長野県松本市のweb制作、ホームページ制作の有限会社イー・オフィス

gnaviの開閉

スタッフブログ|松本市でホームページ制作なら有限会社イー・オフィスへ

2014/02/03

僕が普段行っているブログを管理するテクニック

posted by 41
僕が普段行っているブログを管理するテクニック

ライフハックという訳ではありませんが、僕が数年前から実践しているブログの管理テクニックをご紹介します。

一般的なブログ執筆のフロー

一般的にブログを書く時は、ブラウザを立ち上げて、記事を書いて、装飾して、画像を用意してetcという流れで作業すると思います。
途中で下書きに入れるなど、中断する事も可能ですが、一連の流れとしてブログを書くという作業になります。
これって、結構時間かかりますよね。「時間がかかる」=忙しいから後回しのループで、結果的にブログを書くことから遠ざかってしまう。
こんな方も多いんじゃないでしょうか。

企業のプロモーションとして情報を発信する上で、はやりある程度のクオリティというか、文章量や内容を求められるわけですが、それを短時間で行う事は、それなりの経験がないと難しいのも事実です。

そんな悪循環のループにはまって、せっかくの情報発信の場を活かしきれていない方多いんじゃないでしょうか。

塩原が3年くらい実践しているブログ執筆のフロー

僕自身もブログを続けてきていましたが、同じような悩みを感じていました。
そこで僕がやっているのが、Evernoteによるブログ記事の管理です。
Evernoteは、複数のデバイスでテキスト情報を共有できるメモアプリです。ぶっちゃけ、Evernoteじゃなくてもいいですが、テキストベースで記事の下準備をしておくといいですよという事です。

「これはネタになる」と思った事があったら、忘れないうちにタイトルだけメモしておきます。(書き忘れ防止)

時間がある時に、タイトルを元に記事を書きます。
この時、文章は書きたいところから自由に書きます。
Evernoteは、自動で保存されるので、保存し忘れの心配もありませんし、出先でちょっと校正したいという時もスマホやタブレットでも編集できます。

Evernote以外でもGoogle ドキュメントなんかでもいいかもしれません。キーワードは「どこからでも」「簡単に」「文字入力のみ」「自動保存」です!

そんな感じで、文章ができあがったら、後はブログにコピペして、見た目の調整をして公開します。


こんな感じです。

まとめ

ネタの準備(随時)とブログに仕上げる(本番)を切り分ける事でスキマ時間を有効に使えるようになります。

ブログを書く事が全てではありませんが、「コンテンツ イズ キング」と言われるこの時代で、定期的にきちんとコンテンツを発信しつづける重要性は大きいです。

業務の中で情報を発信し続ける事が求められている以上、いかに効率をよくそれをこなすかということは、今後求められるスキルだと思います。

イーオフィスでは、こういった日々のホームページ運営のサポートも行っておりますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ