101
|
100109高峯山
2010年1月9日、久しぶりに中判カメラを持って山に登りました。
信州は浅間山の近く、小諸市の...
|
2010/01/10
|
102
|
今日の北アルプス
今朝の気温は-5度。キリリと冷えたイイ朝です。
|
2009/12/08
|
103
|
12月のプレゼント情報、アップしました。
12月になりましたね。
何かと気忙しいこの季節…心にゆとりを持って過ごしたいものです。
さて、...
|
2009/12/01
|
104
|
ブロッケン!?
とまでは行きませんでしたか〜ね。(^_^;)
条件が揃えば城山公園の展望台でも見られます。
過...
|
2009/11/09
|
105
|
090904-涸沢日帰り山行
出版社・㈱山と溪谷社の主催で昨年から始まった「涸沢フェスティバル」
今年は9/4、5、6の3日...
|
2009/09/08
|
106
|
今日のアルプス
↑写真1 残月と乗鞍岳
携帯電話のカメラなので…すみません。
肉眼ではとってもきれいでした。...
|
2009/06/12
|
107
|
09年5月10日の乗鞍岳SKI
写真01↑ 宿泊先の位ヶ原山荘
朝から最高の天気です。
写真02↑ ダケカンバが青い空に...
|
2009/05/12
|
108
|
5月のプレゼント情報
今月5月のプレゼントは人気の「ミニ図鑑シリーズ」
「高原の花70種」を2名様にプレゼント致しま...
|
2009/05/09
|
109
|
5月3日の涸沢(からさわ)
↑写真01 涸沢カール
2軒の山小屋(中央・涸沢ヒュッテ、右奥・涸沢小屋)
山は左側が奥穂高...
|
2009/05/06
|
110
|
黒部ダムです。
アルペンルートの大町側は今日からOPEN!
(追記:扇沢~室堂までの部分開通です。全線開通は1...
|
2009/04/10
|
111
|
今日の北アルプス
今日の天気は下り坂のようですが今は朝日を浴びて輝いています。
予報通り、ちゃーんと雨になりま...
|
2009/04/04
|
112
|
今月のプレゼント
雨ですね。
一雨毎に春は近付いて来ると言いますが、
このところの「花冷え」はどうでしょう。
朝...
|
2009/04/01
|
113
|
3/20~22、西穂高岳へ行ってきました。Part4
3/21のつづき
山荘で休んでから夕景を見に再び出発!
↑写真01 乗鞍岳残照
真っ白...
|
2009/03/25
|
114
|
3/20~22、西穂高岳へ行ってきました。Part3
↑写真01 ピラミッドピークより来し方を見る
下の岩峰は独標、その奥は上高地の大正池
...
|
2009/03/24
|
115
|
鉢伏山と高ボッチ
東は雲一つ無いです。(^o^)
と思ったんですが…何か霞んでますね。^^;
城山公園の展望台か...
|
2009/03/24
|
116
|
3/20~22、西穂高岳へ行ってきました。Part2
3/21
↑写真01 西穂山荘上より焼岳と奥に乗鞍岳
↑写真02 笠ヶ岳
↑写真...
|
2009/03/23
|
117
|
3/20~22、西穂高岳へ行ってきました。
↑写真01 新穂高ロープウェイ頂上駅からスタート
西穂山荘を目指します。
↑写真02 ...
|
2009/03/22
|
118
|
3/7~8、八ヶ岳の黒百合ヒュッテへ行ってきました。Part2
↑写真01 中山峠より天狗岳
3/8朝、モルゲンロートに染まることを期待しましたが…残念でし...
|
2009/03/11
|
119
|
3/7~8、八ヶ岳の黒百合ヒュッテへ行ってきました。Part1
↑写真01 渋ノ湯登山口にて
登山届を出し、アイゼンをつけて出発!
今年は暖冬で雨が降ったり...
|
2009/03/10
|
120
|
今朝の美ヶ原は…
見えません。
雲の中です。
(見えてる台形の山は違います。)
きれいですけどね。
|
2009/03/10
|