Hassy Times(ハッシー・タイムス)|松本市サンカレッジまつもと

工場・倉庫の屋根で始める ソーラー発電所経営 by 遠山 知宏 | Home | ■経営の視点(日経新聞から)

今日は、月曜日です。
「走川通信」のコーナーです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【走川通信 ε=ε=┏( ・_・)┛440号 】 2014.01.20

 http://www.matsuaz.biz/hashirikawa/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」 

みなさんに全ての良きことが、なだれのごとく起きます。

【もくじ】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
   
■1.「オープンクエスチョン」
■2.「マイクソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)」
■3.「マイクソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)について」

★《付録》「トリガー・フレーズ」本田 直之 
104.【「今度」「近いうち」は永遠に来ない】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.「オープンクエスチョン」
──────────────────────────────

今回のタイトルは「オープンクエスチョン」としましたが、これに
対比するものとして、「クローズクエスチョン」というものがあり
ます。



すでにご存じの方もいるでしょうが、参考までに解説してみます。
「オープンクエスチョン」とは、例えば「今日のスケジュールは、
どうなってますか?」というように、答える人がそれぞれ自由に答
えられるような質問です。

一方、「クローズクエスチョン」の場合は、「今日のランチは和食
でいいですか?」というように、答えがYESか、NOでしか答え
られないような質問のことです。わかりやすく極端な質問例を書き
ましたが、受け止め方により、どちらにも聴こえるような質問があ
ったりもします。

この2つのクエスチョンですが、どちらがいい悪いということでは
ないのです。オープンクエスチョンの場合は、メリットしては、拡
大質問ということであるので、話しが広がります。

そういう意味で、インタビューや、盛り上がりたい時などには、こ
のクエスチョンが力を発揮します。デメリットとしては、信頼関係
が構築できていないと、逆に答えにくくなり、拡がらない場合もあ
ります。

クローズクエスチョンは、メリットとしては、逆に答えやすく、意
思決定などには適します。デメリットは、やはり話しが拡がらない
ことです。

わたしの場合、ワークガイダンスで、この質問形式を使い分けて行
うことで効果があることがわかりました。その方法とは、最初はも
ちろん信頼関係作りができてからのことですが、まずオープンクエ
スチョンがメインで、過去の自分の棚卸しや価値観などを、オープ
ンクエスチョンで進めます。

そしてこれからの計画や目標設定ができてからは、クローズクエス
チョンでコミットメント(実現化)を進めていきます。

こういうことは知っていると、仕事でも家庭でも、友人関係でも、
いろんな場面で応用できます。

・・・つづく 


*続きを読みたい方、詳しい内容をお読みになりたい方は、

☆『まぐまぐ!』で無料メールマガジンの発行をしています。

●マガジンID 0000280994
【マガジン名】 走川通信(はしりかわつうしん)
【個別ページ】 http://www.mag2.com/m/0000280994.html

是非、ご登録してみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆お問い合わせ、ご意見、ご質問、ご感想などを、お待ちしております。
☆講演依頼、受け付けます。


求職者支援訓練、社労士、医療・介護事務、簿記、
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)、
資格取得、キャリアアップ、職業訓練のことなら、

「サンカレッジまつもと」
http://www.sun-college.jp

レアCDをお探しの方
★Runn Records
http://runnrecords.theshop.jp/

コメント

ページトップに戻る


プロフィール
Profile


ずくラボ!
人気ブログランキングへ

Hashirikawa Masaaki

バナーを作成

走川昌明

日ごろ、みなさまには格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、こちらはブログですので、簡単な自己紹介を。

1965年7月15日広島県尾道市生まれ。
中学生から親元を離れ、私立学校の寄宿舎で生活を始めました。
その後、立教大学社会学部に入学するも音楽活動にのめり込み、4年生で中退。
ライブハウスを中心に音楽活動を展開し、あの「イカ天」にも出演。
そして某レコード会社で、某アイドル歌手の作曲、プロモーション活動をサポートするも、生活が成り立たず挫折。

1992年より、株式会社 中央製作所に入社。
2000年より現在に至るまで、代表取締役社長を務めています。
その間自己資本比率を、20.6%から85.6%に改善。4億円の負債を返済し、無借金経営に。そして、手形発行ゼロを達成しました。

現在は、いままでの経験を活かして、教育訓練で「サンカレッジまつもと」の事務局長として、みなさんのお役に立てるように、精進しています。

ご覧になったかた、これもなにかのご縁です。
よろしくお願いいたします。

ご意見、ご質問、ご感想などは、
こちらのお問い合わせフォーム
までお待ちしております。






カレンダー
Calendar
2014 1月
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28  29  30  31  
12月  |  Today  |  2月


検索
Search
 




コメント
Recent Comment