まっすぐな家づくり エバラの想い


棟へのモルタル充填

充填用黒セメントモルタル

丸棟取付

丸棟ビス穴明け

補強用ビス

棟瓦のビス止め工事

ようやく瓦の復旧工事が始まりました。


被災時シート養生

棟瓦撤去

棟瓦撤去状況

耐震金物取付

耐震金物取付



バイブレーターで生コンを攪拌しながら打設します。

全景です。

JIO(日本住宅保証検査機構)による配筋検査
を行いました。



基礎外周のコンクリート型枠工事です。


基礎の捨てコンクリート工事完了しました。
これは外周の型枠の墨出し用のコンクリートです。


基礎の掘削工事と砕石地業です。



水盛遺方(みずもりやりかた)丁張(ちょうはり)とも言います。
建物の周囲に水平の貫材(ぬきざい)を設置して建物の壁の芯を墨出しすることで正しい位置に基礎が施工できます。



杭を基礎の高さでカットします。


杭頭を鉄板で塞いで処理しています。