以前、林友リフォーム松本さんから話をお聞きし、
かなり気になっていた「戸隠」。
さらに、ちょんまげ先生からもその魅力を聞き、
「もう、行かないわけないって!!」(越中詩朗風)
ちゃっかりちょんまげ先生から背負子をお借りし万全だって!!
のつもりが、うちの息子は背負子に乗りたがらず、抱っこ。
奥社まで片道2kmくらいの道のりを「抱っこ&子供の乗っていない背負子」・・・
こんな感じ・・・。
でも、さすが戸隠、
杉並木イイ感じ。
ビバ!パワースポット!
すると、残り3分の1くらいまで来たところで、息子が自分で歩きたいと激しく主張です。
ここから上り坂がだんだん急になります。
お供はママじゃないとダメらしく、ママ大変。
なんとか「奥社」に到着です。
近くに「九頭龍社」も。
3人でお祈りです。息子も真似してやってました。
GWは実家に帰省。
といっても実家はアパートから徒歩1分。
だってGWらしい言葉を使ってみたくて・・・。
久しぶりにじじとばばとお出掛けです。
目的地は「トイザらス」
ターゲットは「砂場」
砂場???
今は「砂場というモノ」が売っているらしく、
どこかでそのことを聞きつけた、じじとばばは
庭に砂場を設置するスペースを確保済みでありました。
万全です。
そして設置完了。
砂は抗菌仕様で20kg2,000円。高!
息子はご満悦で、早速砂いじり。
いつまでもやってます。
「my砂場」って贅沢ですよね。
まあフタをするとこんな可愛い外見になるので、
庭のオブジェとしても楽しんでもらいましょう。
もうすぐGWですね。
4月も残りわずか(実働3日)です。
ということは今年もすでに3分の1が終わってしまう・・・!
早過ぎます! ホントに早い!
そりゃ島耕作も社長になるわぁ!!!
おかげさまで大忙しなんです。
毎晩遅くまで仕事をしているわけですが、
ひと休み気分転換に外の空気を吸いに出ると、
会社のお隣さんからガンガンカラオケが聞こえています。
PM10:00
今日の歌。
「わたしにはスタートだったのあなたにはゴールでも・・・♪」
JAYWALK-何も言えなくて・・・夏
昨日の歌。
「ワカメ この色どうかしら♪」
堀江美都子-あかるいサザエさん
男性熱唱。しかも結構上手い。
「母さん この味どうかしら♪」
はじめて聴く感じで気分転換にはなりました。
お店の中はドン引きだったでしょう・・・
春なので、
ちょっと東京に行ってきました。
ふらっと遊びにならイイんですが、残念ながら仕事です・・・
とにかく暑い!暑かったです!
感想はそれだけ・・・。
(東京駅と有楽町は繋がっていることを発見。いまさら?)
そして、カミさんへのお土産。
大丸デパート?
ねんりん家?のバームクーヘン。
なにが流行りか良く分からないので、
一番並んでいるお店で買いました。
ウマイ!!
#
春なので、私お気に入りの春イラストをマチさんにお願いしたのですが、
私の写真とは似合わないです・・・。
ぜひ女性の方、使ってください。