41
|
2008年12月28日 黒斑山(くろふやま)
12/28、八ヶ岳から下山した足で浅間山の外輪山、黒斑山へ向かいました。
前日、夕景の撮影をし...
|
2009/01/27
|
42
|
2008年12月27日~28日 八ヶ岳
写真をアップしようと思いつつ…1ヶ月近く経ってしまいました。^^;
|
2009/01/26
|
43
|
2008年ラストスパート
2008年もいよいよ今日までですね。
会社の年末年始休暇は昨日から始まっております。
12/...
|
2008/12/31
|
44
|
11/22~24、立山 3日目
11/24
前回もアップしましたが、朝目覚めると吹雪はおさまり月まで出ているサービス付きでした...
|
2008/11/27
|
45
|
11/22~24、立山2日目
11/23
外は真っ白!
山小屋の壁をたたく風の音が聞こえます。
写真01↑でも出掛け...
|
2008/11/25
|
46
|
11/22~24、立山へ行ってきました。Part1
11/22 晴れました。\(^▽^)/
写真01↑扇沢にて
有料駐車場はキチンと雪かきしてあ...
|
2008/11/24
|
47
|
11/2 蝶ヶ岳へ行って来ました。
写真01↑まめうち平を過ぎて雪が現れました。
(写真は下山時に撮影)
写真02↑標高...
|
2008/11/02
|
48
|
8/7~9in立山
↑一の越へ上がる途中で
ミヤマシシウド
↑雄山到着
夏雲が沸いてました。
↑真砂岳辺りから来し方を見やる
真ん中でチョコンとしてるのが雄山頂上
↑イワギキョウ
自然の力ってスゴイですね。
↑本日の宿「内蔵助山荘」(8/8朝撮影)
...
|
2008/08/12
|
49
|
のんびり登山
先週末は「松本ぼんぼん」という夏祭りがあ...
|
2008/08/05
|
50
|
2008.7/18.19 北アルプス朝日岳山行
花の山は雪渓が残っているのでまだまだ花を...
|
2008/07/22
|
51
|
6/27~29 栂池~白馬岳~朝日岳~北又山行-03
6/28のつづき
|
2008/07/07
|
52
|
6/27~29 栂池~白馬岳~朝日岳~北又山行-02
つづきです。
|
2008/07/02
|
53
|
6/27~29 栂池~白馬岳~朝日岳~北又山行-01
先週の金曜日から昨日まで山へ行っておりま...
|
2008/06/30
|
54
|
2008年6月4日 信州 小谷村 鎌池
途中にはミズバショウが咲き、きれいでした...
|
2008/06/06
|
55
|
乗鞍岳 スキー山行 Part3
さてさてやっとテッペンに到着です。
|
2008/06/04
|
56
|
乗鞍岳 スキー山行 Part2
前回のつづきです。
|
2008/06/03
|
57
|
乗鞍岳 スキー山行
携帯からアップしておりましたが、撮ってき...
|
2008/06/02
|
58
|
新米です・・・
じゅげむです。
先日、大町の友人から届きました。
もちもちっとしていて、ホンノリと甘くて・...
|
2007/10/23
|
59
|
昨日はイイお天気でしたね~(^^)
扇沢にある扇沢ロッジに撮影に行ってきまし...
|
2007/09/27
|