北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

有明荘便り

有明荘 スタッフブログ

この秋一番の冷え込み
2016/10/31

10月31日(月) 午後5時の気温、8度 天候、晴れ

こんにちは。
ここ数日、朝晩の冷え込みが厳しくなっている有明荘です。
今朝6時30分には気温が1度を下回り、この秋一番の冷え込みで有明荘周辺の植物も白い霜に包まれていました。
ひょっとしたら、もっと早い時間だと0度を下回っていたかもしれません。




空はというと

ご覧のように青空が広がっていました。
日差しがなければ寒さを実感できる一日だったことでしょう。
先日までは、有明荘周辺でも残り紅葉をお楽しみいただいていましたが、季節の移ろいの早さにはただただ驚くばかりです。
明日から11月。
渓谷の中に位置する「有明荘」は、里よりも一足早く雪の世界を迎えることになります。
お車でご来荘になる際は、かならず冬用タイヤの使用をお願いいたします。
(日高)

見る・撮る・描く 絶景の山
2016/10/30

10月30日(日) 天気:くもり 午後5時の気温:4℃

こんにちは。
ここ数日は、有明荘でも冷え込みが厳しくなっていて、朝晩の凍結対策を行うほどに寒いです。

寒さが厳しくなり、天気が冬型に近づいてくると空気が澄み山々がより一層綺麗に見えてくる時期になります。今日は、綺麗な山々の写真集を紹介します。


P34,35に掲載されている燕岳の写真です。10月中旬ごろの撮影です。11月となれば、山肌はより赤く染まり幻想的にみることができるでしょう。

写真集は、有明荘売店に置いてあります。他の山々も紹介されているので一度手に取って見てみませんか。

吉田

2016年12月号「Komachi」に有明荘掲載のお知らせ
2016/10/29

10月29日(土) 9時半現在の天候:曇り 気温:8℃

こんにちは

長野県内の情報誌「Komachi」12月号の特集
『まーったり、リフレッシュ日帰り♨温泉』の中で
有明荘が掲載されました





昨日、日帰り入浴をご利用にお越しいただいたお客様は
「買った雑誌に、載ってたから温泉に来ました!」
と、こちらの情報誌を片手にご来荘いただきました。

是非、皆さまもご覧くださいませ。

 (藤野)

一日でも長く・・・
2016/10/28

10月28日(金) 午後5時の気温、9℃ 天候、雨

こんにちは。
昼前から雨が降り、こずえに残った紅い葉をいじめております。
頑張れ、紅葉!



人の心理として、去るものを追ってしまうという習性がございます。美しいものを一日でも長く見ていたいというこの感覚に、後ろ髪を引かれるものと引いてしまうもの、そして「わび」とか「さび」みたいなものを感じたりしています。

有明荘の紅葉、探せばまだまだありますよ。

(高橋)

いよいよ最終章へ
2016/10/27

10月27日(木) 午後2時の気温15℃ 曇り時々晴れ

昨夜降っていた雨は朝方に上がり、曇りがちながら時折太陽も顔を出すまずまずのお天気の一日でした。昨日の風でだいぶ葉も落ち始めてきましたが、落ちた葉もまた美しく、紅の絨毯のようです。

▼絨毯のような落葉


有明荘周辺の紅葉はそろそろ最終章を迎えようとしています。
もみじの葉が落葉しはじめ、カラマツの黄葉が山肌を黄金色に染めています。カラマツの葉が落ち始めるといよいよこの周辺の紅葉もフィナーレを迎えます。
これからは有明荘より下方の中房渓谷が見頃となってきます。
今日、里から上ってきた方に聞くと「(有明荘へ)来る途中もずいぶん色付いていて綺麗でしたよ」とおっしゃっていました。
今週末は中房渓谷全体の紅葉が楽しめそうです。

▼山肌を黄金色に彩るカラマツの黄葉

ところで…「なぜ紅葉するのか」「なぜ葉が赤くなるのか」と疑問に思ったことはありませんか?
私なりに色々調べてみましたがクロロフィルとかアントシアニンとかカロテノイドとか難しそうな単語がたくさん出てきて、読むのもちょっと憂鬱になったので、比較的わかりやすい文章を抜粋して私なりにまとめてみました。

まず紅葉は植物が生き残る為の一工程と言って良いと思います。
本来、葉は光合成でエネルギーを生み出して枝や幹に栄養素を送る重要な役目を担っています。でも同時に呼吸もするのでエネルギーを消費しています。
秋になると陽射しが弱くなり、光合成で生み出すエネルギーより消費するエネルギーの方が多くなってしまうので、樹木は出来るだけエネルギー消費を抑える為に葉を落とし、冬をひっそりと過ごすのです。
当然、幹や枝は葉を落とす前に、葉の緑色の成分(葉緑体)に含まれる栄養成分を出来るだけ回収しようとします。そして緑色の成分を枝に奪われた葉は緑色の色素を失い赤い色素や黄色い色素が目立つようになり、それが私たちの目に「紅葉」「黄葉」として映るという訳です。

春から夏にはさして注目を浴びる事もなく淡々と樹木の生命を維持するために光合成を繰り返し、最後は身を削って最後の栄養素まで幹に分け与える献身的な葉…最後の晴れ姿が「紅葉」なのかな、なんて思ってしまいます。皆からカメラを向けられ、賞賛され、誇らし気な紅葉は、役目を全うした者に与えられるにふさわしいものかもしれません。
そして、自ら落葉し来年の命に繋げるのですね。植物の生き残りの為の知恵は実に合理的で緻密にできているものです。

(猪股ひ)

冬の訪れはもう少し先でしょうか。
2016/10/26

10月26日(水) 午前11時の気温、18,5度 天候、晴れ

こんにちは。
昨日から降り出した雨も今朝には上がり本日、午前7時の気温は9,5度とこの季節にしては暖かい朝を迎えました。(ちなみに昨年の今日は午前6時の気温は0度でした。)
もちろん快晴です。


気温も上昇。
中房渓谷周辺の散策には適した気温のようです。
有明荘に迫る山肌の黄葉、中房線道路沿いの残り紅葉ももうしばらくは、お楽しみいただけるのではないでしょうか。


季節はもうすぐ11月を迎えようとしています。
今日のように暖かい日もあれば急に寒くなる日も多くなってきます。
日中と朝晩の寒暖の差にも注意したいものです。(服装にも)
これから有明荘は、里よりも一足早く雪の世界を迎えることになります。
11月になってお車でご来荘の際は、かならず冬用タイヤの使用をお願いいたします。
(日高)

雨の紅葉
2016/10/25

10月25日(火) 午後5時の気温:7℃ 天気:雨

こんにちは。
日中は、久しぶりの雨天となりました。一時的にのみ太陽が顔を出し以降は雨が降ったり止んだりと、気温は上がらず昼頃も7.5℃と肌寒い一日です。

雨の日は、外を散歩することが憂鬱になりがちです。しかし、このような天気のでなければ見ることができない風景もあります。
雨に濡れて輝く紅葉の風景です。

雨に濡れ、一瞬だけ陽射しが葉を照らして、様々な色が輝いていました。黄金の山と例えるのが相応しいほどでした。
コンパクトデジカメでは、輝く紅葉の美しさをお届けできないのは残念です。

一度、雨の紅葉を楽しんでみませんか。

吉田

霜降(そうこう)
2016/10/24

10月24日(月) 10時半現在の天候:晴れ 気温:8℃

こんにちは

朝夕にぐっと冷え込み、霜が降りる頃
七十ニ候では「霜始降(しもはじめてふる)」といわれます。
(ちなみに今朝の気温は 4℃でした。肌寒いはずです。)

なぜ霜が「降る」なのか?と思えば、
昔は雨や雪のように、空から降ると思われたりもしていたから、
との一説も。

足元からの冷え対策も大切ですが、
身も心も温めてくれる、温泉のありがたい時期です。



脱衣場も温泉暖房で温かくしてあります


内湯(女性用)でしっかりあったまってから...



露天風呂(女性用)もお楽しみくださいませ
周囲の山肌や木々の色づきを愛でながらの温泉は、最高です


有明荘の日帰り入浴は午前10時~午後5時まで営業しております。
(日帰り入浴のお客様は午後5時、退館となっております)

紅葉散策などで冷えたお身体を温めに、お越しくださいませ。

 (藤野)

モテまくり。
2016/10/23

10月23日(日) 午後4時の気温、8℃ 天候、くもり

こんにちは。
少し日差しが弱い日でしたが、週末だけあって本日もたくさんのお客様がみえられました。



中でも目立ったのが、先日のブログでも紹介した植込みの「有明モミジ」。横切るお客様のほとんどが足を止め、眺めたり、写真を撮っていらっしゃいました。なかなかのモテっぷりです。

紅葉深まる、有明荘の一コマでした。

(高橋)

有明荘の朝食
2016/10/22

10月22日(土) 午前9時現在の気温:12℃ 天候:晴れ

こんにちは。
本日は有明荘の朝食をご紹介!

お客様が充実した1日をスタートして頂くために栄養満点の美味しい朝食をご用意しています。登山に行かれる方も多いので朝食はしっかりと取っておきたいですね。



白米、お味噌汁、焼き魚に加え、温泉卵などの小鉢、香の物と健康的な献立です。

※日によって内容が変わることがあります。

ご飯は圧力鍋で炊いた地元、安曇野産コシヒカリを使用。とろ~っと美味しい温泉卵と絶妙にマッチして食欲が増します。



卵の状態の中で最も消化吸収に優れているのはダントツで温泉卵とのこと。朝の活力チャージにはもってこいです。

食堂の窓は大きく開放的で、今の時期は紅葉を眺めながらお食事をお楽しみいただけます。

(常本)

紅燃ゆる
2016/10/21

10月21日(金)午後12時の気温14℃ 曇り時々晴れ

高曇りながらも清々しいお天気が続いています。
先週の冷え込みで一気に紅葉のピークを迎えた有明荘周辺…昨日お伝えしたように山肌はだいぶ茶色がかってきましたが、敷地内の「有明もみじ」は今まさに見頃を迎えています。


文字通り「燃えるような紅」にお越しいただくお客様は皆感嘆の声をあげています。
庭にある3本の「有明もみじ」はそれぞれ色付きの速度が微妙に違い、それが程良いグラデーションとなって、美しさをより一層惹きたてているようです。

先週このブログに載せた窓辺のゼラニウムの赤ともみじの赤色対決は今や同色、もみじをバックにゼラニウムを撮影すると、どこに花があるのかわからない位になってしまいました。

▼お部屋からの風景(今日)

▼お部屋からのの風景(10月14日撮影)

大きなガラス窓が自慢のお食事処「あづみ野」からはこのもみじを見ながら昼食(11:30~14:00)を楽しんで頂けます。
▼お食事処「あづみの」

毎年もみじの紅葉が終わるころにカラマツの黄葉が始まるのですが、今年はカラマツもすでに黄色に色付き始めていて、赤と黄色が混じり合いまるで織物のよう…まさに錦秋という言葉がぴったりの有明荘周辺です。
▼玄関先のカラマツの黄葉

新緑もそうですが、自然の醸し出す色は何と美しいことか…四季のある日本の素晴らしさを改めて感じる今日この頃です。
有明荘周辺の紅葉はこの週末がピークになると思いますので、是非足をお運びください。
(猪股ひ)

山肌の紅葉はそろそろ終盤へ。
2016/10/20

10月20日(木) 午前11時30分の気温、18度 天候、晴れ

こんにちは。
今日、午前7時の気温は10℃。
それほど寒さを感じることのない朝を迎えました。
予報でも雨の心配がなく今日も秋晴れの空の下、過ごせそうです。


ただ、この季節は午後2時を過ぎるころにもなると日が陰る為に気温が下がり肌寒さを感じます。
お越しの際には少し暖かめの衣類をお持ちいただければ安心ではないでしょうか。
山肌の紅葉は、そろそろ終わりを迎えようとしていますが、標高1,380mに位置する有明荘に続く「中房線」沿線の紅葉はまだまだお客様の目を楽しませてくれているようです。



紅葉を楽しんだあとは、肌に柔らかく身体の芯からから温まる良質の温泉と開放感抜群の露天風呂をもつ「有明荘」に日頃の疲れを癒しにお越しいただければ幸いです。
(日高)

夜行紅葉。
2016/10/19

10月19日(水) 午後7時の気温、13℃ 天候、晴れ

こんにちは。



たまにはこういうのもいかがでしょうか。

(高橋)

ワンダーランド
2016/10/18

10月18日(火) 午後5時の気温:16℃ 天気:晴れ

猿、狸、狐、熊、鼠、貂、氈鹿・・・
漢字テストではありません。w
有明荘まで来る山道の「中房線」で見かける動物たちです。


猿(さる=ニホンザル)
サルは中房線で、昼夜、季節を問わず、最も容易に目にすることができる動物です。人に慣れていて、写真を撮ろうとしてもなかなか逃げません。

狸(たぬき)
タヌキは中房線でも、比較的、麓(下の方)で見かけます。夜、ヘッドライトの先を、車を先導するかのように道路を駆けて行ったりします。

狐(きつね=ホンドギツネ)
今や、キツネは麓から山の稜線近くまで、広い範囲で目撃されます。警戒心が強いですが、中房線では、サル、タヌキに次いで、(大抵は夜)よく目にします。

熊(くま=ツキノワグマ)
ヒグマやカナディアングリズリーの印象のせいか、皆さん非常にクマを恐れていますが、実際は、クマの方がよっぽど人を恐れていますw。中房線では秋の夜、木々の向こうから二つの目がオドオドとこちらの方を見ていたりします。

鼠(ねずみ=ヒメネズミ)
ネズミはアスファルトを照らすヘッドライトに誘われるようにスッと飛び出したと思うと、「ヤバイっ!」という感じですぐ引き返すという、ちょっと不思議な動きをします。

貂(てん=ホンドテン)
イタチの仲間、テンは、もう少し標高の高い所に生息するイメージですが、冬季閉鎖が明けた最初の入山などでは、この警戒心が強いテンも、中房線で見かける事があります。(三国志マニアはこの漢字で「貂蝉」を思い浮かべるでしょうかw)

氈鹿(かもしか=ニホンカモシカ)

特別天然記念物のカモシカも、ここ中房線では頻繁に見かけます。すぐ横に車を止めてもにわかに逃げ出したりはせず、怖い生き物(人間)が立ち去るまで目を合わせないようにジッとしているようです。

様々な野生動物も生息する大自然の中にある「有明荘」ですが、木々の葉の色も、いよいよ鮮やかな赤や黄に変化してきています。「秋の日は釣瓶落とし」、暗くなってきたなと思うそばから、見る見るうちに夜が近づいてきます。山に向かわれる方は午後2時頃までに到着する計画を立てましょう。

(猪股け)

紅葉!進んでいます
2016/10/17

10月17日(月) 午後6時の気温:13℃ 天気:雨→曇り

こんにちは。
最近は、素晴らしいほどの秋晴れが続ていましたが、久しぶりの雨模様となりました。

雨はが降っていると、なかなか外出しにくくなります。しかし、赤く染まった葉が、雨に濡れて輝いている姿は「美しい」の言葉がよく似合います。
ここ数日の寒暖差のおかげで、紅葉も順調に進んでいます。


紅葉の見頃が段々と近づいているようです。

吉田

長月の満月
2016/10/16

10月16日(日)17時半現在の天候:高曇り 気温:12℃

こんばんは

旧暦での九番目の満月となる「長月」の日。
来たる冬の気配を感じる日々となってまいりました。

今朝の気温は5℃と、冷え込みも厳しい朝夕です。

さて、日中は気温もあがり、あたたかいなかで登山の用意をしていると、つい、うっかり、防寒対策を忘れてしまうことも...

有明荘売店コーナーに、秋の装いが追加されました。


メリノウールの長袖
見えてもおしゃれなタイツ
暴風対策にも役立つ手袋、ニット帽などなど。

「つい、うっかり忘れてしまったけど、あったらいいな。」

長月の満月の観賞にも、あたたかい服装でお出かけ下さいませ。

 (藤野)

紅葉パックお料理
2016/10/15

10月15日(土) 午後18時現在の気温:8℃ 天候:晴れ

こんにちは。
本日は朝から抜けるような青空が広がり、まさに秋晴れの1日でした。

先週から始まった「紅葉、湯ったりパック」ですが、今回はお食事の内容について少し紹介したいと思います。

写真は今シーズン紅葉パックの松花堂風弁当!



松花堂弁当と言えばフタを開ける楽しみがありますね。

食材を美しく彩り豊かにバランスよく盛り付けてあります。お弁当の他に、小鍋、茶碗蒸し、デザートも付いて充実した内容になっており、ご好評頂いております。

※食材の仕入れ状況などにより内容が異なる場合があります。

お越しの際は、お食事はもちろん開放感あふれる露天風呂もお楽しみください。

(常本)

赤色対決
2016/10/14

10月14日(金) 午後7時の気温12℃ 晴れ
今朝5時半の気温は3.5℃。寒いながらも凛とした空気が心地良い朝でした。
先週までの雨や曇りの多かった日々が嘘のように日中は素晴らしい青空が広がりました。
ここ数日の冷え込みで庭先のもみじも一日一日と色を変えています。


部分的に赤くなったもみじは客室の窓辺に飾ったゼラニウムと同じくらいの色にまでなり、まさに赤色対決!でも、もみじの赤はまだまだこれからより色鮮やかな赤に変化していきます。楽しみですね。


この秋晴れに誘われてこの週末もたくさんの方が燕岳登山を計画されているようです。里は秋でも山頂付近はすでに初冬に入り、気温もだいぶ低くなってきています。日も短くなってきていますので燕山荘のブログ等を参考に無理のない登山を計画していただけたらと思います。
また、中房登山口の登山者用無料駐車場も混雑が予想されます。出来るだけバス等の公共機関をご利用頂くようご協力お願いいたします。

さて、今日は是非皆さんに体験して頂きたい安曇野のイベントをひとつご紹介します。
それは知る人ぞ知る『安曇野スタイル』

『安曇野スタイル』は毎年11月初旬に安曇野全域で開催される一大イベントなのです。
「安曇野スタイル????」と、思った方も多いと思うので、ちょっと解説すると…
安曇野(安曇野市・池田町・松川村)にある工房・美術館・アトリエ・飲食店・宿泊施設などが独自の特別展や限定サービスを期間内に集約して一斉に行うという地域の文化祭のようなものです。
安曇野にはモノづくりや文化的活動を行っている人たちがたくさん暮らしていて、その活動を支える催しや文化施設なども多数点在しています。そんな安曇野を巡り、人に出会い、日々を彩る物や食に触れ、素敵なひとときを過ごしてもらいたいというのが『安曇野スタイル』なのです。

12回目の今年も95会場、113組が参加するそうです。
クラフト関係ではオリジナリティー溢れる木工・ガラス・布製品・キャンドルや陶芸作品などの展示や体験が出来ます。中には普段は見られない工房の見学が出来る所もあります。また飲食店では期間中のみの限定メニューがあったり、とても魅力あるイベントです。

開催期間:2016年11月3日(祝)~11月6日(日)
安曇野に暮らす個性豊かな「人」が集まる『安曇野スタイル』
是非一度足を運んでみて下さい。
登山前後に立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
詳しくはこちら→安曇野スタイルネットワーク
(猪股ひ)

色づきが良くなりました。
2016/10/13

10月13日(木) 午後12時30分の気温、9.5℃ 天候、くもり時々晴れ

こんにちは。
本日の午前7時の気温は6,5℃。
昨日までの気温と比べてみても放射冷却の影響がなかった分、少し暖かく感じる朝となりました。


昨日は、山頂でも雪が舞ったとの事。
冷え込みと同時に中房渓谷も昨日より今日、今日より明日といった具合に次第に秋色の染まってきているようです。


紅葉も見頃を迎える中房渓谷ですが、夏には緑が生い茂って見ずらかった「中房川」の流れもお越しいただくお客様の目を楽しませてくれているようです。

ご宿泊、日帰りを問わずお越しいただければ幸いです。
もちろん休憩場所では温泉暖房で暖かくしております。
日中は暖かく感じる日もございますがやはり朝晩はかなり冷え込みます。
ご来荘のお客様は少し暖かい服装で。
また、登山にお越しのお客様は十分な防寒対策をしたうえで登山をお楽しみください。
(日髙)

段々と冷え込んできました。
2016/10/12

10月12日(水) 天気:晴れ 午後3時の気温:13℃

こんにちは。
連休が明けて昨日、今日と朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。昨日の朝6時の気温は7℃、そして今日の朝6時の気温は5℃と大変寒い朝になりました。

先週までは涼しい位で、気持ちよく過ごせていました。朝の気温が一桁となると風邪に注意しなければいけません。

そこで登場する暖房器具は、ストーブです。

これが1つあるだけで、館内は温かくなり過ごしやすくなります。
有明荘周辺では、紅葉の真っ只中ですが、なんだか冬も近づいてきているようです。

吉田

山行の荷物が増える季節となりました
2016/10/11

10月11日(火) 10時半現在の天候:快晴 気温:10℃

こんにちは

今朝は、風も穏やかで素敵な秋晴れの有明荘です。


  あか、黄、いろんな表情の木々と、青空





  《本日は、登山されるお客様へのご案内です》

当有明荘では、無料にてお手荷物のお預かりサービスを行っております。

登山を始める前に、有明荘へお立ち寄りいただき
下山後の、お着替えなど山行に不要な荷物を預けて、登山を開始されてはいかがでしょうか?

お帰りの際には、どうぞ有明荘の日帰り入浴もあわせてご利用くださいませ。




寒露を迎え、朝夕に冷え込みも身にしみる頃となって参りました。
防寒着や、山行に必要な物も増えてくる時期です。

是非、有明荘の荷物預けサービスをご利用いただいて
秋のお山を楽しんで下さいませ。

(藤野)

追加料理
2016/10/10

10月10日(月) 午後18時現在の気温:9℃ 天候:くもり

こんにちは。
今朝の気温は7℃と1桁台で、日中もそれほど気温が上がらず寒さを感じる1日でした。この冷え込みが続けば一気に紅葉が進みそうです。

さて、本日はご宿泊のお客様にお勧めの追加料理をご紹介します。

馬刺しや、わさび漬けなど色々ありますが、その中でも人気のお品は「岩魚の塩焼き」(900円)です。魚そのものの旨みを丸ごと味わうことができ、ご好評頂いております。



更に、お酒がお好きな方には「岩魚の骨酒」(2合・1600円)がお勧めです。岩魚のエキスが熱燗に溶け出して濃厚な風味が口の中に広がります。寒くなってきたこの時期にピッタリのお酒です。

※「岩魚の塩焼き」は当日午後4時30分まで、「岩魚の骨酒」は当日午後5時までのご予約が必要です。

是非、人気の味をご堪能ください。

(常本)

お土産番付
2016/10/09

10月9日(日)午後7時の気温 10℃ 晴れ

朝方降っていた雨も午前中には止んだものの、有明荘周辺は一日中曇りがちでした。しかし雲はこの周辺だけだったようで燕岳山頂は晴れ間が広がったようです。
そんなお天気を知ってか連休2日目の今日は昨日に比べ燕岳へ登る方が多かったように思えます。と、いう事は…明日下山して来る方でここ有明荘も賑やかな一日になる事でしょう。
このブログを山頂の小屋でご覧になっている方も少なくないはず。
そこで今日は有明荘売店の人気商品をちょっとご案内したいと思います。
まずはダントツ人気No.1は『燕まんじゅう』
▼燕まんじゅう ¥600


燕山荘のオリジナル商品なので燕山荘・合戦小屋・有明荘でしか買えません。「北アルプスへ行ってきました!」というパッケージも魅力の一つ。一口サイズで甘さをちょっと抑えたつぶあんがとっても美味しいおすすめの商品です。

そして安曇野の名産品として有名なのは「わさび」と「りんご」。色々なお土産品がありますが、それぞれ人気のある物を1つずつ紹介します。

わさび商品の中で最近人気が高いのが『チップスター信州わさび味』。
街のスーパーでも売っている普通のチップスターなのですが、地域限定品、しかも使用しているわさびは安曇野産なので、自分で食べるというよりお土産として購入する方が多い人気の商品です。
▼チップスターわさび味

そしてりんご関係商品の中での人気は『りんごバター』。
りんご味のバターで、トーストにのせたり、肉料理に使ったりも出来ます。数年前「秘密のケンミンショー」というTV番組で取り上げられた以来の人気商品です。りんごの収穫が始まるこれからの季節にピッタリの商品です。
▼リンゴバター

最後は自分へのお土産として購入する方が多い『らいちょうぬいぐるみ』。
サイズは4種類で、ぬいぐるみタイプ、吊り下げタイプ、キーホルダータイプがあります。
先日はこのぬいぐるみ購入の為にわざわざ立寄って頂いたお客様がいた程の人気商品です。
▼らいちょうぬいぐるみシリーズ

他にもまだ色々なお土産物を揃えていますので、お風呂にお立ち寄りの際は是非売店も覗いてみて下さい。なかなか手に取って見られない山の写真集や来年の山のカレンダー、山のクリアファイルなど山好きな方の心くすぐる商品もあります。

それでは最後に今日の有明荘周辺の紅葉状況を写真でお伝えします。
▼10月9日の有明荘前の紅葉

▼バス停「有明荘前」の様子

明日から気温がグッと下がるようです。
紅葉も一気に進みそうなので楽しみです。
山へお出かけの方はくれぐれも防寒用品をご用意ください。
(猪股ひ)

登山口に向かって歩いてみました。
2016/10/08

10月8日(土)午前11時の気温、16℃ 雨時々曇り

こんにちは。
先日の台風一過で秋晴れが続くのではないかと期待をしていましたが生憎の雨模様。
今日も雨が降ったり止んだりの一日になりそうです。
そんな中、中房線を登山口に向かって歩いてみました。
中房川にかかる「おんせんばし」から山肌をみると山の中腹あたりまで紅葉がすすんでいるのが確認できるようです。


お客様を迎える有明荘前の「かえで」も見頃に向けて日々色づいています。
長雨のおかげで色づきが今一つに見えますが、紅葉のシーズンが間違いなく近づいています。


是非一度、中房渓谷が秋色に染まる頃にお越しいただきまた、「有明荘」自慢の身体の芯から温まる温泉をお楽しみいただければ幸いです。
(日高)

復旧
2016/10/07

10月7日(金) 午後7時の気温、11℃ 天候、晴れ

5日の夜、日本海側を進んだ台風18号の猛烈な風による倒木の影響で、有明荘は停電となりました。携帯電話の中継機も不能となって、(マスコミの好むセンセーショナルな表現をするなら)さながら「陸の孤島」・・・。

翌朝、周辺を確認すると、道路一面の葉っぱや枝、そして何本もの倒木・・・。



この状況を見て、さすがに「道路が通行可能となり、電気と電話が復旧するのに何日か掛かるだろうか?」との思いがよぎりました。
・・・が!ナント、電話が6日の夕方、電気は19時過ぎ、道路も(建設事務所が安全確認をした後の)7日朝6時と、相変わらず海外ではありえないようなスピード復旧を達成して、有明荘も、今日7日からは通常通りの営業となりましたw。

6日朝

そして、その夕方・・・
さすがです。

台風一過の晴天と共に、気温もぐぐっと下がってきました。特に登山にお出掛けのお客様は、くれぐれも暖かい格好でお出かけ下さい。

(猪股け)

ゆっくりとお過ごしください
2016/10/05

10月5日(水)9時半現在の天候:高曇り 気温:16.5℃

こんにちは

空も高くなり、どんどん秋めいてまいりました。
ご宿泊のお客様のお部屋からの眺めも、色鮮やかになってきました。


普段見上げる紅葉も眼下に


ゼラニウムとの赤の対比も綺麗です


読書やお風呂上りにひと涼みに最適な窓辺


普段の喧騒から離れ、ぜひゆっくりと大自然の中で
お過ごしくださいませ。

 (藤野)

今日は何の日?
2016/10/04

10月4日(火) 午後6時の気温、16℃ 天候、晴れ

こんにちは。
樹種にもよりますが、ここ数日で大量の葉っぱが落ちてきて至る所にこんもりとたまってきております。

さて、なんとなく「今日は何の日だっけ?」と調べてみたところ、「世界動物の日」というなんとも魅力的なワードがヒットしました。ざっくり申し上げると「動物愛護・動物保護の世界的な記念日」だそうです。

ちょうど今週は「雷鳥座談会」の最終回を催しますので当方といたしましても感じるところがございます。



人が人として生きていく都合上、どうしても周りの動植物に迷惑をかけてしまいがちですが、今後ともそういった癒しや感動をもたらしてくれる動植物たちに思いやりを持って接していければと思った今日でございました。

(高橋)

紅葉湯ったりパック始まりました
2016/10/03

10月3日(月) 午後14時現在の気温:18℃  天候:雨

こんにちは。
午前8時の気温は17℃、午後14時の気温が18℃。昼前に雨が降り出しました。それほど寒くなく過ごしやすい日です。

有明荘周辺の紅葉、見頃はもう少し先になりそうですが日々綺麗に色づいてきています。



そして本日より「紅葉湯ったりパック」が始まりました。
詳しくはこちらから

秋色に染まる美しい景色を見ながらの温泉や美味しいランチ、更に個室での休憩がセットになったプランです。

安曇野市近郊からの送迎付きなので行き帰りの移動を気にする必要はありません。お食事と共にお好みのお酒をご堪能できます。

1日30名(4名様以上対象)の限定企画ですので、ご予約はお早めに。
皆様のお越しをお待ちしております。

(常本)

秋の日はつるべ落とし
2016/10/02

10月2日(日)午後5時半の気温19℃ くもり

朝のうちは雨が降ったり止んだりでしたが、日中は晴れ間がのぞき、目まぐるしいお天気の一日でした。
今日は週末を燕岳の燕山荘で過ごした方々が次々と下山され、温泉と昼食をとられていきました。みなさん、秋山を満喫されたようです。

さて、ここ有明荘周辺も季節はすっかり「秋」です。
日もだいぶ短くなったので、登山で宿泊されるお客様の朝の出発時間も徐々に遅くなってきました。
夜が明けて明るくなるのが5時半過ぎなので、ほとんどの皆様が温かい朝食を摂られてから出発されます。
夕暮れも早く、午後5時半といえば薄暗く、6時にはすっかり暗闇に包まれます。
▼夕方5時半の有明荘


夏には多かった日帰り登山の方も少なくなりましたが、思いのほか下山が遅くなり暗くなってから下山してくる方も時折いらっしゃいます。
夏とは日没時間も気温もだいぶ違いますのでお気を付けください。
これからの季節はできれば日帰り登山ではなく、燕山荘一泊での計画をたてられる事をおすすめ致します。
安全で楽しい秋山登山をお楽しみください。
(猪股ひ)

10月にはいりました。
2016/10/01

10月1日(土) 午前11時の気温、17℃ 天候、くもり

こんにちは。
今日から10月。
雨で迎えた10月初日の中房渓谷でしたが現在のところくもり空。
そして今日は、週末土曜日です。
天気のよい週末だと明け方近くから登山にお越しのお客様の車の行き交う光景を見かけるわけですが生憎今日は、天気の影響で中房線も行き交う車も少なく寂しく映っています。



さて、燕岳山頂付近は紅葉がそろそろ終わりを迎えようとしています。
これからは紅葉が山頂から麓にむかって彩りが増してくることでしょう。
これからが中房渓谷「有明荘」周辺の紅葉がよくなってまいります。
是非、紅葉を楽しみにまた、有明荘の「露天風呂」を楽しみにお越し
いただければ幸いです。

例年より暖かい有明荘周辺ですが、天気によっては朝の気温が一桁となる日もございます。
特にこれから登山を計画されているお客様はくれぐれも天候・装備についてよく考えた上で安全な登山をお楽しみください。
(日高)

プロフィール

燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。

カテゴリー

カレンダー

2016 10月
       1 
 2  3  4  5  6  7  8 
 9  10  11  12  13  14  15 
 16  17  18  19  20  21  22 
 23  24  25  26  27  28  29 
 30  31      
9月  |  Today  |  11月

最近のコメント

お問合せ・ご予約

有明荘直通電話

TEL0263-84-6511

(受付時間 6:00〜20:00)

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る