松本市の造園・エクステリア・ガーデンデザインは信州緑地【お庭のサービス】- スタッフ奮闘日記
こんなに厳しい経済状況の中、
お庭にかける予算なんて正直ありません。
本当、そう思います。
長い長い返済ローンを組んで、
お子さんもまだまだ小さくて
共働きで時間もなくて
はたまた定年してあまり大きくお金も動かしたくない等、
「あると思います」
でもですね・・・
特に自然や緑が好きな方などは
「庭」ってあると=大きな暇つぶし=ゆとり=エネルギー
になるんです、やっぱり。
日ごろ忙しい仕事に追われてて
休日、頭を空っぽにしたくて
ジムに行って体動かしている人、いますよね
年会費・月謝払ってますよね
庭をもっていますと
必然的に休日、様々な作業が必要になります。
正直、起きたての頭では
「面倒くせぇなぁ」なんて思います。
でもですね・・・。
土に手を突っ込んで、葉っぱ触っているうちに
わかってくるんです
「エネルギーもらっているなぁ」って。
それは心地よい疲労感です。
例えば、月1万円近い会費を払ってジムにいっていれば
年間12万円。
3年で36万円で
5年で60万円です
新築の家を建てて、庭に回す予算はないといって
「自分達で休みを使ってやろう」と思って
3~5年、あっという間にたってしまった
という人、多くありませんか?
その間に子供達はどんどん成長してゆきます。
私は、思うんですよ。
その間、一緒に土いじりをしていた方が
子供を置いて、一人でジムに行っているより
遥かに低コストで、かつ、有意義であるのではと。
土いじりをしていると
生命のパワーを感じます。
生と死の存在を強烈に感じます。
そこで、あらためて感謝の気持ちが生まれてきます
今、ここに生きている自分は素晴らしい存在であると。
庭にはそんな自分達と自然界をつむぐ役割があると
感じます。
あっ、熱く語りすぎました!!
とにかく、庭っていいですよ。
沢山勉強できます。
予算限られている人も、
まず、相談してみてください。気軽に!
松本市でお庭のサービスを提供している信州緑地です。
個人宅からオフィス、マンションなど庭木一本からお庭全体まで承ります。
〒390-0827
長野県松本市出川2-16-14
TEL.0263-29-1818
FAX.0263-29-1188
【受付時間】9:00~18:00
(定休日:日曜日・祝祭日)