委員会活動ブログ
| 印刷
8月20日より8月29日まで、「松本サマーフェスト2010」が開催されています。
私たち(社)松本青年会議所も共催団体として参画させて頂いています。
大勢の皆さんにお集まり頂いて、美味しいビールで賑やかに、行く夏の名残りを惜しみましょう!。
期間中、(社)松本青年会議所メンバーが緑の法被かFDAの赤い法被を着て、皆さまのお出迎えをしております。
どうぞお気軽にお声掛けくださいませ。
広報国際アイデンティティー委員会
追伸:松本サマーフェスト2010での活動報告はまた後日、担当委員会よりご報告いたします。
| 印刷
第1回こいこい松本(松本国際ふるさと祭り)の写真サイトが完成したそうですので、ご覧ください。
| 印刷
先日行われました未来のJAYCEE育成委員会によります八月第一例会「和・話・輪」皆様のおかげで、なんとか無事に終えることができました。
改めて感謝いたします。ありがとうございます。
私たち未来のJAYCEEのメンバーは、運営のためシニアの方々との交流はあまりできませんでしたが、現役メンバーとシニアの方々との交流ができたと思います。
増田シニア会会長と大蔵先輩からのありがたいお言葉、M先輩からの寿司桶酒。
貴重な経験をさせていただきました。
この経験を、今後のJC活動に活かしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
未来のJAYCEE育成委員会
池田 崇之
| 印刷
今回、松本青年会議所の仲間達との初めての松本ぼんぼんへの参加をしました。
今まで学校、バンド仲間、遊び仲間、仕事関係の方々などと何度も参加をし、沢山の楽しい思い出があります。自分だけでなく松本市民の多くの皆さんもそうかと思います。市民の皆さんに愛される大事なお祭りです。
そのお祭りを立ち上げた青年会議所のメンバーとして参加をする事は、ただ楽しめばいいだけでなく先輩方の意思を継ぎここまで大きくなったお祭りを維持していく気持ちをもっていかなければと思い参加しました。
踊りの最中は普段よりはじけた皆の楽しむ姿を見ることができ、嬉しかったです。
自分も負けじと最前列で踊り、張り切りすぎて体が重いですが、それもいい思い出です。
翌日の清掃活動では皆いつもの顔に戻り、和気あいあいと清掃活動に取り組みました。
いつかゴミのないお祭りにしてければと思いながらも、今の自分に出来る事としてゴミを拾いました。
来年もまた青年会議所のメンバーとして参加する事を楽しみにしています。
総務組織改革委員会
百瀬 友志紘
| 印刷
8月9日、ひかりや東さんにて、09年度長野ブロック協議会役員の第1回打ち上げが行われました。本稿はその折のレポートです。