委員会活動ブログ

第29回フレンドシップキャンプに参加してくれた、濱幾洋君・上條弘明君・籾山志基君のキャンプレポートです。

続きを読む...

7月29日(木)7月30日(金)
高校生とJC各メンバーの初語り合いが開催されました。

続きを読む...

引き続き自然との共生から夢を繋ぐ委員会の池田です。
昨日仕事の合間をみて昨年度のエコロプランにて植樹をした場所の様子を見てきました。

場所は池田町の創造館の敷地です。

昨年雨の降る中作業をしたことを思い出し、木が枯れていなくてほっとしました。
また、昨年度の植樹場所の現状は随時様子を見てきてご報告します。

自然との共生から夢を繋ぐ委員会、委員長の池田です。
先日、6月26日のエコロプランにて植樹をしたアルウィンに様子を見に行ってきました。

夏の陽射しを浴びて元気に育っていましたのでご報告します。
植樹をしてくれた子ども達があの時書いた夢をいつまでも覚えてくれていたらうれしいですね。

BP:ビールパーティーの略です(British Petrolではありません)
7月21日、第7回理事会の日ですが、松本JCシニア会のビールパーティーに、三役と未来のJAYCEE育成委員会メンバーとで、シニア会の先輩方にご挨拶に伺ってまいりました。


本当にご挨拶だけの短い時間でしたけれども、お集まりの先輩方に未来のJAYCEE育成委員会メンバーのお披露目もさせて頂きました。
初々しいメンバーの中に紛れて、危険な液体を手にした井上専務の姿も・・・。

三役と月岡副委員長はご挨拶を済ませて理事会に復帰いたしましたが、未来のJAYCEE育成委員会メンバーはシニア会の先輩方に交じって楽しいひと時を過ごさせて頂きましたが、粗相のなかったことを祈るばかりでございます。

8月4日の8月第一例会、大勢のシニア会の先輩方とメンバーとで、有意義な楽しいひと時を過ごせますように。

以上、松本JCシニア会BPにお邪魔させて頂きました時の様子をご報告申し上げます。

アイデンティティー育成室
担当副理事長 牛越 愼太郎

≪前へ | 12 / 37 | 次へ≫
プロフィール








社団法人松本青年会議所
このブログでは、松本青年会議所の
委員会活動の様子をお伝えします。
様々な行事の裏側をご覧頂けます。
カテゴリー
カレンダー
2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月
検索
 
コメント
トラックバック
  • 理事長ブログ
  • 監事ブログ
  • 全国城下町シンポジウムブログ

  • お問い合わせはこちら