My blog description
  全カテゴリ
 
<< 鉢盛中学校1学年SO授業報告・・・PART3 | Home | 学校連携プログラムでの出張授業の感想文・・・1時間目     <SO活動や知的・発達障がいについて学びました> >>
12月12日はフロアホッケーの8回目!

SOスポーツは8回のプログラムで1つのオリンピックとしています。そんなオリンピックが県内、全国、全世界のたくさんの地域で行われているのです。スペシャルオリンピック「ス」と呼び名が複数形になるのはそのためなのですね。
12日はフロアホッケーが8回目となり、記録会や終了証の授与が行われました!


正確なシュート!
一定の距離から区分けされたゴール枠を狙います。難易度毎に点数の違う枠を狙う個人スキル種目です。

月陽さん、シュート、狙いを定めてー・・・2点獲得!




スティックハンドリング
21メーターの距離をコーンを回りながら最後はシュートしその時間と正確性を競います。
裕介さん、スピードに乗って八の字!ナイスシュートでした




記録会の後のゲーム!
白熱しました。








一人ひとり神田チーフコーチから上手くなったところを具体的に指示してもらって終了証をもらいます。

啓介さん
ナイスパスができるようになってきましたね!




フロアホッケーで、ついやってしまい
とても厳しい「ハイステック」ファール。
日ごろからの注意が大切なのです。
平さんはフェイスオフのときにスティックが上がりすぎないように、と注意を受けてそれを守っていました。



ALPs(アスリートリーダーシッププログラム)の一つとして、松本のFHプログラムはアスリートによるレフリー育成も神田コーチが進めております。
アスリートの宏晃さん、正和さんは審判をやりながらゲームもして、すごい!

写真や記事はほんの一部ですが、みんな一人ひとりが自分の記録を伸ばしているのでした。

コメント追加

タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。