大町市土地改良区「水土里ネットおおまち」越荒沢堰

http://www.midorinet-omachi.jp

水土里ネット おおまちからのお知らせ

イベントのご案内やイベント報告などをお伝えします。
<< 2025年「大町西小学校」として最後の田植え「種まき」 | Home | 2025年 「大町西小学校」として最後の田植え「田植え作業」 >>

 新緑の季節を迎え、爽やかな風を感じるようになった5月9日(金)、「荒くれ・代かき」の作業が行われました。

 代かきは、田んぼに水を入れ土をかきまぜて表面を平らにする作業です。田んぼで苗をしっかりと育てるため、田植えの前に行う重要な準備です。
 当職員より代かき作業の説明を聞いた児童たちは、1組・2組一列に並び、職員の合図でスタートです。


 最初はおそるおそる田んぼの中に足を入れ、ゆっくりと入る児童たち。「キャー、水冷たーい」「土、気持ちいいー」と声が飛び交い、慣れてくると走り回っていました。

 児童たちが泥んこになりながら頑張ってくれたおかげで、土もどんどんやわらかくなり、次は土を平らにするための作業です。
 4人一組となり、「いち!に!!いち!に!!」と声を掛け合いながら、足踏み合わせてゆっくり角材を引っ張り、端から端まで終わる頃には、土も平らになりました。

 「種まき」から3週間ほどが経ち、児童たちが苗への水やりやハウスの温度管理を頑張ってくれたおかげで、苗は青々と成長していました。


 次回はいよいよ田植えです。児童たちの頑張る姿をお届けします!乞うご期待!!

Copyright(C) 2006 Midorinet Omachi. All Rights Reserved. [ ログイン ]