活動委員会ブログ

想い・物語の伝播委員会主催の公開委員会に参加してます☆
故郷の光彩を描く委員会では私 田多井 が出席しました。
今後も委員会活動のお知らせ、報告等やっていきますのでよろしくお願いします(*`・ω・´)ノ
ブログの書き方実験中…
本日、松本青年会議所メンバーを対象とした
公開委員会を開催いたします。
このブログの投稿の仕方などを学びます。
日 時
2013年2月6日(水) 19:00〜20:00
場 所
松本商工会議所6階 第2会議室
(松本市中央1丁目23−1/TEL 0263-32-5355)
持ち物 ノートパソコン
※備え付けのPCがありませんのでノートパソコンをお持ちの方はできるだけお持ちいただきたいと思います。
※インターネット回線の用意はこちらで致します。
内 容
・ブログ講習会
※各委員会お一人は参加をお願い致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
想い・物語の伝播委員会
本日は、2月第一例会です。講師の方を
お招きして貴重なお話を聞かせていただきます。
日 時
2013年2月4日(月)
18:30~19:00 セレモニー
19:00~20:50 2月第一例会
場 所
松本市中央公民館(Mウイング)6階(松本市中央1-18-1/TEL 0263-32-1132)
※ 通常とは例会会場が異なっておりますので、ご留意ください。

内 容
「新松本・安曇野宝かるた」
担当委員会
想い・物語の伝播委員会
*服装:JCバッジ、ネームプレート、ジャケット、ネクタイ着用です。
*食事の用意はございませんので、各自でお済ませ願います。
よろしくお願いいたします。
想い・物語の伝播委員会
本日、テレビ松本様より、松本・安曇野宝かるたについての取材を受けました。
2月6日に放送される番組とのことです。
詳細はまた告知させて頂きたいと思います!
こちらは、熱くかるたの歴史、方向性について語る想い・物語の伝播委員会 委員長の萩原君と、委員の縣君です。

萩原委員長のフレッシュな説明と、縣君の落ち着いてわかりやすい語りで、宝かるたをしっかりとPRして頂きました!
こちらは、取材を見守る山本理事長と大蔵担当副理事長です。
素敵な笑顔ですね♪

どんな内容で放送されるか、楽しみです!
また本日は委員会の垣根を越えて、取材に協力頂いたメンバーがいました!
HK君、ありがとうございました。
想い・物語の伝播委員会
MN
京都会議2日目の総会後、伊右衛門サロンにて2月例会の講師をお願いした島田様と打ち合わせをさせていただきました。

このお店は島田様が京友禅の老舗「千總」様とサントリーさんを引き合わされプロデュースされたお店です。中はかなり広く約100坪ありほぼ満席でした。大蔵担当が店内の洒落た作りをずっと眺めていました。また店員さんと話をすると松本や安曇野に来てそば打ちをしたことがあるとのこと!伊右衛門サロンがグッと近くに感じました!

打ち合わせは島田様おすすめの「とろとろビーフシチュー御前」をいただきながらさせていただきました。
島田様の仕事のお話を伺うと、コラボされた中に我々が知っているものがかなりたくさんあり、これ知っている!これも知っている!とびっくりしました!
詳細については是非例会でお聞きください!
仕事に生かせるお話もお聞きできるはずです!!

活動委員会ブログです。