INDEX
2008/05/09 23:46


ウエディングの写真でアルバムまで仕上げるとき、
かなり重要なのもののひとつに小物の撮影があります。

この日は、ご友人様が演奏して下さった
人前式入場の時の結婚行進曲の楽譜。
・・・もちろん他も撮ってます、はい。

小物というと何ですが、ちょっとしたストーリーが
隠されているものも多いので、見逃すことはできません。

また、アルバムにもこういったカットを入れていくことで
アクセントというか、ちょっと目を休ませるポイントに
なったりします。


お友達の結婚式の撮影をする時などは、
ぜひ参考にしてみて下さいね。





その時々の結婚式・披露宴によって、もちろん
思い入れのアルアイテムは変わってきます。

だからこそ、きちんと予め打合わせをして
撮影に臨みたいと考えています・・・

明日も松本市内のホテル、ブエナビスタでの
ウエディングの撮影です。
今回は、ちょっと人からの紹介でお手伝いなので、
私は打合わせをできませんでしたが・・・
短い時間しかコミュニケーションを取れませんが、
がんばってよい写真を撮ってきたいと思っています。


 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします


2008/05/07 10:11


ウエディングの写真では、次の状況を予測することが
とても重要になってきます。

誰かがお二人に声をかけたり、
その声をかけたあとのお話の内容であったり。

そう言ったものにも注意を払うことで
良い表情を捉えることが出来ます。

新郎様から声をかけられた新婦様。
仲の良いお友達から声をかけてもらうところ。
お話の内容に、ついいつものように
笑ってしまった表情など。

写真は静止画の世界ですが、その向こう側には
笑い声や、風の香り、写真には写っていない
人の気持ちまで写すことが出来る様な気がしています。

五感を使って。

ただ、目の前に見えることだけを撮影するのではなく、
向こう側まで感じられるような写真を撮りたいなぁ、と
思っています。



 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします



2008/05/06 14:34


いつも、撮影の時は新婦様の入り時間にあわせて、
結構早目に会場に入ります。

メイクが出来上がってくるまで多少の時間は
開いてしまうのですが、その時間を使って
その日、絵になる場所を探したりします。

一度行ったことのある会場でも、
季節や時間、天気など、色々なことで
絵になる場所は違ってきたりします。

この日は、自然光が差し込む階段で、
何カットか撮ることにしました。



指定がなければ、挙式が始まるちょっと前まで
カメラマンさんがこなかったり、メイクシーンを
撮ってもらいたかったりすると追加料金が
発生したりすることって、意外と多いと思います。

私の場合は、二次会は別途、料金が発生してしまいますが、
早目に会場に来てメイクシーンを撮っても、
多少ご披露宴が延びたにしてもカット数が
多くなったにしても追加料金が発生することはありません。

追加料金が発生したらどうしよう・・・なんてことまで
気を遣いながら、披露宴を過ごして欲しくないので・・・

披露宴はお二人が大切なゲストをおもてなしして、
楽しんでいただく為の時間だと思っています。


 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします


2008/05/02 19:25

今回はトップページフォトは一回お休みで、
ロケーションフォトのお知らせです。


緑が眩しい時期がやってきました!
一年で一番さわやかなこの時期から、秋にかけて
家族でロケーションフォトはいかがでしょう?

写真は去年の
秋のものですが・・・

























やはりスタジオでの撮影では
この時期のさわやかな雰囲気を
表現するには難しいです・・・

これからの季節、さわやかな信州ならではの
雰囲気をいかして、太陽の光の下で、
より自然な表情を残してあげてはいかがでしょう。


もちろん撮影は普段着のままで大丈夫ですし、
撮影場所は松本市内の公園(あがたの森、
アルプス公園など)であれば無料で撮影に
伺うことができますので、お気軽にご相談下さい。
(他の松本市内の公園では、別途撮影許可を取得する為の
 手数料/1,100円をご負担いただく場合があります)

どうしてもスタジオや写真館の中だけだと、
背景のバリエーションなども少なくなってきてしまうし、
大きく背景を入れて撮影する、と言ったことが出来ません。


これも秋のものですが・・・























この時期、やはり外でのロケーションフォトがおすすめです。



もちろん、公園ばかりでなく、松本平であれば、
ご自宅やおじいちゃん、おばあちゃんのおうちでも
撮影することが可能です。

























スタジオでは決して
撮ることのできない
こんなカットも撮れるかも。























アルバムも1ページに1枚写真が入っているだけでなく、
撮影した動きにあわせて、1ページに数カット入れた
アルバムの作成が出来ます。
例えばこんな感じ→こちら
校正の相談もお受けできる上に、
文字を入れ込むことも出来るのでぜひご検討下さいね。

撮影した全てのカット(目つぶり等は除いて)の
データを焼き付けたCDを全てお渡ししていますので、
CD代金が別途かかったりすることはありません。

撮影費が安くても、写真代が高くて、結局出費が
大きくなってしまったり・・・ということは
ありませんので、ご安心下さい。


料金に関してはこちら
「■■■子供写真、プロフィールフォト」
をご覧下さいね。



もちろんウエディングでのロケーションフォトや、
披露宴の時に作るウェルカムボード用の撮影も
承っていますので、ぜひぜひご検討下さい。



 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/05/01 18:35


自然光に敵う光は無いと、
常々感じています。

いろいろテクニックがあれば、
ストロボワークなども自在にできるのでしょうが、
基本的にはやはり自然光での撮影が、
私は好きです。

最近はゲストハウスの様に
光の多く入る明るい会場が
増えてきている一方で、
ホテルなどのブライダルでは
照明をかなり抑えた会場も多く、
雰囲気はとてもいいのですが
カメラマンとしては撮影の時に
結構苦労したりします・・・。

この日はゲストをお迎えする回廊のところが
光のたっぷり入る場所でした。

強すぎる光も難しいですが、
こういう優しい光は、お二人の表情も
優しくしてくれるのでとても好きな光です。




 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/30 11:34


今日から少しずつHPのトップフォトを
こちらのブログで紹介して行こうと思います。

まずはメイクシーンの写真から・・・
と言っても、メイクしているところではありませんが。。。

メイクも一段落し式に向けて
ほんのひとときの時間、
膝の上にきちんと置いた両手から
新婦様の緊張が伝わってきます。

きっと、ドキドキしているのだろうな。

こちらまで、少しドキドキしたりします。

そんな瞬間まで写せればいいなぁと
いつも思っています。


 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/28 21:18

GWまっさかり・・・

この頃は婚礼の撮影も少なくて一段落なので、
ホームページの写真を一部更新しました。

トップページの写真は、ブラウザの更新ボタンを
押すことで入れ替わります。
現在は16枚の写真を入れてありますので
ぜひ、確認してみて下さいね。




























でも、次回からはせっかくなのでトップページの
画像をこちらのブログでも公開して行きたいと思います。

最近撮影した婚礼の写真も
ウエディングのページに掲載してありますので
ぜひそちらもあわせてご覧下さい。



 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします


2008/04/25 20:13

友達の赤ちゃんが生まれた。

世界は美しくて、そして、ちょっと眩しい。

彼はそう思っているように見えた。






 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/22 10:52


披露宴の最中に、よくシャッターを押して欲しいと
頼まれることがあります。

ひととおりお預かりしたカメラで撮影した後、
だいたいいつも私のカメラでも撮らせていただくので
もちろん、喜んでお引き受けするのですが、
実は結構、緊張しています。
なにしろ慣れない道具(カメラ)はやはり不安があるので・・・

お預かりする時に、押すだけで大丈夫ですか?と
確認をし、左右の手に合計で5〜6台、なんてこともあったり。


先日、松本市内で行われた披露宴で、新婦様のお友達から
カメラをお預かりすること4台くらい・・・?
今日はまだいけるぞ〜なんて思って
シャッターを押そうとしたら
「メモリーが足りません」の表示。
じゃあ次のカメラで・・・
「メモリーが足りません」。
2台連続でした。。。


デジタルだとどうしてもシャッターを押す回数が増えてしまうし、
楽しい披露宴だったりすると、なおさらメモリーを使ってしまいます。

さすがに自分の機材ではメモリーが足りなくなって・・・ということは
ありませんが、まだまだ披露宴は続くのにメモリが無くなってしまうと、
焦ってしまうと思います。

楽しい結婚式と披露宴。
カメラのメモリーはぜひ多めにお持ち下さいね。



 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/21 19:17


ブライダルや子供写真が主と言っても、
風景写真のご依頼などもいただいたりします。

今日は11時くらいに友人(今回はクライアント様)から
電話が入り、急遽、拾ヶ堰まで撮影にでかけました。
ちょっと絵はがき的な写真ですが・・・

午後から夕方になってしまうと、
西側にある山並みはかすんできてしまうので、
時間との勝負でした。

撮影後に多少の加工が必要になりましたが
なんとか間に合いました。
常念もきれいに見えて・・・
天気がよくて良かったです。

風景写真はウエディングの写真に比べると、
割と、「待ち」の撮影のような
印象を受けられるかも知れませんが、
実は時間との勝負もある上に、同じ景色は
二度と存在しない、シビアな世界だったりします。
そう言う意味で、私はウエディングと同じく、
「攻め」の撮影だと思っています。

一度撮り逃がしたら二度と巡り会えない風景写真の世界。
ウエディングと一緒だなぁと思っています。


 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/21 9:02


昨日は結婚式のウェルカムボードにするための
さくらのロケーションフォトを撮影してきました。
昔、見つけた、とっておきの場所で。

まだデータはお渡ししていませんが、
喜んでいただけるといいな、と思っています。

今年は残念ながら日程の調整がつかず、
桜の下でのウエディングのロケーションフォトが
思うように撮れませんでした。

GWの始め頃に、もう一度チャレンジできればいいのですが・・・

せっかくあがたの森や、アルプス公園での撮影できるよう、
手配したのに、ちょっとだけもったいないことをしました。

日程は限られてしまいますが、
ウエディングに限らず、家族写真とか
デートしている時の写真、
もうすぐ赤ちゃん産まれるよ写真など・・・、
桜の下で撮影が出来るのはこの時期だけです。
もし撮ってみたいな、と思ったら、
お気軽に問合せをしてみて下さいね。




 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/20 18:52

本日発売の Komachi Wedding 2008年秋冬号に
事務所の案内が掲載してあります。

WEBではこちら


ちょっと今は価格が間違えて表記されていますが・・・

今回はじめてウエディングの雑誌に
広告を出してみました。
広告にも善し悪しというか、正直なところ抵抗が
なかった訳ではないのですが、
できるだけ多くの皆さんの目に触れていただきたい、
という気持ちがあったので、思い切って
出稿してみました。

これでまた、少しでも多くの皆さんと
繋がることが出来たらいいな、と思っています。

情報誌は、使い方にもよりますが、
参考になる部分もあると思います。
掲載されていないお店でも、
素晴らしいサービスを提供している
ところもあれば、毎回掲載していても
実は・・・というようなところも
無いとは限りません。

あくまでも、ひとつの参考になれば、と思います。

本屋さんやコンビニにおいてあると思いますので、
興味のある方はぜひ手に取ってみて下さいね。

うちの事務所は一番小さいスペースしか
使っていませんが・・・


 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/14 21:22

今回は前回のエントリーの続きです。

結婚式がお二人の為の儀式で、
披露宴はゲストをおもてなしする為のもの。
と、なると、サービスやお料理、お花は
お客様をおもてなしするものなので、
とても重要なものだと思っています。

そうなると、美容師さん、衣裳さんは・・・?

私は、美容師さんや衣裳さんも、
私はお客様をきちんとお迎えする為の
重要な役目を担っていると思っています。

きちんとした格好でおこしいただいたゲストを
おもてなしするのに、あまりにもカジュアルなのは
失礼にあたる・・・という考え方からです。


では、カメラマンは・・・?
会場に入ればサービススタッフさんと同様、
お客様にも気を配らなければいけません。
これは当たり前ですが・・・
当日、介添えさんに次いでお二人のそばに
長くいる存在になるのでできるだけ
リラックスできるよう努めたり・・・
でも、カメラマンはもっと特殊な仕事を
担っている様な気がしています。

10年、20年、30年後のお二人や、もしかしたら
お二人の間に産まれてくる子供達のための仕事なのかな、
と私は思っています。

お二人が約束を確かに交わした瞬間を残し、
大切なゲストと触れ合う瞬間をカタチにしていく。

それを未来に送り届けることで、
幸せな気持ちになっていただきたい。
そのお手伝いをすることが役割なのかな、
と思っています。

だからこそ、当日いきなりはじめてお会いするとかではなく、
きとんと前もってお会いして、お二人のことを
少しでも知っておきたいし
私のことも知っていただけたらなぁと思っています。

本当のプロフェッショナルなら、当日いきなりでも
きちんとお仕事できるのでしょうけど、
私の場合は不器用な上に人見知りなもので・・・

私だけが写真を撮るのではなく、
一緒に良い写真を作っていく。
そんな仕事ができたらいいなと思っています。

画像、全く関係ありませんが
せっかく春なので。
みんなでつくる『マツアズ桜通信』
一緒の画像ですが。。。































 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします


2008/04/13 15:27

結婚式や披露宴って、なんだろうと思う時が、
ブライダルの仕事に携わっていると感じることがあります。

以前は私も意識していなかったのですが、
結婚式と披露宴は一緒にされがちですが
別の性質のものだと考えています。

結婚式はお二人がこれから共に歩んで行く約束を交わす儀式。
披露宴は、その約束を交わしたことを報告し、
いままで支えてくれた方々や、これからお世話になる
皆さんにご挨拶をし、おもてなしする場所だと私は考えています。


一生に一度のことだし(私は人数などの関係で披露宴は
2回してしまいましたが。。。)、お二人が主人公です!
みたいな気持ちも、もちろんわからないではないです・・・。

確かに結婚式はお二人が主役の様な気がしますが、
私は、披露宴に関しては、お二人はあくまでもホスト
(=おもてなしする側)で、ご招待するみなさんが
ゲストなのだと思っています。


フローリストとして働いていた時、
「私達はお二人のためだけではなく、お二人にかわってお客様を
 おもてなしするのが仕事なんだ」と、ある上司から
教えられたことがありました。


ブライダルの仕事をしていると、お二人が主役ですから、とか、
一生に一度のことですから、という言葉が飛び交いがちですが、
本当に大切なことは何なのかを忘れずにいたいと思っています。

・・・でも、そうなるとカメラマンの仕事って・・・?

それについては次回また改めて・・・


 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

2008/04/12 21:45

3月末にウエディングやイベントの撮影の
お仕事が入っていたり、4月の頭にも山梨で
撮影があったため、後処理等に手間がかかり、
こちらのブログをすっかりほったらかしに
してしまっていました。

また少しずつ更新して行きたいと思っています。

そんなことで慌ただしくしていたら、
タウン情報さんに写真展の時に取材していただいた
記事が掲載されていました。
と、言っても、自宅では信濃毎日さんを取っていないので
タウン情報さんも来ない・・・
山岳観光社サブテンさんに教えていただいて
はじめて知る始末。

記事を見ぬまま帰宅すると、同じアパートの方が
わざわざ持ってきてくれてました・・・

自分のことの様に気にかけて下さる方が
いてくださることが嬉しかったりします・・・
サブテンさん、ありがとうございます。


事務所の前の桜並木も、ようやく花を開かせ始めました。

カメラもって撮影にでもいけばいいのでしょうが・・・
今日も一日、ずっとパソコンに向かったままでした。

全然お休みが取れていなかったので、
明日はお休みにするかもしれません。

何かご連絡の際には、留守番電話にご用件を
いれていただくか、メールを送信していただければ
ほぼリアルタイムで確認できますので、
お手数ですがよろしくお願いいたします。
もちろん携帯電話をご存知の方は遠慮なくお電話下さいね。


春に三日の晴れ間無し。

明日はまだ大丈夫そうですが明後日は少し天気が
崩れそうな予報が出ています。

来週の土日は、土曜がウエディングの撮影で、
日曜は桜の下でのロケーションフォトを松本市内で
予定しているので、晴れるといいな・・・。
桜もどうか持ちますように。




 ランキングに参加中です。
 押してもらえるととてもウレシイです。。。
↓よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ

撮影のご依頼がありましたらこちらへお願いします

≪前へ | 16 / 19 | 次へ≫