本日信毎きらめき倶楽部 市原 悦子さんの講演会に行ってきました。
明るく独特なお話の仕方に魅了されました。
ご本人の生い立ちから生き様のお話と語り。あっという間の時間でした。
時々このような会に参加し自分磨きをする事は大切なことと思います。
元気をいただき新たに一歩を踏み出したいと感じました。
10月12日より全5回
各支部の社協の研修があり、第一回目伺いました。
皆様お仕事の後、たくさんの笑いの中真剣にお聞き頂き、明日からのお仕事に生かして頂けると実感致しました。
何事も繰り返しが大切です。その時は「なるほど!」と理解できますが、数日数ヶ月と日が過ぎて行くごとに現実の忙しさに忘れがちです。
折角の収穫です。時々立ち止まって思い返していかだくことで必ず身につきます。
頑張ってくださいね!! 応援しております。
「大人の女性のためのすてきなマナーレッスン」
(ベーシックコース8回コース)
~大人の女性としてブラッシュアップしたい方~
輝く女性になるための時間をご一緒いたしましょう。日常のご自身より、ワンランクアップした意識を持つことで、よりすてきな大人の女性に変化していきます。
「自分を磨きたい。もっとすてきになりたい。しあわせに暮らしたい。」そんな貴女をお手伝いするレッスンです。
さあ、すてきな貴女をめざして一歩踏み出してみませんか?内面から美しくなり、外面もからも美しく・・・そして仕事でもプライベートでも「かがやいて!」みましょう!
ほんの少しの勇気が貴女を益々すてきにしてくれます。どうぞお気軽に!
場所 レストラン ル・ブラン
日時 平成28年10月11日 午前10時30分より12時
内容
予定
①マナーについて すてきな自分との出逢い
② 優雅なしぐさ(美しい立ち居振る舞い
姿勢・指先の動き・足の動きなど)
③常識あるのし袋の使い方
④すてきな手紙の書き方・おしゃれな切手について
⑤品格ある会話術
⑥優雅な和食について・懐石料理のいただきかた・懐紙の使い方
⑦すてきに訪問するときのポイント
⑧おしゃれなフランス料理店にてテーブルマナー
ベーシックコース2クール目は参加費は半額といたします。
料金 1回お一人3,000円(前納21,000円)入会金5,000円
テキスト代1,500円
計 初回3,000円+5,000円+1,500円=9,500円
前納の場合 21,000円+5,000円+1,500円=27,500円
(最終回テーブルマナーのお食事代は実費がかかります。)
お申し込み 好生館マナー研究所ホームページお問い合わせホームより
お目にかかれますこと、心より楽しみにお待ちしております。
*ベーシックコース終了後アドバンスコースがございます。
(日にち等はご相談)
*アドバンスコース:4回(1回/1時間半) 4,000円/1回(前納15,000円)テキスト代1,000円
①ワンランク上のおつきあいの心得(訪問・電話のマナーなど)
②ワンランク上の立ち居振る舞いと心得(和の立ち居振る舞い・心遣い)
③ワンランク上の和のマナー(風呂敷・袱紗の使い方・お着物での心得)
④懐石料理店にて優雅にお食事(実費)
~ 人前で話すのが苦手、恥ずかしい、あがってしまう…。
そんな悩みを解決いたします! ~
人前で話さなければならないとき、思った通りに話すことができますか? スピーチ、プレゼンテーション、PTA、会議の進行役、乾杯の前の挨拶…人前で話さなければならない場面は、大なり小なり日常生活のあちらこちらに潜んでいます。苦手だな、恥ずかしいな、難しいな、あがってしまうな、もっと上手に話せたら…人前で、もっと上手に話したい! そんなことを思ったことはありませんか?
この講座では、人前でもスムーズに話せるように、そして相手を惹きつける話ができるようコツを掴んでいく教室です。参加してくださる方々は、皆さん同じように話すのが苦手な方ばかりですので、どうぞご安心ください。
人前で話すことに慣れることから始め、徐々に相手を惹きつける話し方のコツをお伝えします。乾杯の前の挨拶の決まり文句や、どんなフレーズを言えばスマートなスピーチになるかまでお伝え致します。
日時 10月27日 10時30分~12時
会場 長野県教育会館 長野市旭町1098 026-235-6995
参加費 2500円 初回のみ入会金3000円
お申し込みはホームページお問い合わせホームより
お目にかかれますこと心より楽しみに致しております。

アカデミックウインズ
第1週の火曜日の「ねぇねぇ教えて たあ子先生」に出演しています。
毎回香苗さんと楽しく役に立つお話を、笑いいっぱいでお送りしております。
ぜひぜひお聞き逃し無く!
あづみのエフエムなろう ひとつに! 76.1MHZ