松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

















信州緑地は大抵手書きのデッサンなんですが
デザインする時
絵を描く時
「そこにある雰囲気」や「空気感」みたいなものを上手に伝えたいと
思いながら一生懸命描くようにしています
その図面やデッサンをもとに
職人たちが本物をつくる訳ですが
出来上がった現場を見にいくと
すごく「不思議」な気分になります














「そのまんまだ」

当たり前だし
そのままそっくりでなくては困るのですが
何だかアニメの実写版をみたら
その役者があまりにもそっくりで
平面が立体になっているので
「変な感じ」と思うような
そんな感じと言えば伝わりますかねぇ

まだ若手の頃、先輩に
「同じ四角でも、石を描くときは“石、石”、煉瓦なら“煉瓦、煉瓦”とイメージしながら描きなさい」
と言われましたが、最近では頭より手が覚えてしまった気がします

絵の通りに創ってくださるプロフェッショナルな職人さんたちにも感謝です!

 

コメント

コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

 

トラックバック

お問い合わせはこちらから
プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2009 10月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
9月  |  Today  |  11月
検索
 
コメント