大町市土地改良区「水土里ネットおおまち」越荒沢堰

http://www.midorinet-omachi.jp

水土里ネット おおまちからのお知らせ

イベントのご案内やイベント報告などをお伝えします。
<< 2025年「大町西小学校」として最後の田植え「荒くれ・代かき」 | Home

 木々の緑が日に日に濃さを増してきた5月16日(金)、「田植え作業」が行われました。
 児童たちが協力し合って育てた苗は、「代かき作業」をしてから1週間が経ち、更に青々と成長しました。


 当改良区職員より苗の植え方の説明を一通り聞いたのち、作業開始です!!
 苗を持った児童たちは、田んぼの真ん中で一列になりいよいよスタートです!
 間隔の目安となる目印のついたロープを使い、鉛筆を持つようにして苗を3・4本持ち、土に向かって真っすぐ植えます。
 田んぼの中はぬかるんでいて、時折足が抜けなくなりながらも、当改良区職員から教わったことを思い出しながら、目印のあるところに苗を一つ一つ丁寧に植えていきます。
 半分植え終えたら少し休憩。水分補給をして後半戦がスタート!

 植える本数や植えてない箇所を教えあう児童たち。また今回見学となった児童たちも、苗を渡したり、ロープを引っ張るなど、みんなで協力し合いながら無事に田植えも終わりました。
 今年も田植えのお手伝いをいただいた大町市土地改良区の金原理事長と太田理事、それから植えた苗が稲になるまでの間、水の管理をしてくれる平林理事、みなさんに感謝の気持ちを忘れず、当改良区職員たちも見守っていきます。


 次回は約4ヶ月後の「稲刈り作業」です。児童たちの頑張る姿をお届けします!お楽しみに~‼

Copyright(C) 2006 Midorinet Omachi. All Rights Reserved. [ ログイン ]