北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

北アルプス表銀座の山小屋/燕山荘グループのWEBサイトです

燕山荘

有明荘便り

有明荘 スタッフブログ

今シーズンのご利用ありがとうございました。
2016/11/24

 24日の未明からの降雪で有明荘周辺も冬景色となり、いよいよ本格的な冬の到来です。


 4月のオープン以降、季節の移り変りと共に時のたつのは早く、11月23日(水)をもって営業最終日を迎えました。
 この間多くの皆様に観光、登山、日帰り入浴と当館をご利用いただき、無事に今シーズン終了の日を迎える事ができました。
 スタッフ一同心より感謝申し上げます。
 来シーズンの営業開始は4月末を予定しております。
 また多くの皆様の笑顔とお会いできる日を心待ちにし、2016年度の営業終了のご挨拶とさせていただきます。
                  
                  
                  有明荘支配人 丸山記男

冬の入口 (営業最終日)
2016/11/23

11月22日(火) 天気:晴れのち曇り 午後4時の気温:-1℃


営業最終日となる今朝、外はうっすら雪化粧となりました。

山の端から陽の光が射すと、その雪も徐々には融けて行きましたが、再び厚い雲に覆われてくると、気温も上がらないのか、枝々に付いた白いものは、お昼過ぎの今も、消える気配はありません。
地面まで真っ白な一面の銀世界とはなりませんでしたが、雰囲気を写真加工ソフトで「冬ソナ風(?w)」にまとめてみました。
ただ、自分の頭の中のBGMは、GAZEBO の「 I like CHOPIN 」・・・。静かな美しいメロディです。

いよいよ、今夜のお泊りまでで、今シーズンの営業はすべて終了となります。(明日の日帰り入浴の営業はありません。)
今シーズンも大勢の皆様にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。また、来年も笑顔でお会いできますように。

(猪股け)

残り1日です
2016/11/22

11月22日(火) 天気:くもり 午前11時の気温:8℃

こんにちは。
2016年の営業も残り1日です。明日の23日(水)までとなります。
有明荘のゆったりと感じる時間の流れとも、しばしのお別れとなります。

冷えた身体、疲れた身体を癒してくれる気持ちの良い温泉とも来年の4月まで入ることができなくなってしまうのは寂しいです。

温泉に入れるうちにたくさん温泉を堪能しておきましょう。
有明荘の温泉が楽しめるのは、11月23日までですので是非温まりにきてください。

吉田

思いをはせる
2016/11/21

11月21日(月)14時半現在の天候:高曇り 気温:9℃

こんにちは

青空は見えないものの、風も穏やかで過ごしやすい有明荘です



当有明荘館内、いたるところに飾られている写真の数々

レストランを入ると...

レストランホールの正面に

燕山荘オーナーの写真が飾られております

山に登る方も、そうでない方もこの有明荘の上に広がる
雄大な北アルプスの風景をご覧いただけます


フロントにも、厳しい山で生きる動植物たちの写真



そして、むかしむかしの有明荘

有明荘周辺の景色も、冬支度。
しかし、館内にある写真の数々が、彩りをもたらして
あたたかな雰囲気となっております。

有明荘にお越しの際、ぜひ写真の前で足をとめてみてください。
素敵な一枚に出会えるはずです。

 (藤野)

木々に思う。
2016/11/20

11月20日(日) 午後5時の気温、10℃ 天候、くもり

こんにちは。
早いもので、スタッフ間で回しているこのブログもそれぞれ最後の一筆を入れる順番になってきました。

紅葉を終えた幹と枝だけになった木々を見上げて、いつぞやの台風の前はもっと空を覆っていたことを思い出していました。



春に入山して新緑になり、夏に栄華を極めた木々たちも秋に葉を染め、落ちた葉は次の春を迎えるために分解されて肥料になっていく。当たり前のサイクルを延々と繰り返して現在の豊かな森や山があるのだなと、つくづく思いました。

台風で倒れた多くの木々も、ゆっくりと時間を掛けて分解され、苔が生え、時にキノコも生えれば鳥や獣が巣を作ったりするんだろうと思うと、倒れた木々にも意味を感じたりします。

四方を山に囲まれたここ有明荘の環境が本当に何も無く、実はとてつもなく豊かな所なのだと、敷き詰められた落ち葉に、丸裸になった落葉樹の樹影に想うのです。

「よい場所で働くことができた。」そう心から想います。

今シーズンの有明荘の営業は11月23日(水)のお泊りまでとなります。
残り数日となりましたが、元気にお勤めさせていただきたいと思います。

(高橋)

お土産にぜひ!
2016/11/19

11月19日(土) 天気 雨 午前11時の気温 1℃


今日は朝から雨が降り続いているため、お昼になってもあまり気温は上がっていません。


こんな雨の日は有明荘の温泉に浸かって体の芯まで温まりにいらしてください。体がぽかぽかになったら、ぜひ足を運んでいただきたいのが、有明荘内の玄関横にある売店です。



登山者向けのグッズや行動食以外にも、お土産品が数多くそろっています。



こちらは大人気の燕山荘Tシャツです。燕岳に登るお客様以外にも、槍ヶ岳や白馬岳、高尾山でもこのTシャツを着ていらっしゃる方をお見掛けしました。


そんな中でも私が個人的にお勧めしたいものがこちら。



もこもこツヤツヤ、触り心地がとっても気持ちいい、らいちょうぬいぐるみです。一番小さならいちょうは手乗りサイズでキーホルダーになっています。大きいサイズはお子様へのお土産品として買われる方が多くいらっしゃいます。


有明荘にいらしたら是非、売店コーナーを覗いてみて下さい。きっとお気に入りの一品が見つかりますよ!


酒井

ここだからこそ
2016/11/18

11月18日(金)午後2時の気温14℃ 快晴

今日も寒い朝を迎え、午前5時半の気温は0℃でしたが、午後2時には14℃まで上がり、抜けるような青空が広がりました。


さて私事ですが、この2日間休暇で里に下りていました。2日振りに帰ってきて有明荘の温泉に浸かりながら、「ここの温泉に入れるのも、もうあと1週間かぁ」とちょっと淋しくなってしまいました。

里に下りていた2日間、たまには違う温泉もいいかな…と、某日帰り温泉に行ってみました。里の温泉施設は快適だし、設備も整っているし、何の不満もないのに、どこか物足りない感じ…?
その時は「やっぱり泉質なのかなぁ?」とも思ったのですが、昨夜有明荘の露天風呂に入ってその違いが何となく分かったような気がします。


ここには里では感じることが出来ない山の息吹や自然が生み出す空気感があるのです。うまい言葉にして表せないのですが、身体だけでなく心も安らぐのです。自然に湧き出る温泉を同じ自然環境の中で楽しむことが最高の相性となって何ともいえない安らぎを生み出しているような気がしたのです。自然の音は、どんなに優秀なリラクゼーション音楽もかないません。

この所、シーズン中に何度も温泉をご利用いただいているお客様が次々とお見えになります。皆、口をあわせたかのように「しばらくここの温泉に入れなくなるから最後に入っておこうと思ってね」とおっしゃいます。私たち以上にここ有明荘の温泉の良さを知っている方々です。
里の温泉施設に比べたら決して設備が良いとは言えない有明荘のお風呂ですが、それ以上のものがここにある事が有明温泉のファンを作っているのかもしれません。

有明荘を表す時によく使われる言葉『何もない贅沢』。
昨日は自らそれをしみじみ感じた夜でした。
(猪股ひ)

冬の影
2016/11/17

11月17日(木) 天気:曇り一時晴れ 午後5時の気温:4℃

低い太陽が館内に長い影を作っています。
さもありなん、あとひと月余りで冬至です。
そして、有明荘の営業は、今日を含めても、あと1週間となりました。




この、有明荘最後の1週間、ご都合のつく方は、是非、足をお運び下さい。運が良ければ、はらはらと雪の舞う中の露天風呂を堪能できるかも知れません。それはそれは風情がありますヨ。

(この時期の中房線を車で来られる方は、安全のため、冬用タイヤに履き替えてお越し下さい。)

(猪股け)

積雪に備えて
2016/11/16

11月16日(水) 天気:曇り 午前11時の気温:2℃

こんにちは。
昨日までの2日間は11月としては、とても暖かい日でしたが今日は冬型の天気になり11時でも2℃とかなり寒く感じます。

このような寒空の日ですが、有明荘の営業も残すところ1週間です。冬に備えて各所を守るために雪囲いの準備を始めています。

しっかりと機器等を保護しておかなければ、春になったときに壊れてしまうことがあります。雪の重さは侮れません。

こういった冬への準備を見ていると長いようで、あっという間に過ぎてしまった7ヵ月だなと思います。
有明荘は、23日まで通常営業しています。冷えた身体を温めにきませんか。

吉田

積雪に備えて
2016/11/16

11月16日(水) 天気:曇り 午前11時の気温:2℃

こんにちは。
昨日までの2日間は11月としては、とても暖かい日でしたが今日は冬型の天気になり11時でも2℃とかなり寒く感じます。

このような寒空の日ですが、有明荘の営業も残すところ1週間です。冬に備えて各所を守るために雪囲いの準備が始めています。

しっかりと機器等を保護しておかなければ、春になったときに壊れてしまうことがあります。雪の重さは侮れません。

こういった冬への準備を見ていると長いようで、あっという間に過ぎてしまった7ヵ月だなと思います。
有明荘は、23日まで通常営業しています。冷えた身体を温めにきませんか。

吉田

風がふけば...
2016/11/15

11月15日(火)15時半現在の天候:高曇り 気温:11℃

こんにちは

立冬をむかえ、いよいよ周囲の木々も冬へ向けて準備は進んでいるようです。


落ち葉は、地中のいろんな生物たちの掛け布団のようになっています。

大きな葉があれば、その隙間を埋め尽くすように
カラマツの葉が...。

本日は女性露天風呂の湯抜き清掃の日

岩肌についた湯の華や、落ち葉などを丁寧に洗い落としていただいてます。

いざ、清掃も終わり、お湯をはりだして...
「あー!風が出てきた」
風がふけば、大自然のなかの露天風呂には、周囲の木々の落ち葉が。


ずいぶんと、葉が落ち空が近くなりましたが、
あと少し、風が吹くたびに落ち葉を拾って、
ひとりでも多くのお客様に開放感のある綺麗な露天風呂を
楽しんでいただければと思います。

(藤野)

未知との遭遇。
2016/11/14

11月14日(月) 午後5時の気温、9℃ 天候、くもり

こんにちは。
寒くなったり暖かく(?)なったりを繰り返している最近の有明荘界隈。それでも、寒い朝は気温0℃付近をさまよっております。

日頃、水回りの整備を担当している都合上、例年のこの時期の水の冷たさには尋常ならざるものを感じていたりします。
そんな極めて冷たい水回りの整備をしておりましたら・・・、



「あなたは誰ですか~??」
枯葉かと思い、すくい上げた手には何やら粘膜に覆われた、個人的にはじめましての未知の生き物が。

他のスタッフやネットで確認をしてみたところ、いわゆる「サンショウウオ」の一種でした。
人生初サンショウウオでございます。感激のご対面でした。

昔から水のキレイな場所にしかいないと聞いてはいましたが、有明荘界隈にもいらっしゃいましたか、というわけで、図らずも有明荘の自然の豊かさを証明することになりました。

にしても、素手だともはや激痛を感じる冷水の中での生活とは。
生き物の多様性を肌で感じたひとときでした。

(高橋)



大人気、昼食メニュー!
2016/11/13

11月13日(日) 14時の気温13℃ 晴れ


今日はとても暖かく朝から晴れていたためか、燕山荘でお泊りだったお客様や日帰りのお客様を含め、お昼には有明荘内のお食事処あづみ野は大賑わいでした。


お蕎麦やカレー、ソースカツ丼などのメニューがある中でも、一番人気のメニューが山賊焼き定食です。




長野名物の山賊焼き。大満足のボリュームだけではなく、中はジューシー、外はサックサク!一口食べれば皆さま一言「美味しい!」と感動してくださいます。



観光や登山で有明荘に立ち寄る際には是非、大人気の山賊焼き定食をご賞味ください。

穂高地ビールもご用意しております。



酒井

この時期ならでは。
2016/11/12

11月12日(土) 午後12時半の気温 12℃ 晴れ

ここ数日寒かったせいか、昨日からちょっと寒さが緩んだように感じます。それでも朝晩の気温は里に比べると低く、今朝5時半の気温は2℃でした。
この週末は日中の気温は高めでこの時期にしては比較的穏やかなお天気となりそうですが、来週後半はまた少し寒くなりそうな予報が出ています。
この時期、美しい雪山を目指す登山のお客様の多い有明荘の売店で良く売れる物があります。今朝もお泊りになった登山のお客様も売店で見つけて購入されました。使い捨てカイロです。


冬山の夕陽やご来光は本当に美しいものですが、待っている時間は寒さとの戦いです。そんな時、ちょっとポケットに入れているだけでも指先の寒さが和らぎます。冬山を登るにあたってはきちんとした装備や防寒対策は基本ですが、脇役として活躍してくれると思います。(使い終ったゴミは持ち帰りましょう)

そしてもう一つは「燕まんじゅう」です。登山にはカロリーの高い行動食をこまめにとる事が重要とされています。
登山のお土産として人気の高い「燕まんじゅう」ですが、本来は行動食用に燕山荘オリジナル商品として開発されたものなのです。一口サイズでぱくっと手軽に食べられるようにしているのも行動食を意識して作られたものだからなのです。

特に体力や体温維持などが必要な冬山には高カロリーな行動食は絶対に必要です。下りてきてからお土産として購入される方がほとんどですが、登る時にこそ最適な「燕まんじゅう」は特にこの時期行動食として人気があります。

皆さん冬山に備えたグッズや行動食は用意して来られると思いますが、登山口まで来て足らないものに気付いたら有明荘の売店をちょっと覗いてみて下さい。
有明荘売店は無料荷物預かり同様、朝6時から営業しています。
(猪股ひ)

冬晴れ
2016/11/11

11月11日(金) 天気:晴れ 午後3時の気温:

こんにちは。
今朝は、最近では気温が高い日となりました。1.5℃です。毎日有明荘で過ごしている私たちによっては暖かい朝となりましたが、里から有明荘へ来られる方は防寒対策を忘れずにお願いします。

朝6時頃は、みぞれ混じり雨でしたが9時頃から徐々に晴れ始め、正午には日向では21℃と温かい日中でした。

早朝は、雪でうっすらと白くなっていた道路も綺麗さっぱりいつも通りに戻りました。
昨日よりもスッキリと気持ちの良い1日となりました。

吉田

落ち葉清掃
2016/11/10

11月10日(木) 午後6時の気温、1℃ 天候、晴れ

木々の葉がすっかり落ちたため、木々の間から有明荘の建物がよく見えます。



そんな葉っぱは、もちろん、道路にも散らばります。
それをそのままにしておくと、雨や雪で濡れた葉っぱは、車のタイヤでプレスされ、特に日陰などでは小さな氷のシートとなって大変危険です。また、路肩辺りに堆積した枯葉は道幅を狭くします。

そこで、今日は、中房線愛護会による、年1回の合同落ち葉清掃が行われました。
見違えるほど綺麗になった道路に、作業の疲れも吹き飛びます。


道幅の広い『信濃坂』の大カーブもご覧の通りです。
作業の写真がないのは、「清掃作業に熱中し過ぎていたから」です。決して「カメラを忘れたから」ではありません。念のため(汗)。


これからの中房線はノーマルタイヤだと、天候によっては危険な事も考えられます。お越しの際には、これを機会に、冬用タイヤに履き替えていらして下さい。

(猪股け)

白くなりました。
2016/11/09

11月9日(水) 午前6時の気温、0℃ 天候、くもり時々はれ

こんにちは。
朝、起きて外に目をやると・・・、



とうとう有明荘界隈にも「ちゃんとした」雪が降ってきました。

このブログを書いている午後3時過ぎにおいても、いまだ白いのは健在。おそらくは気温が一定以下の為に陽射しに照らされてもなかなか溶けないのでしょう。

お越しになられる方は、それなりの準備の上、お越しくださいませ。

(高橋)

楓の色
2016/11/08

11月8日(火)14:20 10℃




紅と黄色で色付いた有明荘前の楓



昼前から吹き荒れる風に揺らされ、少しずつ葉が落ちていく楓を見ながら今年の紅葉シーズンにいらしたお泊りのお客様や、車で通過されるお客様が楓の前で立ち止まり「綺麗ですね、見事ですね」とお話しされながら写真を撮られていたのを思い出しました。






太陽の光で紅と黄色が一段と美しく見えます。





間もなくこの楓の葉も落ちてしまいますが、来シーズンの紅葉で再び美しい色に染まり、訪れるお客様の目を楽しませてくれることでしょう。



11月に入り一段と寒さが増しています。

観光や登山でいらっしゃるお客様は中房線の路面の凍結箇所なども増えてきますので、お気をつけてお越しください。


有明荘でお待ちしております。



酒井

また来ましょ!
2016/11/07

11月7日(月)午後3時の気温9℃ 晴れ

今朝は一段と冷え込みが強まり、午前5時半の気温は-0.5℃で、外ベンチも霜ではなく、昨夜降った雨の水滴でビッチリ凍っていました。


陽が出て気温が上がり始めるとすぐに融けてしまいましたが、今週は気温の低い状態が続きそうなのでお車でお越しの方は路面凍結に十分注意して下さい(冬用タイヤの装着をお願いしています)。

温泉の湯煙も立ち上り、外気温の低さを物語っています。


さて、今日は10月に始まった送迎付き日帰りプラン『紅葉湯ったりパック』の最終日。今回もたくさんの方にご利用いただき、どうもありがとうございました!
「近くに温泉はいっぱいあるけんど、やっぱりここのお湯が一番だわやぁ、ここに来るんが楽しみでねぇ」と嬉しいお言葉。このパックは毎年春と秋に必ずお越しいただく地元のお客様が多い人気のプランなので、このパックの期間はあちこちで安曇野の方言(安曇弁?)が聞こえてきてほっこりします。

スタッフもついついつられて「来年も新緑と紅葉の頃にやるでね、また来年も来ましょ」と、『なんちゃって安曇弁』でお見送り。来年度もお待ちいたしております。
紅葉パックも終了し、明後日(9日)から有明荘の昼食営業は11時オープンとなります。
山から下りて来たら温泉でゆっくり温まって、温かいお食事をお召し上がりください。
(猪股ひ)

※明日11月8日(火)は今シーズン最後の休館日です。
今年度の営業は11月23日のご宿泊までとなっております。

※本日より中房線定期バスは、金・土・日曜日のみ(11月11~13日、11月18~20日)の運行になります。バスをご利用予定の方は、運行日と運行時間をご確認の上お越しください。
詳細は燕山荘ホームページ「交通アクセス」欄から

霧と雨の寒い一日。
2016/11/06

11月6日(日)午後4時の気温、3℃ 天候、くもりのち霧のち雨

こんにちは。
今日は、麓や山頂では晴れ間が広がったようですが、ここ有明荘のある中房渓谷は朝から気温が上がらず午後1時の気温も4度、それに濃い霧に雨の混ざった寒い一日となりました。
霧の影響から道路も有明荘前もご覧の通り真っ白でした。



こんな日は、時間がたつのも忘れてのんびりと温泉に浸かるのもいいのではないでしょうか。
有明荘の自慢は、何といっても泉質と自然に抱かれた開放感抜群の露天風呂です。
寒くなるこの季節に足をお運びいただけるようでしたら有明荘自慢の温泉でのんびりとお過ごしいただければ幸いです。

中房線の紅葉も僅かとなっているようですが、お越しいただくお客様にはまだまだ景色を楽しんでいただけそうです。(11月5日撮影)

なお、お車でご来荘になる際には必ず冬用タイヤの使用をお願いいたします。
(日高)

足元のお楽しみ
2016/11/05

11月5日(土) 午前11時の気温:12℃ 天気:晴れ

紅葉も進み、7割方の葉が落ちて、すっかり見通しの良くなった有明荘の周りには、木々に残った赤や黄の葉だけでなく、陰影を濃くする低い陽の光に照らされた足元にも、お楽しみが散りばめられています。






イヴ・モンタン
フランク・シナトラ
スタン・ゲッツ
マイルス・デイヴィス
ビル・エヴァンス
・・・・・
そう、『枯葉』が今日のテーマ。

(猪股け)

本日の秋晴れ
2016/11/04

11月4日(金) 天気:晴れ 午後5時の気温:4℃

こんにちは。
安曇野市内では、朝晩と冷え込む日々が続いています。ここ有明荘でも、木の枝が氷ったりと朝晩の寒さは厳しくなっています。

寒さのおかげで、空が透き通るような晴天が有明荘を照らしています。

有明荘裏の第三駐車場から見える尾根は、白く輝いています。有明荘周辺では、まとまった積雪はまだありません。有明荘も雪化粧するのが楽しみです。

有明荘周辺では、紅葉している木々は少なくなってきましたが、中房線道路では、まだまだ紅葉を楽しむことができます。

吉田

今日から始まります
2016/11/03

11月3日(木)10時半現在の天候:晴れ 気温:9℃

こんにちは

冷たい風が吹くなと思えば、あられが降ったり、
青空の広がる晴れ間がのぞいたり...

さて、本日より安曇野市内各所にて
『安曇野スタイル2016』が開催されます。
    [11/3(木)~11/6(日)まで]



安曇野の各所において、さまざまな文化的活動に参加したり、
個性あふれる作品を手掛ける人々に出会ったりできる催しです。

安曇野市内のいたる所に置いてある、地図を片手に
『ひと・もの巡り』へ!
安曇野の散策の楽しみがさらに増えるはずです。

当有明荘は参加しておりませんが、安曇野散策を終えられた後に、日帰り入浴はいかがでしょうか。

冷えた身体に温泉は最高のひとときです



安曇野市内から北アルプスを見上げると
雪化粧し始めたお山に出会えるかもしれません。
素敵な出会いに巡り合える「文化の日」の祝日となりますように。
 (藤野)

こういう季節ですね。
2016/11/02

11月2日(水) 午前6時の気温、1℃ 天候、くもり時々はれ

こんにちは。
今朝は稜線に続き、有明荘界隈でも雪が付きました。



陽射しが出ればすぐに溶けてしまうほどですが、これから徐々に雪の季節となっていきます。

(高橋)

旅立ち
2016/11/01

11月1日(火)午後12時の気温14℃ 晴れ

今日から11月…旧暦で「霜月」と呼ばれるように「霜が降りる月」の始まりです。
昨日は0℃の寒い朝を迎えましたが、今朝はこの所の中では比較的温かく5℃でした。しかし、今週は週末に向かって徐々に気温が下がる天気予報が出ています。
この時期になると特に天気予報(最低気温)が気になります。と、いうのは…春から有明荘の窓辺を彩っていたゼラニウムの花を里に下ろさなくてはならないからです。
毎年、霜が降りそうな日を予測して下ろす日を決めます。下ろすといっても、日頃ご利用頂いている地元の皆さんにお譲りして、持ち帰っていただくのです。


急遽昨日から下ろし始めて、今日も十数株が安曇野の市街地へと旅立って行きました。
春からこれまで毎日のように手入れをして、それに答えてくれるかのように今年もきれいに咲き続けてくれました。
スタッフよりも先にお客様をお迎えする有明荘の顔でもありました。
お別れするのはとても淋しいけれど、霜が降りれば枯れてしまいます。
「今日までありがとう」という言葉をかけながら一株ずつ袋に詰めていきます。

これからは安曇野市内のそれぞれの家で咲き続けて、みんなを幸せな気持ちにさせてくれる事でしょう。
里に下りても元気でね!
(猪股ひ)

プロフィール

燕岳登山口下方1,380mの温泉宿有明荘スタッフのブログです。

カテゴリー

カレンダー

2016 11月
   1  2  3  4  5 
 6  7  8  9  10  11  12 
 13  14  15  16  17  18  19 
 20  21  22  23  24  25  26 
 27  28  29  30    
10月  |  Today  |  12月

最近のコメント

お問合せ・ご予約

有明荘直通電話

TEL0263-84-6511

(受付時間 6:00〜20:00)

株式会社燕山荘 松本事務所

TEL0263-32-1535

(月〜金曜日 9:00〜17:00)

facebookページ
株式会社燕山荘

松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10
TEL:0263-32-1535 FAX:0263-32-0898

©株式会社燕山荘 All Rights Reserved.

ページ上部に戻る