
カリユシ長野店

〒380-0835
長野県長野市新田町1458
メゾンフォンテーヌ1階
- 営業時間
- 火~木
PM5:00-AM0:00
フードラストオーダーPM11:00
金・土
AM11:00-PM2:00
PM5:00-翌AM1:00
フードラストオーダーAM0:00
日
AM11:00-PM10:00 - 定休日
- 月曜日
2009/04/04 22:36
めんそ~れ♪
スタッフ綾ちゃんのお友達、みんなちゅらか~ぎ~ですね♪
左から、さおりちゃん、なつみちゃん、あゆみちゃんでした^0^
投稿者 : kariyushi-n
2009/04/04 22:16
[スタッフブログ]
カリユシ長野店のある中央通りのつきあたり!
全国的にも有名な善光寺があります。
今年は、7年に一度行われる御開帳の年です。
御開帳が始まり長野には全国からたくさんの人が訪れにやってきますね^0^
長野は空気がきれいとか、自然がたくさんあるイメージが多いと思います。
たくさんの方が長野を訪れて、いい思い出を残せるように、していたいですね^0^
そもそも御開帳ってなに?って方も多いかもしれませんが……
善光寺御開帳とは簡単に説明すると・・・・・・
「7年に一度の盛儀に、前立本尊さまとのありがたい結縁」
善光寺本堂に安置される御本尊一光三尊阿弥陀如来は、654年以来の秘仏。その後、鎌倉時代に御本尊の御身代わりとして前立本尊が造られ、拝されるようになりました。
前立本尊は、一つの光背の中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩が並ぶ、善光寺独特の一光三尊阿弥陀如来のお姿をされています。
普段は御宝庫に安置されていますが、7年に一度の御開帳の時だけ特別に拝むことができます。
中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸に変わり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。
その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じこと。ここにありがたい結縁が生れ、その功徳ははかりしれません。
と、こんな感じでしょうか^^;
善光寺はいずれの宗派にも属さず、すべての人の往生極楽の門として、また現世の安穏をお与えくださる大慈悲の如来様を祀る寺として、広く深い信仰を得ています。
如来様とのご縁を深められ、心に安らぎと、力強く生きる力を頂いてください。
お店の前にある中央通りにも門前町だったころの面影を出すために、柱が立ちました^0^
カリユシの入り口もこんな感じです!
御開帳に行くついでや帰りに寄ってくださいね!
お待ちしております。
投稿者 : kariyushi-n