、ちびっ子による魚つかみ盛り上がりました。「ニジマスとったどーー!!」(嬉)家族連れのお父さんお母さん、お孫さんと一緒のおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に楽しみました。
小さな命が育ち、さらに豊かな自然環境が守られるよう願いながら稚魚を放流しました。
~第6回かかしコンテスト表彰式(結果)~
今年は市内小学校、協議会関係者などから計9体のかかしが出展されました。さあ、今年の優秀作品はどなたの作品になるのか?
最優秀賞 エントリー番号2 祝!かかしコンテスト最優秀賞 大黒町農家組合の皆さんの作品
優秀賞 エントリー番号1 大町市役所の皆さんの作品
優秀賞 エントリー番号7 北安曇地方事務所の皆さんの作品
この後、作品は市役所正面入口に展示されます。個性的で楽しい作品ばかりです。ぜひ車を停めてご覧ください。
展示期間 8月31日 ~ 9月15日
冷たい雨の中、たくさんの方にご来場いただき本当にありがとうございました。今後も皆さんに喜んでもらえるような企画をお届できればと思っていますので、今回参加できなかった方も次回は是非ご参加ください!
|