2007/01/05 23:59

2007年スタート!!

今日から仕事開始です!!
 


マツアズ2年目!
今年は飛躍の年となるように頑張ります。


マツアズ1年目の昨年を統括すると『充実&消化不良』の1年でした。


1月にマツアズが正式オープンし、ユーザーさんも増え、順調にアクセス数も増加し、マツアズの認知度も上がり、最後にはユーザーさん同士でサークルが立ち上がるといったうれしい報告も受け、1年目としては上々のスタートが切れたと思います。


社員が多い大きな会社ならともかく、イー・オフィスのような小さい会社がここまでできたのは凄いことだと思いますので充実した年だったと言えるでしょう。


なんと言ってもユーザーさん方のおかげです。ありがとうございました。



その反面、ユーザーさんの要望に応えられなかったことも多々あり、また自分でもやろうと思っていたことが思うようにできなかったという点では「消化不良」な1年でした。


そこで今年やりたいことを思いつくまま書いてみます。

 
マツアズ今年の構想(構想というか機能追加)

・携帯投稿機能
・画像の有効利用
・ユーザーコミュニケーション機能強化
・イベントカレンダー本稼動&強化
・地図機能強化
・ビジネス・商用活用
・ビジネスコミュニティ形成

まだまだありますがざっとこんな感じで。もっともっと面白いマツアズを目指します。


最後に今年の目標。

「マツアズのブレイク」
「マツアズを地元の要サイトにする」





番外編「プライベート今年の目標」

「ダイエット(痩せてた頃の自分カムバック)」
「やっぱり家に早く帰る」

2007/01/03 23:59

 

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



みなさんはどんなお正月をお過ごしですか?


私はおうちでまったりモード。

外出は両親の家と初詣くらい。(元旦夜は毎年恒例の高校飲会でした)

両親は子供を可愛がってくれる上、しっかり面倒もみてくれるので、とても楽チンでした!


おかげで私は昼から(朝から?)飲んで、箱根駅伝見て、飲んで、お笑い見て、飲んで、息子と遊んで素晴らしい日々。



この休みで子供とたくさんの時間を過ごしました!

こんなに一緒にいれたのは初めてなので、

やっと「お風呂のおじさん」から「パパ」へ昇進できたことでしょう!











明日は年始休業最終日。

仕事が始まるとまた1日のうち起きている時間に会えるのはほんの少しになってしまうので、今のうちにしっかり覚えさせておかなければと必死です。  

2006/12/31 19:59

 
あっという間に今年も終わりです。


今年の統括は目標と一緒に来年書くとして、



とにかく今年1年ありがとうございました。

見切り発車ではじめたマツアズも皆さんのおかげで広がりを見せ、少しずつ認知され始めています。


初めてお会いする方にマツアズの話しをすると知っていたり。
マツアズのことを話したことが無いのに相手からマツアズのことを聞かれたり。


1年目としては良いスタートが切れたと思います。 


それも全部マツアズを盛り上げてくれた皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました。


個人的にもマツアズを通じて、いろいろな方に出会うことができ感謝してます。


来年はもっとマツアズが盛り上がり、地元に広く知られるサイトになるように頑張りますので、変わらぬお付き合いの程よろしくお願いします。


それでは皆さん良いお年を。



P.S
プライベートでは第一子が生まれ、とても素晴らしい1年でした。

仕事ばかりの1年だったため父親らしいことが出来ていませんが、来年は子育ても頑張りたいと思います。

まずは正月から!

2006/12/29 23:59

 
今日は昨日の宣言どおり会社で仕事でした。


何とか今年の仕事は完了したので「ホッと」してます。



昨年は30日も遅くまで仕事、正月もほとんど休みなしでしたが、今年は少しのんびりできそうです。

子供もまだ小さいので家族3人でゆっくりしたいと思います。



とはいえ、明日は大掃除が待ってます。年賀状もまだ書いてません!

ゆっくりできるのは元旦からになりそうですね。



お正月は駅伝見ながら、頭の中で相当ごちゃごちゃしているマツアズの構想についてにゆっくりまとめたいと思っています。

2006/12/28 23:59

 
一応明日29日(金)から来年1月4日(木)まで年末・年始休暇となります。


でも、明日はたぶん会社にいると思います。


あさっては会社にいないことを期待して今日は眠りに付きたいと思います。




今日は今年最後の忘年会でした。


久しぶりのグルメネタ。


電車通りの『やんちゃ亭』へ


「火の玉ファイヤー鍋(勝手にネーミング)」を堪能。











画像が粗くてすみません。


炎柱が天井まで達する時もあるようです。


パフォーマンスだけでなく味も文句なしでした。
(一応しゃぶしゃぶ)


裏メニューですが要予約でOKだそうです!!(たぶん)

お試しあれ。




しかし、雪がスゴイですね~!


タクシー1時間30分待ちと言われたので歩いて帰っていましたが途中でひろうことができラッキーでした。


明日は会社前に雪かきなのでしょうか・・・。


どうか自然に融ける積雪でありますように!


そう願いながら今日は眠りに付こうと思います。


≪前へ | 30 / 56 | 次へ≫