北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

今日の大槍

ヒュッテ大槍 スタッフブログ

束の間の外仕事
2018/09/03

午前中少し雨が降った時間帯がありましたが、久しぶりに青空を見ました。
また台風が接近しているということで、この束の間の晴れ、を逃すべく今日は外作業をしました。
天気がよくないとできない塗装作業。
晴れがつづいてくれるとはかどるのですが。


井村

お花畑は
2018/09/02

お花畑は花の季節は終わって、葉っぱの色が変わってきています。
雨つづきで季節がどんどん進みそうです。

槍沢のナナカマドの葉も幾らか赤くなり始めていました。

それでも雪渓が遅くまで残っていたところには、
ミヤマアキノキリンソウが元気に咲いています。

霧っぽい一日でしたが、夕方少し槍のシルエットが見えました。


井村

大雨
2018/08/31

午後から大雨でした。
秋雨前線の南下にともない雷も鳴ったりで荒れた天気になりました。
普段水の流れていない小さい谷筋が川になったり、
岩壁に滝ができたりしていました。
庭に水が溜まっていたので、排水がつまったかと思いましたが、降水量が多すぎて追いついていないだけでした。

短時間に大量の降水があると、一時的でも沢も増水する可能性があるので通行には注意が必要です。


井村

ライチョウもお散歩
2018/08/30

小屋の営業が忙しくなってきた頃から、あまりライチョウの目撃情報を聞かなかったのですが、
最近ちらほら「見た!」というお客様がいて、今日は朝から近くにいるという情報がありました。
小屋のスタッフがお散歩がてら見にいったら、このように情報どおり。
この写真は3羽ですが、皆で5羽いたそうです。
前の写真とこの写真、保護色になっているのがよくわかります。
このライチョウ親子のすぐ側でオコジョの目撃もありました。
一見のどかに見えるライチョウのお散歩ですが、野生は過酷ですね。


井村

霧まく槍ヶ岳
2018/08/29

今日も午前中は冷たい雨の降るグズついた天気。
午後は雨は上がりましたが稜線の雲はなかなか取れなかったです。
夕方近くも、山頂が見えたかと思うとすぐにまた霧に包まれたりでした。
写真を撮るには、霧のまく感じがよかったりするのですが...
登山的にはやっぱり青空が見えてほしいですね。

東側の常念岳はスッキリ見えていました。


井村

≪前へ | 8 / 72 | 次へ≫

プロフィール

槍ヶ岳(3,180m)を望む最高のビューポイントにあるヒュッテ大槍スタッフのブログです。

カテゴリー

カレンダー

2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月

最近のコメント

お問合せ・ご予約

ヒュッテ大槍直通電話

TEL090-1402-1660

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る