北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

今日の大槍

ヒュッテ大槍 スタッフブログ

秋晴れ快晴
2018/09/19

槍沢から見上げる真っ青な空です。
紅葉のクロマメノキと槍ヶ岳。
こんないい天気ですが、槍沢のハイマツの陰にライチョウがいました。
天敵から身を隠すようにひっそりたたずんでいました。

今朝は登山道脇に霜柱ができていました。
どおりで寒いわけです。


井村

やっと高気圧
2018/09/18

今日は待望の高気圧に覆われて、やっと晴れました。
久しぶりに快晴の日の出です。
山もそこそこ赤く焼けました。

小屋近くのナナカマド。
近くで見ると、ちょっと枯れているのが目立ちます。

槍沢のナナカマドがどんな感じか心配です。あまり葉が傷んでなければいいのですが。


井村

槍を眺める
2018/09/17

槍の稜線付近にもサルがいっぱい居ます。
芽吹きとともに上がってきて実のできる秋もよく見かけます。

今日の写真ではないですが、ハイマツの実を食べていたのでしょう。
久しぶりにのいい天気で、のんびり山を眺めているようにも見えます。

今日は午前中の早い時間は一時晴れましたが、その後はまた霧の中です。
こんな風にゆっくり槍を眺められるといいですね。


井村

紅葉と雫
2018/09/16

連休なのに雨ばかりです。
晴れれば青空に紅葉が映えると思うのですが。
ナナカマドの紅葉した葉っぱからは雫がしたたっています。


チングルマも紅葉してます。
霧で視界は悪いですが、チングルマの群落が点々と赤くなっているのが分かります。


井村

東鎌尾根も黄葉はじまる
2018/09/13

東鎌尾根のダケカンバも、遠目に見て色が変わってきているのが分かるようになりました。緑の色が全体的に薄くなってきている感じです。


今日は小屋の対斜面の岩壁もよく見えたので撮ってみました。
写真だと分かりにくいですが、標高の高いところのほうが色が薄くなってます。

カラフルな草紅葉。

ダケカンバもこれからもっと黄色くなってくるはずです。
不安定な天候がつづいてますが、ひと雨ごとにきれいになっていくことを期待してます。



井村

≪前へ | 6 / 72 | 次へ≫

プロフィール

槍ヶ岳(3,180m)を望む最高のビューポイントにあるヒュッテ大槍スタッフのブログです。

カテゴリー

カレンダー

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

最近のコメント

お問合せ・ご予約

ヒュッテ大槍直通電話

TEL090-1402-1660

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る