沖縄料理カリユシ長野店
店舗メニュー
ドリンク
フード
パーティ
アクセス
ブログ更新情報

カリユシ長野店


〒380-0835
長野県長野市新田町1458
メゾンフォンテーヌ1階
営業時間
火~木
PM5:00-AM0:00
フードラストオーダーPM11:00
金・土 
AM11:00-PM2:00
PM5:00-翌AM1:00
フードラストオーダーAM0:00

AM11:00-PM10:00
定休日
月曜日
  • カリユシ 松本店
  • カリユシ 長野店
  • 信州ゴールデン新館松本店
  • おさけやゴールデン酒場松本店
  • おさけやゴールデン酒場長野店
  • おさけや島立本店
  • おさけや 上田店
2008/11/20 18:06



本日解禁2008ボジョレー入荷いたしました

沖縄料理との相性もいいんですよ^0^


ぜひカリユシで、ボジョレーを!
ご来店お待ちしております^0^

2008/11/20 17:51

シミ子こと、キヨ!

先日、バイトがラストでした。
お疲れさまでした!


ささやかな、送別会を開きました^0^

2008/11/18 22:42



ウッチーさんです♪

そして、ウッチーこと内山さん!
お店を出られた後の、おめでたい連絡が入ったそうです^0^

松本夫妻のお二人へ内山さんからお祝いのメッセージです♪

松本夫妻ご出産おめでとうございます

子供が大きくなったらいっしょにカリユシに飲みに行きましょう^0^

内山さんからのお祝いのメッセージでした。

松本夫妻様、ご出産おめでとうございます♪

2008/11/18 19:37

カリユシ松本店が、2週年を迎えました^0^

たくさんのご来店いただいたお客様に感謝です。

そんな松本店では、2周年を記念して11月18日~11月27日まで、日替わりチャンプルー半額祭を開催しています!

松本に行く機会がある方は是非寄ってみてくださいね♪



松本店のみでの開催です^^;
長野店は通常営業ですのでよろしくお願いしますm(__)m

2008/11/15 22:38

11月も半ばを過ぎましたね~~!
今年もあとわずか。

って、ことで、週末は忘年会も多くなってきました♪
週末は宴会予約はもちろん、ご来店の時には一度お電話でお問い合わせくださいね!

金曜日土曜日はご予約された方が確実にお席をご用意できますので、週末にご来店の予定のお客様は、予約された方がお勧めです~~~^^V 

電話番号は~~

026-228-0508まで!


本日のカウンターの様子♪
常連さんと・・・・・・・・・・・
よく見る人がいますね^0^

2008/11/13 18:54

11月16日()と11月17日(月)は、店休日となりますのでよろしくお願いします。



ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(__)m

その他の日は通常営業をしております。

皆様のご来店、お待ちしております。

2008/11/12 18:20


オススメ泡盛です^^v

まずは、うんみゃ~ちの宮古島のお酒2種類!

店長お勧めの宮古は伊良部島女性杜氏がしこんだ優しい味わいの泡盛。

豊年

宮古島の城辺にある多良川銘酒

本場泡盛古酒 琉球王朝


そして、沖縄本島の、今帰仁酒造の長期熟成古酒

千年の響

おなじみ、比嘉酒造の泡盛残波♪

通称「残しろ~」の  「残波 白」 25度です^0^

沖縄の料理とはどれも相性が抜群です。
それぞれ、個性的な味わいをどうぞ~



2008/11/09 0:55

今日の最高気温は、長野で9度!!

寒いですね~~~

でも、一歩カリユシの中に入ると、そこは沖縄の世界

気楽に寄ってみてくださいね♪

カウンター席もございますので、お一人でもどうぞ~~どうぞ!
女の人でも、気楽によってください♪


こんな感じで~~どうぞ^0^

って、写真はスタッフ~~♪の矢野ちゃん!
バイトが終わってからの電車待ちです^0^
あなたはサラリーマンですか^^;

2008/11/08 17:31

よくお電話でお店の場所を聞かれるので、

載せときます(●^o^●)



・・・・・・・★印の辺です♪♪



ジュエルモコさんの隣、

アムールマヤさんの下に

陽気なシーサーが!!













        門(?)をくぐってお店に入れば・・・・


元気ハツラツ☆カリユシ娘がお出迎えです(^_-)-☆

めんそ~れ♪♪

2008/11/06 22:57

11月に入って、そろそろ忘年会のご予約も入ってきています!
まだまだ、空きはありますが、週末のご予約はお早めに~~



忘年会ももちろん、パティーなどにもどうぞ^0^


料理コースは¥2000~
基本コース7品
・島豆腐の奴
・沖縄もずく酢
・海ぶどう
・サラダ
・チャンプルー
・揚げ物
・デザート
(仕入れの状況により内容が変わる場合があります!)

¥3000コースは¥2000コース+半ソーキそば!

¥4000コースは¥2000コース+島らっきょの塩漬け+半ソーキそば+沖縄魚のマース煮or石垣牛のたたき

です!

他にもあぐー鍋コース 赤(キムチ味)or白(塩)
・あぐー鍋
・海ぶどう
・チャンプルー
・締めに(そばかジューシーで!)
・デザート
の5品です。

合わせて飲み放題プラン¥1500、¥2000、¥2500もございます!

ご予約は電話026-228-0508(おーゴーヤ
までお願いします♪

2008/11/06 22:24

沖縄では魚の名前も一風変わった名前ばかり!
例えば、沖縄県の県魚でも有名なグルクン。正式名称はタカサゴ
よく青い魚のイメージとして知られるイラブチャーナンヨウブダイアバサハリセンボンなどetc

ミーバイとは、ハタ類の事を言います!

ハタと言っても、正確にはバラハタクエタマカイアカハタユカタハタなど、26 属約190 種が知られる大きなグループでたくさんいるんです!

そんなハタは~~
煮付けや・魚汁にして食べると、ま~さんです^0^



カリユシでも、オススメメニューもしくは¥4000の料理コースで選んでいただくことができますよ♪

料理コースの方では4日ぐらい前までにご予約いただけると、その時に仕入れができるものから、2,3種類お選びいただくこともできます♪



オススメメニュー「まーす(塩)煮」です。
おばぁのあじです^0^


※仕入れの状況によりますのでよろしくおねがいします。

2008/11/05 23:36

お客様に、より親しんでもらえるように新しいスタッフもネームプレート
作りました♪

それぞれお勧めのフードやドリンクなど書いてありますので、お店にご来店された時はスタッフそれぞれチェックしてみてくださいね~~♪





2008/11/05 23:30

携帯から簡単にブログのチェックができるQRコードを作ってみました
^0^



このぶろぐにはまだ貼ってないんですけどね^^;
携帯からもよろしくお願いします♪

2008/11/04 23:54

ワタシの街をおトクにするクーポンマガジン

Hot Pepperのカリユシ長野店の担当者の山田さん(写真左の方です)とお友達がご来店♪



Hot Pepperにはもちろんカリユシ長野店のクーポンがついていますよ!

¥3500以上の料理予約で、二日酔い対策にバッチリな「琉球酒豪伝説」をプレゼント!

泡盛のボトルを注文された方には琉球グラスをプレゼントいたします~~^0^

街中でHot Pepperをgetしてぜひカリユシへおいで下さいね^0^

2008/11/04 21:50

沖縄には独特な文化が沢山ありますよね~!

その中でも食文化はかなり独特ですよね。
ゴーヤちゃんぷるーに代表されるちゃんぷるー類や、ミミガーてびちソーキーや、チラガー(豚さんの顔‐00‐)などの豚肉料理!
魚では、ミーバイグルクン、そして海ブドウアーサーなど、様々な沖縄ならではの食材がありますよね♪

今では、大体分かる人も多いですが、名前だけでは?????物が沢山!

その沖縄の独特の食べ物として、代表格でもあるのが沖縄そばではないでしょうか!

ふつう、そばと言ったらわれら長野県人は信州そばが真っ先に浮かぶと思います!

でも、沖縄そばの麺には、ソバ粉が一切含まれておらず、原材料は小麦粉100%でかんすいを用いるので、どちらかというとラーメンに近い面です。
ただ、麺は一般的に太麺で、だしは和風のものを使うのでどちらかというと食感はうどんに近い感じですね~

この沖縄そばが県外に知られるようになったのは戦後の事だそうです。
そして、このそばの名称に当たってはこんなエピソードもあります。

「1976年に沖縄県公正取引室が、全国生めん類公正取引規約の「そばの名称は、蕎麦粉が30%以上混入されていること」を根拠に、この名称に対してもクレームをつけた。しかし戦前より一貫して「そば」と呼ばれてきた伝統、慣習を守れとの機運が強く、沖縄生麺協同組合等の交渉により、1977年通称としての「沖縄そば」が県内のみ使用と限定され認可された。その後、1978年10月17日に公正取引協議会「生めん類の表示に関する公正競争施行規則」別表に「本場 沖縄そば」と表示され、沖縄県内で生産され、仕上げに油処理を行うことなどいくつかの条件の下に特殊名称としての使用が許可された」
そうです。

この日を記念して10月17日は「沖縄そばの日」とされているそうです。


今では、この沖縄そばは、各離島によっても様々な特徴があったり、沖縄そばの種類も、ソーキそばや、野菜そば、ゆし豆腐そばなの、色々な種類がありますよね!
比較的新しい歴史では、沖縄そばめんを使用した、沖縄焼きそばなどもありますね^0^

最近はめっぽう寒いので、沖縄そばを食べて温まってください♪
カリユシでは、代表的な沖縄そばをはじめ、軟骨ソーキそば、ラフティーそば、そして沖縄焼きそば(塩味、ソース味、ケチャップ味)をご用意しております^^v

もちろん、沖縄から空輸でやってまいります♪
お好みで、紅ショウガをのせて、コーレーグースをかけてお召し上がりくださいね♪


写真はソーキそばです^0^

2008/11/02 18:36

長野店の新しいスタッフ千野ちゃんです^0^

かなり天然キャラ^^;ですが皆様よろしくね~



こちらは~

髪を切ったまやっぺです!

それと~~

雨女のクロちゃんです^^;
雨雲つれてきますので気をつけてください;;

なにしてるんだかね~~^0^

2008/11/02 0:48

毎月一日に「カリユシの会」としてご来店いただく長野市にあるダイビングショップドルフィンズドリームの皆さん^0^


今月もたくさんのお仲間たちが集まられて楽しそうでした♪

ダイビングに興味ある方は訪ねてみてはいかがでしょうか^0^
ドルフィンズドリームさんでは来月の13日にイベントがあるみたいですよ~!

詳しくはドルフィンズドリームさんに尋ねてみてくださね~~

来月はもう12月ですね~
クリスマスに年越しとイベントが沢山ですね^0^

カリユシでも何か企画立てようかな~~
お楽しみに^^;


2008/11/01 0:25




あいさーん   一年と3か月お疲れ様でした

カリユシオープンスタッフとして愛さんが入社して15か月になりました!
今日をもって愛さんの長いカリユシスタッフ生活が終わりを迎えます!(>_<。)
振り返ればオープンスタッフとしてカリユシに入ってきた時は愛さんがこんなにかりゆしやお客さんに

愛されて

大切で

皆を明るくしてくれる

とは思ってませんでしたよー!!
これから寂しくなるけど、これからもカリユシメンバーとして遊びに来て下さいよ!!!
中さんを筆頭にカリユシーズ今後も元気に営業してます(^A^)b
またあいさんの元気な笑顔をお待ちしておりまーす☆



2008/10/31 15:45

新スタッフのりかっぺ☆

りかっぺはガナのいた寮の寮長をしていました♪

その名残でカリユシでも寮長と呼ばれています!!

元気いっぱいな明るい娘です(#^.^#)
皆さん、よろしくね(^◇^)

2008/10/30 22:56

すっかり秋の気候の今日この頃ですね!
涼しいを通り越して、朝晩は寒くないですか^^;

この時期になるといろんな地方で秋祭などありますよね~~

もちろん沖縄でもお祭はあるんですよ~~

でも、今日のお話はお祭りとはちょっと違うんですが^^;
またまた、宮古ネタになってしまいますが、宮古島ではこの時期に(旧暦9月の初め)厄払いの儀礼で、宮古島の北に位置する島尻の村では
パーントゥと言われる全身につる草をまとい、人や家、車などに泥を塗って、集落の厄払いをする行事があります!

このパーントゥは国の重要無形文化財なんですよ!

「「パーントゥ」とは正式には『パーントゥ・プナハ』と呼ばれる、国の重要無形民俗文化財。
百数十年前に島尻集落の北に位置するクバマ(クバ浜)にクバの葉で包まれた仮面が流れてきたことから始まったものとされています。
集落の若者が仮面を被り、体中に泥を塗って、その上にキャーン(シイノキカズラ)で作ったみのをまきつけて神の化身となり、人々に泥を塗って厄を払い無病息災を願う祭りです 。」
美ら島物語 参考


自分も島にいたときに一度だけ見に行きましたが、あまりの恐さ?に
厄落としなのだから、泥を付けられたほうがいいのは頭ではわかるのですが、恐ろしさのあまり反射的に逃げてしまいました^^;



カリユシにはパーントゥは来ないのでみなさん安心してご来店くださいね^0^

≪前へ | 16 / 25 | 次へ≫
ブログトップに戻る
プロフィール
カリユシ長野店スタッフブログです。










携帯でもどうぞ^0^



カレンダー
2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月
ブログ内検索
 
最近のコメント
最近のトラックバック
RSS | Atom