松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記

こんばんは湯本です。

今日はついに、完成写真をどぞっ!






貴重な体験が出来た二日間でした!
ありがとございました!



~明日の記念樹141~
9月1日はナシ(梨)
ナシは、日本ナシ以外に西洋ナシ、中国ナシがありますが収穫してすぐに食べられるのは日本ナシだけの特徴です。野生のヤマナシを長い年月をかけて改良し、作り出したものです。
美しい花木としても魅力があり、春には純白の花が楽しめます。









こんばんは湯本です。


愛知での研修会の続き(^ー^)
これが臥龍垣。
竜がうねっているように見える竹垣です。
丸竹を、縦に5mm幅で32等分に裂き、その中に竹穂を包みます。そうすると自由自在に曲げられ、このようになります。すごくカッコイイ!






~明日の記念樹140~
8月30日はアロウカリア
南太平洋を取り巻く大陸や島々に自生する針葉樹の、ナンヨウスギの仲間。
ナンヨウスギ属の中で、本種のみが耐寒性を持っているのでヨーロッパでも庭園に植えられます。
主にチリに自生するので、チリマツという和名もあります。剪定すると樹形が損なわれるので、広い場所でのびのび育ててください。







ん?あそこにいるのは・・・仲間のヤギちゃん!!オーイ!!
黒やぎさんからお手紙ついた♪白やぎさんたら読まずに食べた♪わ~~~い黒白やぎやぎのお揃いだ~~


         

15/08/28

~棕櫚~

~明日の記念樹139~
8月29日はシュロ(棕櫚)
シュロは別名ワジュロで、日本の暖地産です。
また、中国南部原産のトウジュロもシュロと呼ばれます。
両種とも長い葉柄の先に、裂片を掌状半円形に放射した葉を持ちます。
シュロは各地に自生し、トウジュロは西洋庭園などに植えられ、異国情緒を演出します。
シュロの幹を覆う繊維はシュロ縄として活用されます。

こんばんは湯本です!

25,26日は愛知県にて造園連の庭づくり研修会に参加してきました。
全国から多くの方が参加しました。

今回の庭園タイトルがこちら


緑につつまれたテラスを中心に、家庭菜園があったり、池があったり、石積みや臥龍垣があったりと、全員で一つの庭をつくります。

研修会の様子(^ー^)



続きはまた明日~




~明日の記念樹138~
8月28日はナツハゼ(夏櫨)
紅葉の見事さで知られるハゼノキに名をいただいているように、真っ赤に紅葉する姿が美しい落葉低木です。
紅葉と同時に黒く熟す実も魅力です。5mmほどの球形で、数個連なってつき、甘酸っぱく食べられます。北米原産のブルーベリーと同じ仲間で、実は生食のほか、ジャムや果実酒などに利用できます。



15/08/22

明日は

こんばんは湯本です。

明日はついに造園技能士の学科試験日!!

合格できるように頑張ってきます!



~明日の記念樹137~
8月23日はエノキ(榎)です。
落葉高木としてはケヤキと同様に樹齢が長く、巨大木になります。
エノキは耐潮性に優れ、海岸近くにも多く見られます。
乾燥や夏の暑さにも強いのも特徴です。
北海道には同じ仲間のエゾエノキが自生しています。

~明日の記念樹136~
8月22日はシマサルスベリ(島百日紅)
シマサルスベリの白い花は小さく、あまり目立ちませんが、幹肌の美しさは多くの樹木の中でもトップクラスです。
サルスベリの新しい品種を作り出すための交配親として評価が高く、この樹が見直されるきっかけになりました。
サルスベリの仲間は品種がたくさんあるので、自分好みの品種を探して、楽しんでみてください。

15/08/20

横顔

こんばんは湯本です


今日は小林君の横顔をパシャリ(笑)


いい横顔ですっ(笑)




~明日の記念樹135~
8月21日はプラタナス
街路樹の主流として知られ、剪定された樹形をイメージする人が多いかもしれません。しかし、広々とした場所で自然に大きく育てると、見事な大木に育ちます。
秋には球状果をたくさん吊り下げます。

15/08/19

トネリコ~

~明日の記念樹134~
8月20日はシマトネリコ。
明るい木陰が魅力の常緑高木で、建築物とも組み合わせもよく、比較的暗い場所でも育ちます。
花は5月ごろに咲き、白色の小花が密について樹冠を覆います。花後にトネリコ属特有の、小さく細長い実が鈴なりになり、特異な景観を演出します。
若木のうちから樹形が整い、病虫害も少ないので、あまり手間もかかりません。

こんばんは湯本です。
お盆も終わり、今日からまた頑張っております!
休み中に太ったので、痩せねばっ!





~明日の記念樹133~
8月19日はイタリアサイプレス
イタリアやスペインの地中海沿岸地方の風景を構成する木です。
まっすぐ伸びる幹は20m以上になり、枝は横に広がらずロケットのような樹形になります。
風にはあまり強くないので、伸びすぎないように生長点を切りつつ育てると、見事な樹形になります。

15/08/18

後半戦開始



本日18日より営業開始しております!
また後半戦、毎日頑張ってまいりますので
何卒宜しくお願い申し上げます!!

15/08/11

薬用植物

~明日に記念樹132~
8月12日はエンジュです。
原産は中国北部。
葉は丸い小葉を4~7対ほどつける奇数羽状複葉で、美しい木漏れ日をつくります。
また、薬用植物としても知られ、つぼみを乾燥させたものを止血薬などに用います。

15/08/10

姫と

こんばんは湯本です。

土曜日は松本城に行き、能の舞台の準備にいってきました。
するとお姫様が歩いていたので、記念撮影!



完成した舞台はこんな感じです。





おまけ(笑)




~明日の記念樹131~
8月11日はタマアジサイ(玉紫陽花)
日本に自生する12種のアジサイの中で、もっとも野性味のある種類の一つです。
花つきはややまばらですが、淡紫色の涼しげな花と名前の元となった球形の蕾が混じった株の姿に風情があります。
主に福島県から岐阜県の山地に分布します。


暑い日が続いています。
皆さん体調崩されていませんか?

信州緑地では8月13日~17日を夏季休暇として予定しております。猛暑の中頑張って消耗しきった体力を取り戻し、また秋に向けて頑張りますので宜しくお願いいたします!

これは書き子の家の玄関。新種のニチニチ草が予想以上にプリティだったのですが・・・名前忘れた(汗)

15/08/07

スイカ!

こんばんは湯本です。

今日、スイカ食べました(^ー^)
夏はこれですね!



さて明日もガンバルンバ!!




~明日の記念樹130~
8月8日はクロチク(黒竹)です。
高さ4mほどのやや小形なタケです。
黒紫色の幹と、柔らかで繊細な枝葉との取り合わせが、白壁などの和風建築や庭園によく似合います。
1年目の幹は緑色ですが、だんだんと黒い斑点が現れ、2年目には黒紫色となり、文字通り「黒竹」となります。

こんばんは湯本です。

暑いですが、工事頑張っております!
少しづつ出来上がっていきますので、写真楽しみにしていてくださいね!





~明日の記念樹129~
8月7日はイチジク(無花果)です。
花は花托が肥大した壺形で、内側につきます。花が無く、果実があるように見えることから、「無花果」の名がつきました。
南西アジアやアラビア南部の原産で、エジプトでは紀元前2000年頃から栽培されていたといいます。日本にも江戸時代には渡来していました。
イチジクにはパパインという、たんぱく質を分解する酵素がが含まれているので、肉料理を食べた後のデザートにピッタリです。

~明日の記念樹128~
8月6日はハマボウ(浜朴)
日本原産の植物です。
海岸に近いところに自生していることから、耐潮性とともに風にも強く、防風垣になります。寒さには弱いですが、鉢植えでも立派に育ち、よく花を咲かせます。
夏に咲く花は、黄色の5弁花で中心部は暗紅色です。

今週の月曜日から企業研修で、南安曇農業高校の
望月君と坪井君が来ました。

望月君とは、まだ一緒に仕事をしていないので、よく分かりませんが坪井君はとてもキビキビと動いてくれてすごく助かります。

残り2日 暑いですが、頑張ってもらいたいと思います。

明日もガンバルベーじゃ!!

15/08/05

可愛い演出



昨日のアプローチのオマケエピソード

「ここにハートがあるんです」

お施主さまから嬉しそうに報告されて

私、少し照れてしまいました ← ナゼオマエガ

これからは色んな現場にハートを忍ばせよう

15/08/04

石張り

こんばんは

今日は石張りと流し目地をやってきました。


玄関のアプローチです。

あともう少し!ガンバルンバ!!



~明日の記念樹127~
8月5日はムクゲ(木槿)です。
ムクゲは、花の少ない夏から秋にかけて、長い期間咲き続けてくれます。
数多くの品種があり、花の形も一重、八重、花笠咲きの種類があります。花色も基本種の紫系から、白やピンクとそれぞれの中間色もあって豊富です。
原産地は中国ですが、韓国の国花になっています。

こんばんは湯本です。

8月になりました。
暑いっ!
でもブログは爽やかに~






~明日の記念樹126~
8月4日はカイヅカイブキ(貝塚伊吹)
針葉樹の中では明るい緑色の葉が魅力で、一年を通して変化しません。
母種のイブキは海岸の岩場や砂地に自生する高木で、その園芸品種である本種も同様に、たくましく生長します。
特徴的なのは火焔にたとえられる樹形。側枝が幹を巻くように旋回して伸び、独特の形になります。

プロフィール

松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。


有限会社 信州緑地
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)

カレンダー
2015 8月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
7月  |  Today  |  9月
検索
 
コメント