委員会活動ブログ
[市民力サポート推進委員会] | 印刷
いよいよ夏期学校が始まりました。
全国から3,000名を超える人たちが松本に集まり、ヴァイオリン・ピアノ・チェロ・フルートの練習に励みます。
開会式では例年、松本青年会議所の理事長が来賓として招かれ、ご挨拶をいたします。
というわけで、中田理事長の晴れ姿をカメラに収めてきました。
来賓のご挨拶のあとは、生徒たちの演奏。大人から幼児まで入り混じっての合奏はいつ聴いても、見ても心温まりますね。
いよいよ私たちの委員会が中心となり、明日から5日まで、会場周辺の交通安全を確保するお手伝いが始まります。メンバーの皆様ご協力をお願いします。
事故なく皆さんが松本での時間を過ごせますように…
[市民力サポート推進委員会] | 印刷
こんにちは。HP上ではご無沙汰しております,市民力FB向上委員の井上です。
さて、本日8月2日からスズキメソードの夏期学校が始まります。
スズキメソードって何?ていう松本にお住まいのあなた。
下記をご覧ください。
スズキメソード
今日のセレモニーでは中田理事長が3,000人の聴衆の前で来賓あいさつがあります。どんなごあいさつをされるのか楽しみにしております。
それでは、皆さん、また明日。
井上博文
セミナーを終え、LOMナイト会場に行く前に、三人で中華街をブラブラ。
NB(中弁)は、携帯電話の充電器入れを探していましたが、さすが中華街、いいサイズの入れ物が売っていました。
NB迷わず購入!

シェ!
本人もお気に入りの様子。
早速袋のチャックを開けてみると・・・・・・

シェシェ!

シェシェシェ!

シェシェシェシェ!

シェシェシェシェシェ~イ!
出るわ出るわ、何と次々と袋が隠れていました!
手品かっ!?
「卒業かっ!?」
ギンギラギンの~ギラギラギンの~憲法明日もギンギラギン!!!
シェシェ!
公益社団法人日本青年会議所
ナショナル・アイデンティティ創造グループ
憲法問題委員会
副委員長 井上博文
委員 大蔵俊介
委員 中野勝志(我是律師)

公益社団法人日本青年会議所・憲法問題委員会に出向中の大蔵俊介です。
先般のサマコンでは、宮崎哲弥氏と桜林美佐氏をお招きし、セミナー「国難の今だから憲法と向き合う! ~一人ひとりの幸せについて考えよう~」を開催いたしました。
松本JCから沢山の仲間が応援に掛け付けて下さったこと、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
当日の我々は・・・・・・

セミナー担当の副委員長、豊橋JCの親分から誤まった情報が流れたこともあり、委員会集合時間の1時間前に会場到着。
仕方がないので朝から優雅に高級ホテルで一服。
某百貨店で購入した白ジャケで、高級ホテルでも浮いていた人が若干一名・・・・・・。


・・・・・・まぁ、今の内なら演台に立つのは自由。
せいぜい立つがよい。
セミナーが始まってからは、メロディフェアよろしく華麗に受付をこなす者アリ、出番がなくとも白ジャケで黙々とタイムキーパーをこなす者アリ、時間が押してイライラが募る親分をなだめ親分の挨拶を最前列でカンペ出しする者アリと、三者三様でしっかりと役割を全うするところがこの三人の素晴らしい所☆
6月第一例会での学びがしっかりと活かされている・・・・・・はず♪
夜のLOMナイトでは皆様から多大なるねぎらいのお言葉を頂戴し、ついつい嬉しくなってしまった三人は「ギンギラギン」を発動!!!
カラオケでも大暴れした後は、千鳥足で華麗にホテルへ帰された者アリ、白ジャケで自己愛ダンスを踊る者アリ、09同期でNH通りに消えた者アリと、やはり三者三様。
ついでに松本への帰り道も、連絡を取り合わず三者三様別行動。
仲が良いのか悪いのか分からない憲法トリオですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
セミナーにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
シェシェ!
公益社団法人日本青年会議所
ナショナル・アイデンティティ創造グループ
憲法問題委員会
副委員長 井上博文
委員 大蔵俊介
委員 中野勝志(我是律師)
プロフィール
社団法人松本青年会議所
このブログでは、松本青年会議所の委員会活動の様子をお伝えします。様々な行事の裏側をご覧頂けます。
このブログでは、松本青年会議所の委員会活動の様子をお伝えします。様々な行事の裏側をご覧頂けます。
カテゴリー
カレンダー
検索
最近のエントリー
コメント