<< 第22回「ふるさとの子ども絵画展」入選作品の紹介!! | Home | 2025年「大町西小学校」として最後の田植え「荒くれ・代かき」 >> |
新年度を迎え…まだまだ肌寒い日もありますが、春の日差しが心地良い季節となり、今年度も大町西小学校5年生による「米作り体験」に協力させていただくこととなりました。 桜の満開を迎える4月22日(火)、「米作り体験」初回作業の「種まき」が行われました。種もみ(もち米)は、今年もライスファーム野口さんにご提供頂きました。ありがとうございます。 当職員の説明を真剣に聞く児童たち 説明が終わると各班に分かれ作業開始です。 苗箱に入れた土をならしたり、種もみが重ならないように満遍なく蒔く作業など、各班丁寧に協力して行っていました。 完成した苗箱はビニールハウスへ運びます。田植えまでの間、育苗管理はビニールハウスで行います。苗への水やりやハウスの温度管理は児童たちが当番制で行ってくれるとのことで、頼もしい限りです。 苗の成長とともに、児童たちが成長していく姿を私たちも見守っていきたいと思います。 次回は「荒くれ・代かき」作業です。頑張る児童たちの姿をお届けします!! |
|