松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

09/10/06

秋の長雨

こちら信州、すっかり寒くなってきまして。
その上雨続きなもんで縮み気味でございます。

話は変わって、
この前久しぶりに目にした単語の意味が一瞬思い出せませんでした

「写ルンです」

「・・・・何だったっけ?写ルンですって」

その上、撮り方すっかり忘れてました(笑)

そのうち言ってるんですかね

「・・・・何だっけIpodって」

私はその頃何歳になっているのでしょうか




























さて↑こちらはお客様のお宅の大きな柿の木。
形も造形的でまさしくシンボル的な存在。

こういった大木の下に立って上を見上げると
いっつも思うんですよね
「敵わないなぁ」と。
何百年もの間、私たちなんかよりももっと前から色々見てきたんでしょうね。
もう「写ルンです」とか「地デジ」とか「でんじろう先生」とか、どーでもよくなってきました。

新しい単語の意味がわからないからって、自分はもう年なんじゃないかとか、思わず死語を口にしたからって恥ずかしがってるなんて、小さなことです!

堂々と言ってやりましょう。

「フーケアーズ」

ゴーイング マイ ウェー!

 

コメント

コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

 

トラックバック

お問い合わせはこちらから
プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2009 10月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
9月  |  Today  |  11月
検索
 
コメント