2017/01/23
愛車
テレビ松本で観ることの出来る道路状況サイトです。
混み具合や積雪状況がわかり結構便利ですヨ!!
もう少しカメラを設置して欲しいくらいですが、一度参考までにご覧ください。

テレビ松本で観ることの出来る道路状況サイトです。
混み具合や積雪状況がわかり結構便利ですヨ!!
もう少しカメラを設置して欲しいくらいですが、一度参考までにご覧ください。
2017/01/22
家族と一緒に!
松本城へいざ出陣!!

わが子の初陣!巨大氷すべり台!!

適当に穴あけて!
色つけると
こうなる!!
って言ってました!

芸術ですね!!
松本城へいざ出陣!!
わが子の初陣!巨大氷すべり台!!
適当に穴あけて!
色つけると
こうなる!!
って言ってました!
芸術ですね!!
2017/01/21
当社では各店舗で決められた日に地域の清掃を行います。朝、会社に来てからゴミ袋を持ってゴミ拾いに向かいます。道路や歩道をゴミを拾いながら歩きます。。。
タバコの吸殻がやたら多い!!
ペットボトルに、空きカンやレシートなどが多く袋もだいぶ膨らみました。。。
毎月1回ですが少しでも街が、地域が綺麗になればと思い続けて行きます!!
でもやっぱりこの時期は寒くて辛いです。。。。

タバコの吸殻がやたら多い!!
ペットボトルに、空きカンやレシートなどが多く袋もだいぶ膨らみました。。。
毎月1回ですが少しでも街が、地域が綺麗になればと思い続けて行きます!!
でもやっぱりこの時期は寒くて辛いです。。。。

2017/01/20
先日、雪の日のワイパーの情報を
書きましたが
皆さんはワイパーを立てておきますか?
立てずにそのままですか?
どちらか正解はないのですが
どちらもメリット・デメリットがあります
立てずにそのままにしておきますと
ワイパーのゴムが凍りガラスに張り付き
ゴムが傷んだり、ワイパーが故障したりします。
ワイパーを立てておくと
少しの雪なら良いのですが
沢山雪が積もると、雪の重さで
ワイパーが折れてしまう恐れがあります
正解はないのですが状況に応じて
ご対応ください
車庫に入れておければ一番いいのですが・・・・
書きましたが
皆さんはワイパーを立てておきますか?
立てずにそのままですか?
どちらか正解はないのですが
どちらもメリット・デメリットがあります
立てずにそのままにしておきますと
ワイパーのゴムが凍りガラスに張り付き
ゴムが傷んだり、ワイパーが故障したりします。
ワイパーを立てておくと
少しの雪なら良いのですが
沢山雪が積もると、雪の重さで
ワイパーが折れてしまう恐れがあります
正解はないのですが状況に応じて
ご対応ください
車庫に入れておければ一番いいのですが・・・・
2017/01/18
きょうは女性目線でのお車情報をお伝えできればと思います。
よく聞く言葉でも実際は知らないということありますよね?
毎日乗っている車なのに・・・・
機能とか良くわからない・・・・
ABSってご存じですよね?
今の車にはほとんど機能が付いていると思います
でも、実際どんな機能かご存じですか?
私は知りませんでしたΣ(゚д゚;)
ここ数日寒波が訪れ降雪の後凍結する感じでした
昨日、まさに凍結した道を運転しているとタイヤが滑るんです。そんな時に強くブレーキを踏むとABSが効いてガガガッとブレーキの振動がきてびっくり!!しましたが
実はこれがABSが作動しているということなんです
最初はびっくりしますがABSが作動してますのでブレーキは離さないようにしてくださいね
ABSとは・・・・
アンチロック・ブレーキ・システム(Antilock Brake System、略称:ABS)とは、急ブレーキあるいは低摩擦路でのブレーキ操作において、車輪のロックによる滑走発生を低減する装置である。アンチロック・ブレーキング・システム
alt="" class="photo" />
ポンピングブレーキを自動でしてくれるんです。タイヤがロックのでハンドルが切れる為障害物を回避できるそんな機能です。
今更な感じですが、ABSが効いてるのを実感できたのは昨日が初体験なんです。
alt="" class="photo" />
ABSが作動するとメーターのところにランプが付きます
これからも寒い日が続きます
事故にご注意ください
よく聞く言葉でも実際は知らないということありますよね?
毎日乗っている車なのに・・・・
機能とか良くわからない・・・・
ABSってご存じですよね?
今の車にはほとんど機能が付いていると思います
でも、実際どんな機能かご存じですか?
私は知りませんでしたΣ(゚д゚;)
ここ数日寒波が訪れ降雪の後凍結する感じでした
昨日、まさに凍結した道を運転しているとタイヤが滑るんです。そんな時に強くブレーキを踏むとABSが効いてガガガッとブレーキの振動がきてびっくり!!しましたが
実はこれがABSが作動しているということなんです
最初はびっくりしますがABSが作動してますのでブレーキは離さないようにしてくださいね
ABSとは・・・・
アンチロック・ブレーキ・システム(Antilock Brake System、略称:ABS)とは、急ブレーキあるいは低摩擦路でのブレーキ操作において、車輪のロックによる滑走発生を低減する装置である。アンチロック・ブレーキング・システム

ポンピングブレーキを自動でしてくれるんです。タイヤがロックのでハンドルが切れる為障害物を回避できるそんな機能です。
今更な感じですが、ABSが効いてるのを実感できたのは昨日が初体験なんです。

ABSが作動するとメーターのところにランプが付きます
これからも寒い日が続きます
事故にご注意ください
2017/01/17

あずみ野店では昨年新たにお客様のタイヤをお預かりできるスペースを新たに確保しました。
しかも待合室と事務所の真上に。
まだまだスペースには余裕がありますので、タイヤ保管にお困りの方は是非ご連絡下さい。
保管するスペースが無い方!
重くて持ち運びが大変と思っている方!
屋外で保管しているがタイヤの傷みが気になる方!
タイヤ交換の際も手ぶらで来ていただけるの便利です!
それでもスペースには限りがあるのでお早めに!!
2017/01/16
雪の日のワイパー使用はご注意ください

雪が積もった状態でワイパーを使うと!!
年数台、ワイパーが音はしているが動かない!、修理しての依頼が入ります。
くれぐれも雪を落としてから使用ください。
よくある失敗が、前の日にワイパーを使ったまま車のエンジンを切って、そのまま翌日エンジンキーをONにしてしまった時、ワイパーが回ってしまいトラブルになるケースも!!
原因は!
ワイパーのモーターがエンジンスタートと同時に回ってしまい、・・・
雪の重みで駆動リンクに過荷重がかかり、リンクが回った瞬間に、曲がったり、外れたりしてしまいます。それと、モーターも壊れることもあります。
気をつけ下さい!!!

雪が積もった状態でワイパーを使うと!!
年数台、ワイパーが音はしているが動かない!、修理しての依頼が入ります。
くれぐれも雪を落としてから使用ください。
よくある失敗が、前の日にワイパーを使ったまま車のエンジンを切って、そのまま翌日エンジンキーをONにしてしまった時、ワイパーが回ってしまいトラブルになるケースも!!
原因は!
ワイパーのモーターがエンジンスタートと同時に回ってしまい、・・・
雪の重みで駆動リンクに過荷重がかかり、リンクが回った瞬間に、曲がったり、外れたりしてしまいます。それと、モーターも壊れることもあります。
気をつけ下さい!!!
2017/01/15

今まで色々な新車の買い方や乗り方を当社でもお客様にご提案してきました。新車が半額で乗れる!ハートプライスや新車を現金2回払い!がありました。
今イチオシが月々一万円で新車に乗れる・・・
ナンバーワンセット!!がオススメです。
今、皆さんは毎月スマホなど携帯を携帯代として毎月計算してお支払いしていると思います。
それなら車も車代として毎月決まった金額で、それも携帯代ぐらいにできないか!
車の維持には年に1回自動車税を払い、2年に1回車検があり思わぬ出費で痛手になることがありますよね。
ナンバーワンセットはそれを全部コミコミにして毎月定額のお支払いで新車に乗れるんです。
大変ご好評頂き、毎月多くのお客様にご契約いただいています!
今当社の新車のご契約はほとんどナンバーワンセットです!興味のある方は当社スタッフまでご連絡ください。