第17回長野県少年少女チャンピオン大会中信予選会
第9回全国小学生学年別柔道大会長野県中信予選会
☆ 2年生男子の部
2位 小島 泰成
☆ 2年生女子の部
1位 清水 夏美
3位 塩原 水帆
☆ 3年生女子の部
3位 塩原 未々
☆ 4年生男子の部
1位 小島 凛成
2位 清水 鉄平
☆ 5年生男子重量級の部
1位 高橋 慶太
2位 杉野 竜世
☆ 5年生女子軽量級の部
1位 中村 苑美
☆ 5年生女子重量級の部
2位 山田 千尋
☆ 6年生男子軽量級の部
4位 小島 優成
☆ 6年生男子重量級の部
1位 藤原 天一
2位 塩原 瑛貴
☆ 6年生女子重量級の部
2位 藤牧 由香理
3位 樋口 啓子
◆ 県大会出場者 ◆
2年生男子 小島 泰成
2年生女子 清水 夏美,塩原 水帆,藤原 天美
3年生男子 小島 広己
3年生女子 塩原 未々,矢澤 愛理
4年生男子 小島 凛成,清水 鉄平
4年生女子 野村 文乃
5年生男子 高橋 慶太,杉野 竜世
5年生女子 中村 苑美,山田 千尋
6年生男子 小島 優成,藤原 天一,塩原 瑛貴
6年生女子 藤牧 由香理,樋口 啓子
⇒ 19人が6月17日(日)に上田市自然運動公園で
行われる県大会に出場します。
第25回 近代柔道杯 全国中学生柔道大会
☆ 女子の部 → ベスト8
先鋒 出口 ケリー(1年生)
次鋒 中野 瑠衣(2年生)
中堅 中村 有友子(1年生)
副将 巣山 栞里(1年生)
大将 小林 幸奈(2年生)
予選リーグ
対 秩父第一中学校(埼玉) 5-0
対 小山第三中学校(栃木) 5-0
決勝トーナメント
対 淑徳中学校(東京) 3-1
対 大成中学校(愛知) 0-5
総合結果
1位 大成中学校(愛知)
2位 高川学園中学校(山口)
3位 相原中学校(神奈川)
3位 広陵中学校(奈良)
第34回 修練塾杯争奪少年柔道錬成大会
☆ 低学年 → ベスト16
先鋒 清水 夏美(1年生)
次鋒 横山 沙智耶(2年生)
中堅 清水 鉄平(3年生)
副将 杉野 竜世(4年生)
大将 高橋 慶太(4年生)
予選リーグ
対 妻沼柔道連盟(埼玉) 4 ‐ 0
対 岩舟柔道会(栃木) 4 ‐ 1
決勝トーナメント
対 寒川柔友会(神奈川) 3 ‐ 1
対 剛柔館藤田道場(青森) 1 ‐ 2
☆ 高学年 → ベスト16
先鋒 小島 優生(5年生)
次鋒 清水 みなみ(5年生)
中堅 竹田 ののか(6年生)
副将 塩原 瑛貴(5年生)
大将 藤原 天一(5年生)
予選リーグ
対 境柔道教室(群馬) ② ‐ 2
対 柔道修練田村堂(栃木) 5 ‐ 0
決勝トーナメント
対 遠藤道場(神奈川) 1 ‐ ① 代
第32回 全国少年柔道大会 長野県予選会
☆ 準優勝
先鋒 杉野 竜世(新5年生)
次鋒 高橋 慶太(新5年生)
中堅 小島 優生(新6年生)
副将 塩原 瑛貴(新6年生)
大将 藤原 天一(新6年生)
一回戦 対 長野市中央柔道教室 5 ‐ 0
二回戦 対 軽井沢町少年柔道クラブ 5 ‐ 0
準決勝戦 対 東御市東部柔道教室 4 ‐ 1
決勝戦 対 開示塾 0 ‐ 2