水盛遺方(みずもりやりかた)丁張(ちょうはり)とも言います。 建物の周囲に水平の貫材(ぬきざい)を設置して建物の壁の芯を墨出しすることで正しい位置に基礎が施工できます。
コメント追加
このエントリーのトラックバックURLを表示