昨晩は絶対に負けられない試合。
よくやった!
深夜だったので久しぶりに代表戦が観れました。
立ち上がり、浮っついてる日本と相手の個人技の高さ&マリーシアに、
「こりゃヤバいな・・・(負けるんじゃねぇ?)」
とアワアワしながらみてました。
ちょっと落ち着いてきたところで田中達のGOAL!!!
よし!!
後半早々に玉田の豪快な一発!!!
勝ちを確信して安心。
久しぶりにじっくり代表戦を見て、変わったと思ったのが
「パスのスピード」。
特に「縦へのパス」とその次。
昔は「そんなスピードじゃ敵が来ちまうだろーが」
みたいなパスにイラっとしていたのですが、この試合は違いました。
いつからこんなチームになったんでしょう。
しかもちゃんとトラップできているし。
さすがに終盤は疲れて昔みたいなパスに戻ってましたが、次も期待できる感じで楽しかった。
次はホームでオーストラリア戦!
久しぶりに現場にいきたい!
打合せで伊那へ。
終わって帰ろうとした時に会社からメール。
「木曽のお客さんから連絡入ってます。」
伊那→塩尻→木曽!ちょっと辛いです・・・。
さっき打ち合わせをしたお客さんのマーケティングをしている時に
トンネルができたことを思い出しGO!!です。
「初・権兵衛峠」そして「初・権兵衛トンネル」
長~~いトンネルです。
権兵衛トンネルがずっと続いているかと思いきやそうではなく、
トンネルを4つ通って木曽谷へ。
そりゃ伊那谷~木曽谷がずっとトンネルだったらどんなやねん!
伊那から木曽まで約30分?40分?
便利です。木曽のお客さんも無事完了しめでたしでした。
会社に戻って、権兵衛トンネルを調べると総工事費約700億円!
(あまりの金額の大きさにそっとネットを閉じました。)
(権兵衛トンネル)
今日からマツアズビジネスに引っ越してきました。
以前の記事もそのまま引っ張ってきましたので、引っ越した気がしませんが、
続・マツアズマンということでよろしくお願いします。
だって毎日ほぼ仕事しかしてないから・・・。
タイトルは少しだけ変えました。
マツアズマン今後ともよろしくお願いします。
今日は雪が降りましたね。
塩尻のコンビニで車を降り、雨かと思ってスーツを見たら雪が付いてました。
冬が始まります。寒いのはニガテなんです。ヤダなぁー。
腹ペコリなので、
ひとり「ひづき」
です。
「今日は疲れた」と愚痴をこぼしてしまったら、
「辛いやつガツンと行きましょう!」と出してくれました。
『辛みそチャーシュー!』
辛いですっ!
赤いソースかかってるしっ!
赤い粉かかってるしっ!
汗ボタボタですしっ!
でも美味いっ!
やさしさ どうもです。
