鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター デンタルマネジャーの山田公子です。

今日は、「風邪に強い身体を作る成分」について調べました。
 
風邪は、ウィルスや細菌が鼻や口から侵入して粘膜に付着することから始まります。

風邪に強い身体を作る成分は?

その決め手となるのが、ビタミンC、ビタミンA、アリシン、カテキンです。

ビタミンCは?
アセロラ、グァバ、いちご、グレープフルーツ、ピ-マンに含まれます。体内に吸収されると、コラーゲン(タンパク質)の
生成を促進し、このコラーゲンが、ウィルスによって荒らされた細胞を修復します。

ビタミンAは?
ウナギ、サケ、アナゴ、アジ、レバー、にんじんに含まれす。鼻、のどの粘膜を強化して 外部から体内に入ってくる病原体をブロックする働きがあります。

ネギのニオイ成分アリシンは?
交感神経を刺激し、副腎皮質ホルモン、アドレナリンの分泌を促進させ、体温を上昇させ、風邪のウィルスを退治するマクロファ-ジの活動を活発にして風邪ウィルスをやっつけます。

緑茶の成分カテキンは?
決め手は、うがいです。お茶に含まれる渋み成分のカテキンに殺菌作用があるので、ウィルスを死滅させる効果があります。

邪にかかりやすい季節です。
風邪の予防に役立てていきたいものです


2006/10/31

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の歯科衛生士 百瀬裕美です。

このところいい天気が続き、紅葉がきれいな季節ですね。

そんな中、我が家の長男の少年野球の試合が28.29日と行われました。中日新聞の主催の大会で準々決勝から憧れの松本市営球場で試合ができるというにんじんをぶらさげて臨みました。

その結果ベスト4までこまを進めることができました。正直そこまで頑張ってくれるとは誰も思っていなかったので喜びはひとしおでした。

最終回逆転サヨナラ勝ちというドラマチックな体験もでき、最終的には4位でしたがいい試合をしてくれた子供たちの涙は感動でした。

1年前に比べたら、精神的、技術的にもずいぶん成長した球児たちに大きな拍手をおくりたいと思います。

感動をありがとう!

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-
院長 鴨居弘樹です。

10月28日,29日と長野県地区内のロ-タリ-の会員が一同に会する大会が、県南の地、小京都と言われる飯田市で開催された。
二日間、好天に恵まれ秋の気配が感じられる好い季節に1,000人を越す人々が集まり、一年振りに会う人々との交流をした。

飯田市内にあるロ-タリ-クラブの皆さんが、一年以上の準備期間を要して企画された内容は、素晴らしく大きな気づきと感動を得た。

異業種の人との交流は大切なことである。同業者だけの付き合いだと、どうしても“井の中の蛙”になりやすい。それぞれの立場の異なった人々と接すると、人間的に幅の広い知恵が得られる。

大会は、セレモニ-として毎年変わらない整然とした流れがある。これも永年に渡って作られたムダのないやり方を示している。50年を越す歴史の中で培われてきたノウハウなのである。

今回は、1日目にシンポジウム「人口減少時代の地域経済」と題する講演があり、大変感動して聴いた。年間400回の講演をし、国内3,200の市町村の99.9%を足で回り詳細な情報をもとにした「生(なま)の数字」を駆使しての内容に、マスコミに毒されている一般常識を考え直す機会を得た。これからの物の考え方を組み立てるのに役立つ話であった。

2日目は、小池百合子内閣総理大臣補佐官、前環境大臣が「環境の世紀・日本の世紀」とのテ-マで講演された。爽やかな口調で、堂々とした自信をもった話し方には感心させられた。

これからは、日本が世界のリ-ダ-として環境問題に取り組むべきであるが、国内においても個々の立場でムダのない生活を営むことの大切さを語った。

世界をみて足元から行動する。「大局着眼、小局着手」の考え方は何事も大切である。

鴨居歯科医院も、世界の潮流をみて他業界のノウハウを知り、日々の診療に活かしていきたい。
2日間の意義ある大会の参加であった。

みなさん こんにちは! 長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科衛生士 菊池 麻衣子です。 この間、近くの薬局へ歯磨き粉を買いに行きました。 いつも同じ歯磨き粉を使っているのですが、気分を変えようと違う歯磨き粉を手に取り探し始めること・・・な、な、なんと14種類!!!!私が歯磨き粉を買い終わるまで40分をついやしました(+.+;)。。。。。 これではどの歯磨き粉が良いのかと、悩んでしまうのは当然です。なかでも、”むし歯予防””歯周病予防””知覚過敏予防”の3点が多かったので今回は「知覚過敏」というフレーズに注目していきたいと思います。 歯を磨いたり冷たいものを口に入れた途端、むし歯でもないのに何とも言えない嫌な感じに歯がしみることがあります。これが「知覚過敏」です。 知覚過敏は、なぜ起きるのでしょうか。 原因① 歯磨きをする時に強い力で(300㌘以上)横磨きしたり、研磨剤を含んだ歯磨き粉をたくさんつけて磨いたり、かみ合わせが悪くて歯によけいな力がかかったりすると、歯と歯肉の境目が削れてしまい、しみる原因になります。 原因②  歯周病が進行すると、歯肉が下がって歯の根の部分が見えるようになります。歯の根を覆っている薄い歯質は何かの拍子に欠けてしまう事があり、これもまた、しみる原因になります。 丈夫で長生きをしておいしいものをずっと食べるにはお口の健康は欠かせないキーワードです。ぜひ皆さんもおうちでのケアを大切しイキイキと輝きながら長生きしましょうね☆

みなさん こんにちは! 長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科衛生士 菊池 麻衣子です。  この間、近くの薬局へ歯磨き粉を買いに行きました。 いつも同じ歯磨き粉を使っているのですが、気分を変えようと違う歯磨き粉を手に取り探し始めること・・・な、な、なんと14種類!!!!私が歯磨き粉を買い終わるまで40分をついやしました(+.+;)。。。。。  これではどの歯磨き粉が良いのかと、悩んでしまうのは当然です。 なかでも、”むし歯予防””歯周病予防””知覚過敏予防”の3点が多かったので今回は知覚過敏というフレーズに注目していきたいと思います。  歯を磨いたり冷たいものを口に入れた途端、むし歯でもないのに何とも言えない嫌な感じに歯がしみることがあります。これが知覚過敏です。 知覚過敏は、なぜ起きるのでしょうか。 原因①   歯磨きをする時に強い力で(300㌘以上)横磨きしたり、研磨剤を含んだ歯磨き粉をたくさんつけて磨いたり、かみ合わせが悪くて歯によけいな力がかかったりすると、歯と歯肉の境目が削れてしまい、しみる原因になります。 原因②   歯周病が進行すると、歯肉が下がって歯の根の部分が見えるようになります。歯の根を覆っている薄い歯質は何かの拍子に欠けてしまう事があり、これもまた、しみる原因になります。  丈夫で長生きをしておいしいものをずっと食べるにはお口の健康は欠かせないキーワードです。ぜひ皆さんもおうちでのケアを大切しイキイキと輝きながら長生きしましょうね☆


みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の
歯科医師 渡辺 正哉です。



本日29日と言えば何の日でしょう?
答えは、肉(29)の日です。

僕は、焼肉が大好物です。焼肉屋に入って必ず注文するものといったら「レバ刺し」「豚足」です。(え~っ。と思われる方もいるでしょう。)

まず、レバ刺しですがたれはニンニクで。あの食感がなんともいえません。レバーは刺身に限りますね。
レバーの効用には、貧血、 肝臓病、ガン予防があるそうです。みなさんもどうぞ。

レバ刺しを検索したらなんとこんなものが引っかかりました。興味のある方はどうぞ。(へぇ~~~っ)

→http://plaza.rakuten.co.jp/rebasashi/

次に、豚足ですがこれも食感が最高です。たれを付けないと味はまったくありません。1つの塊には少ししか食べるとこがないんですよね。

豚足の効用も調べてみました。

産後の母乳促進、貧血、胆嚢結石、高血圧などに効果があるそうです。

またコラーゲンを多量に含むので、美容に大変効果があり、豚足のようだった足が、美脚に生まれ変わるそうです。

さて、美味しくご飯を食べるには健康であることはもちろん、歯も丈夫でなければなりません。

長寿の秘訣には、歯が健康であることがあるそうです。いつまでも自分自身の歯で楽しく食事をしたいものですね。

ここで質問です。11月8日は何の日でしょう???
3・・・2・・・1・・・。

答えは、いい歯(118)の日です。


この機会に自分のお口の中をもう一度再点検してみてはいかがでしょうか。

このブログをご覧になったあなたに
ビッグ?!プレゼントを・・・・・。
(新庄選手のような輝きを!!)

11月8日に当院に来院された際に「今日は、いい歯の日ですね。」と一言スタッフに申し出てください。

するとスタッフからある物がプレゼントされます。

もう一度いいますね。
11月8日は、「いい歯の日ですよ~~~」。(*^_^*)

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネージャー 今野寛子です。

成人1日当たりのカルシウム所要量は600mg。
1日の所要量を満たすのは、意外に難しい。
そこで今日は、カルシウムたっぷりレシピを教えたいと思います。

青菜のクリーム煮
★材料4人分 
 チンゲンサイ       2株
 コマツナ         1/2束
 ホタテ貝柱(水煮缶)    1缶
 牛乳           400ml
 鶏がらスープの素(顆粒)  大さじ1
 ゴマ油          少々
 塩、こしょう
 水溶き片栗粉

★作り方
 ①チンゲンサイとコマツナは洗って、食べやすく切る。
 
 ②中華なべにゴマ油を熱して①の青菜を炒める。
  全体に油が回ったら、ホタテ貝柱を缶汁ごと入れ、鶏がら  スープの素と牛乳を入れて煮る。
  煮立てないこと。
 
 ③塩、こしょうで味を整えて、水溶き片栗粉でとろみをつ
  ける。

2006/10/27

木曜会

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-院長 鴨居弘樹です。

10月26日、毎月定例の木曜会が松本歯科医師会館で開催されました。

今月は二人の先生による症例発表と、HP(ホームページ)について学びました。

まず「予知することのできなかった症例」の報告を聴きました。おそらく会員全員が体験したことのないケ-スだと思います。下顎にできた腫瘍によって歯牙が動き、治療によって歯牙が元に戻るダイナミックな画像に、一同ビックリしました。
生体の強さを改めて知りました。

また、同先生は「医院移転」についてもコメントされました。77年間開業していた所を移転し、これを機に新しいモダンなコンセプトを取り入れた素晴らしい医院を開院されました。若く考え貫かれたセンスが感じられ、「・・とタタミは・・・・。」の感を受けました。

続いて「フェイシャルホ-ソトロピックス(自然成長誘導法)を用いた歯列矯正」の治療症例を聴きました。
ユニ-クな考え方で今までの概念とは異なった矯正方法でした。いつも目新しいことに挑戦する先生の発表には驚かされます。いろいろ刺激を受けました。

更に、HP(ホームペ-ジ)について、運営会社社長から、お話を聴きました。HPは歯科医療の理解を一般の人に深めて頂ける情報発信だと考えています。正しい情報を提供して、歯の健康を通して幸せで豊かな生活を営むお手伝いができるような活用をしたら有益だと思っています。現時点でのHPの在り方、効果的な作成法、運営方法等々を知りました。

実は当医院HP制作を担当して頂いている社長さんで、多用の中、我々の為に時間を割いて来ていただきました。
お世話になりました。感謝します。

今回の例会も、いろいろ学ぶ点が多く、有意義な楽しい時間を過ごしました。

2006/10/26

健康診断

 みなさん、こんにちわ!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科医師の荻村卓朗です。

 先日、当医院でもスタッフの健康診断がありました。
普段から健康には気をつけているので心配なところは何も無いと自信を持っていえるのですが、いざその当日その場所まで行くと少し緊張気味・・・
  
と言うのも、健診とはいえお医者さんに見てもらうのは久々で・・・    なかなか気持ちのいいものではなく・・・

あっ!そうなんだ!初めてや、久々に当院に来院される患者さんもこう感じているのかな・・・いや、もっと不安感を感じてくるのかなと改めて思いました。
ぼく達はそんな患者さんの緊張感や、不安感を少しでも軽減できるように笑顔と優しい態度で接していかなければならないと感じた一日でした。

2006/10/24

秋桜

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネージャーの塩原由理です。
 すっかり秋になり肌寒いシーズン到来ですね。
 今回は、そんな秋の花の代表、コスモスについて書きたいと思います!!
 秋桜は秋に咲き、花弁の形が桜に似ているところからその名が付いたそうです。(なるほど・・・)
 花言葉は「乙女の純潔」「美麗」など。

 白やピンクなど明るい色で可愛らしく元気に咲いています!またまた癒されます。鴨居歯科医院にもたまに飾ってありますョ。色々なお花を眺めてリラックスするのも良いですよね!
昨年は、チョコレートコスモスが飾ってありました。チョコレート色で、チョコレートの甘い匂いがするのです。初めて見た時はすごく不思議でした。患者さんも匂いをかいで驚いていました。今年もチョコレートコスモスが飾られるのが楽しみです!!!

 秋といえば紅葉がとってもキレイな季節です。そして、食欲の秋ですね。目で見て楽しみ、旬の美味しい食べ物を沢山食べて、元気に一日一日を過ごしたいものです。そのためには、まず、お口の中からキレイにしていきましょう。
毎日の歯磨きを忘れずに・・・

2006/10/23

みかん

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネージャー 千田怜奈です。

 先週我が家では、寒さに耐え切れずコタツを出しました。コタツに入ると落ち着きますね。
 コタツといえば・・・みかん。ということで、みかんを買って毎日コタツに入りながら食べています。
みかんの旬は11月中旬~12月頃。

 今回は、みかんについて載せたいと思います。

~美味しいみかんの選び方~  
  ★ヘタが細いもの。
  ★果実が平べったいもの。
  ★皮の色が濃いもの。
  ★大きさのわりに重いもの。
  ★皮が薄いもの。
  ★大きいサイズより小さいサイズの方が、糖度が高くて 
   甘い。
~みかんの保存方法~
  ★風通しの良い冷暗所におきましょう。
  ★箱で買った場合は、箱のふたを開けっぱなしにして
   おきましょう。
  ★冷蔵庫には入れないほうが日持ちします。
  ★腐っているものを見つけたらすぐに取り除きましょう。
  ★箱の底にあるみかんは圧力がかかってつぶれやすく
   なっていているので、箱の下の方から食べましょう。

 みかんを選ぶとき、少し思い出してみて下さい。

 自分の歯で、旬の食材をおいしくいただきましょう!!
 食後の歯磨きも忘れないで下さいネ☆

2006/10/23

みかん

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
デンタルマネージャー 千田怜奈です。

 先週我が家では、寒さに耐え切れずコタツを出しました。コタツに入ると落ち着きますね。
 コタツといえば・・・みかん。ということで、みかんを買って毎日コタツに入りながら食べています。
みかんの旬は11月中旬~12月頃。

 今回は、みかんについて載せたいと思います。

~美味しいみかんの選び方~  
  ★ヘタが細いもの。
  ★果実が平べったいもの。
  ★皮の色が濃いもの。
  ★大きさのわりに重いもの。
  ★皮が薄いもの。
  ★大きいサイズより小さいサイズの方が、糖度が高くて 
   甘い。
~みかんの保存方法~
  ★風通しの良い冷暗所におきましょう。
  ★箱で買った場合は、箱のふたを開けっぱなしにして
   おきましょう。
  ★冷蔵庫には入れないほうが日持ちします。
  ★腐っているものを見つけたらすぐに取り除きましょう。
  ★箱の底にあるみかんは圧力がかかってつぶれやすく
   なっていているので、箱の下の方から食べましょう。

 みかんを選ぶとき、少し思い出してみて下さい。

 自分の歯で、旬の食材をおいしくいただきましょう!!
 食後の歯磨きも忘れないで下さいネ☆

 みなさん、こんにちは。
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院、インプラントセンターの
歯科技工士の古田 昇です。

 鴨居歯科医院では患者さんに心地良く、来院してもらえ
るよう、整理整頓、清掃を徹底するよう心がけています。
朝と診療後は当然のことながら、毎月1回、全員で早朝
清掃を行っています。

 そこで今回は、掃除の際に使用している物をみなさんに
ご紹介したいと思います。それはニューアミロンという洗
剤です。液体洗剤で原液を水で薄めて、霧吹きなどで吹い
て使用するものなんですが、はっきり言って凄い!汚れが
すごく落ちます。その洗剤をふき取った雑巾をすすぐと、
なんと雑巾までも綺麗になってしまいます。無色、無臭な
ので使いやすいです。

 ニューアミロンはdinosという通販で販売していま
す。今年もあと二ヶ月ちょっとです、年末の大掃除に大活
役してくれると思います!

2006/10/23

新人

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の院長 鴨居弘樹です。

10月23日(月)から、新人1名が鴨居歯科医院のスタッフとして加わります。新人が入ることによって、新たな緊張感が医院内にみなぎります。

常に大切なことに、「初心に帰れ」「初心忘するべからず」があります。ついつい忘れがちになっています。
そんな時に新人が加わることで、触媒として刺激が与えられ、初心に帰ることができます。

新人の新鮮な眼で、歯科医院の気になる点、長所、欠点などを観察してもらい、良い点は伸ばし、良くない所は修正するよう心がけています。

新人には早く当院のシステムに慣れて、患者さんとの対応ができるように、現在用いている院内マニュアルの効用も試すことになります。

新人の育成に携わる現スタッフに対しても、自分たちのやっていることの見直しをする機会となります。

「人材」を「人財」に変えることが大切な時代です
仕事をすることによって、優秀な資質に更なる磨きをかけて、より良い人生を営み、幸せを感じる日々を過ごせるような、お互いに刺激し合える職場環境を創るよう心掛けていますが、その試練となります。

“スタッフは最高のゲストである。”との考え方で、新人がより早く鴨居歯科医院のスタッフとして、患者さんに感動と信頼を与えるように新人育成に取り組んでいきます。
ご期待ください。

2006/10/21

横浜にて

 皆さん こんにちわ。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科技工士 増田隼一です。

 10/14.15の二日間、横浜にて国際歯科大会が開催されました。
 今回私は、偶然にもその場へ出展する歯材の企業のイベントへ参加する機会を得ることになりました。その内容は普段の仕事で使用している、その企業の材料を使い造形物を作り、それを歯科大会のブースへ来場した人に、どの作品が気に入ったのか、気に入った作品へ一票を投票するというコンテストでした。
 
 このような企画へ参加する事は私にとって、初めての機会だったので実際にその会場へ足を運び、出展されている私の作品と、他の人が製作した作品がどの様にあるか、興味を持ちながら企業のブースへとおもむきました。

 展示されてる作品を見た印象は、洗練されたガラスケースの中にそれぞれの作品が陳列されていて、それが会場の光に照らされながら整然と並べてありました。自身の手元にあったときの作品の印象と会場で観られた印象とでは、高尚なガラスケースであったり、光の加減でショーアップされて陳列されていた為か自身の作品等が、より一層輝いた様に見受けられ喜びを感じることができました。
 他の作品も出来上がりが大変良く、それぞれが素晴らしい作品ばかりでした。

 今回この企画へ参加することによって、今まで自分自身が行ってきた過程を、じっくりと見詰め直すことができ、改善点と幾つかの新しい発見を見出すことができたと思います。
 得られたものとしては、技術面のみならず他の面でも多くの事柄を学べたと自身の中で感じ取ることができました。

 この経験を患者さんの為の礎の一つとして生かし、そして、それを還元していく事に努めていきたいと思います。

2006/10/21

横浜にて

 皆さん こんにちわ。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科技工士 増田隼一です。

 10/14.15日の二日間、横浜にて国際歯科大会がありました。
 今回私は、偶然にもその場へ出展する歯材の企業のイベントへ参加する機会を得ることになりました。その内容は普段の仕事で使用している、その企業の材料を使い造形物を作り、それを歯科大会のブースへ来場した人に、どの作品が気に入ったのか、気に入った作品へ一票を投票するというコンテストでした。
 
 このような企画へ参加する事は私にとって、初めての機会だったので実際にその会場へ足を運び、出展されている私の作品と、他の人が製作した作品がどの様にあるか、興味を持ちながら企業のブースへとおもむきました。

 展示されてる作品を見た印象は、洗練されたガラスケースの中にそれぞれの作品が陳列されていて、それが会場の光に照らされながら整然と並べてありました。自身の手元にあったときの作品の印象と会場で観られた印象とでは、高尚なガラスケースであったり、光の加減でショーアップされて陳列されていた為か自身の作品等が、より一層輝いた様に見受けられ喜びを感じることができました。
 他の作品も出来上がりが大変良く、それぞれが素晴らしい作品ばかりでした。

 今回この企画へ参加することによって、今まで自分自身が行ってきた過程を、じっくりと見詰め直すことができ、改善点と幾つかの新しい発見を見出すことができたと思います。
 得られたものとしては、技術面のみならず他の面でも多くの事柄を学べたと自身の中で感じ取ることができました。

 この経験を患者さんの為の礎の一つとして生かし、そして、それを還元していく事に努めていきたいと思います。

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の歯科衛生士 岩垂忍です。

 先日、祖父が亡くなり親戚が集まる中、私が歯科医院に勤めている事を知っているあるおばさんが、「グラグラする歯があるんだけど、通っている歯医者さんはちっとも抜いてくれないのよ。」と言い出した。
「痛くなかったらいいじゃない?!」という私の返事に、おばさんは「昔はいっぱい、むし歯つくっていたのにね。こんな歯だけどよくもたせてもらっているよ。」と、いぃ-として歯をみせてくれた。だけど、しっかりしてニコニコしている顔をみたら、なんだかとても嬉しかった。

私たちの職場は、毎朝【朝礼】を行ないます。その中で、「職場の教養」という本を朗読します。
ちょうど今日、「お口をきれいに」というテーマで掲載されていたので、その一部をご紹介します。

歯を失う原因の半分は歯周病、むし歯よりも割合が高いにも関わらず、意識的な対策がとられていません。
歯周病は、細菌が歯を溶かしてしまうものなので、食後の歯磨きを習慣化し、間食や喫煙を控えることで十分に予防できます
。という文章がありました。

皆さんも健康なお口の状態であるために、かかりつけの歯科医院で定期健診を受けて、しっかり歯磨きをしていきましょう。

2006/10/19

夢の実現

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の歯科技工士 清水由香里です。

最近は、朝晩肌寒く感じられる日が続いていますね。
すっかり秋らしくなりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

実は最近、とても嬉しいことがありました。
それは、私の友人がFM放送でニュ-スを読みはじめたんです。夢を実現し、生き生きと新たな道に進みはじめた友人に感動し、刺激を受けました!!

常に目標をもって、会うたびに成長している友人は、私の憧れの存在です。私もいつも輝いている友人のように、夢や目標をもって充実した生活を送っていけたらと思います。

今日も患者さんに、鴨居歯科医院に来てよかった!と思っていただけるような仕事ができるよう努力していきたいと思います。

皆さんこんにちは!長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンター、歯科技工士の秋山單です。


 先日、横浜で行われた国際歯科大会(QDTシンポジウム)に私も院長、他スタッフの皆と一緒に参加しました。4年に1度ということもあって、会場内は大勢の人、人、人・・。

メーカーの展示や数多くの講演は2日間では足りないぐらいの内容で、多くの刺激を受けました。
又、その中でも人に会うことも1つの楽しみです。あらかじめ約束をして会ったひと、思いがけず何年かぶり会うことのできた人、新たに出会った人etc・・・。

この機会がなければ出会うことのなかった人もいるでしょう。このような機会に感謝です

旅先(仕事も含)では必ず出会いがあります。風景・・・。先日行ったお店に「出愛」と書いてありました。「素敵な言葉だなぁ」と心が暖かくなりました。

皆さんのまわりにはどんな「出会い(出愛)」がありますか


     これも出会い・・・!?美味しい出会い(^^)
 横浜中華街にて。岩垂衛生士、青栁先生と。

2006/10/17

ブログ探索

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの
歯科医師 青柳恵子です。

初めてのブログなので何を書こうか・・・と本屋へ行ったら、
たまたま ヤクルトスワローズの古田敦也監督の         『古田のブログ』本がありました。
買って読んでみたら、以外に面白かったですよ。

≪古田監督のおすすめブログ≫
アナウンサー
  木佐彩子(http:blog.so-net.ne.jp/ayako-kisa)
ジャーナリスト
  長野智子(http:yaplog.jp/nagano)
現役力士
  普天王(http:futenou.ameblo.jp)

みなさんも時間があったら見てみて下さいね。
身近に感じますよ! 

2006/10/16

我が家の犬

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターの歯科衛生士、北沢香奈です。

 昨日は本当に爽やかな秋晴れで、景色も少し紅葉が見られるようになり、秋らしくなってきました。
 最近、私の家の犬に、赤ちゃんができたみたいです。一見ると、寒くなったのでちょっと太ったようにしか見えないけれど、確かにお腹が大きくなっていました。触ってみると、お腹が張っていて、この中に子犬がいるのかと思うとちょっと不思議でした。
 ところで犬の妊娠期間は調べてみたところ、平均で63日だそうです。人間に比べてとても早いです。
 今はまだ落ち着きがなく、お母さんになるとは、思えないけれど、どんな子供が生まれるのか、どんなお母さんになるのかとても楽しみです。

今回犬の妊娠についての、お話になってしまいましたが、妊娠中の人は特にお口の中のトラブルを起こしやすくなります。きちんと歯磨きをして、お口の中を清潔にする事を心がけましょう。
 

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の院長 鴨居弘樹です。

10月14日15日とパシフィコ横浜にて開催された「第5回日本国際歯科大会」に参加しました。
鴨居歯科医院からは、6名のスタツフも参加しました。

講演・シンポジウム・展示会などが、大きな会場に企画され、全国から歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・歯科アシスタント・歯科業者など数万人の人が集まっていました。

4年に一度開催される大会なので、講演者も多彩な顔ぶれで気合いの入った講演内容でありました。

知り合いの先生も多く、改めて学ぶ点が沢山得られました。

当院のスタッフの皆さんもそれぞれの立場で、技工士・衛生士の充実した話が聞かれたことと思います。

ワ-ルドデンタルショ-と称する展示会場はかなり大きく、各メ-カ-・業者さんが、それぞれこの日に合わせて開発した新製品はじめ独自の特徴あるものを展示されていました。

当院の技工士さんが出品した作品も展示して、素晴らしい出来栄えでした。

講演内容を聴き、展示品をみると、現在の歯科界のトレンドが肌に感じとれます。日本だけでなく、国際的にどのような潮流なのかを知り、それに対応できる知識・技術・機材を新たにして環境を整え、患者さんに還していかねばならないと思います。

今回も多くの学ぶ点があり、取り揃える製品もありました。

鴨居歯科医院は世界の歯科医療をしっかり捉えて、より良い
診療を患者さんに提供していくようスタッフ一同努力していきます。

2006/10/13

休日の発見

 みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのマネージャーの石井慶です。

 私は先日の休日にあったでき事について述べたいと思います。
 つい最近の日曜日、妹夫婦が可愛い甥っ子二人を連れて私のアパートに遊びに来てくれました。
 三歳と六ヶ月になる甥っ子がいたので、外に買い物☆というのは当然×↓↓↓で、塩尻に引っ越してから初めて近くの公園に遊びに行きました。
 初秋にもかかわらずポカポカと日差しのあたたかいよく晴れた日で、外で遊ぶには◎公園には近所の小学生位の兄弟も遊びに来ていて、自分の体くらいある大きなペットボトルに水を入れ、砂場でダム作りをしていました。
 ペットボトルは、ちょっと離れた水場からでも水が運べるようにと…なかなか考えているなと感心していたら、三歳の甥っ子が水遊びに興味深々!!すぐにその兄弟に駆け寄り、途中で落ちていた木の実を拾い兄弟に手渡しながら「ぼくも遊ぶ」と参戦の様子。木の実は遊び仲間に入れてほしいから渡したのかどうかは定かではありませんが…
 子供はコミュニケーションの天才です。“たったそれだけ”の行為であっという間に仲間入り。仲良く砂を掘りダムを作り、ペットボトルの水を流し、楽しそうに遊んでいました。途中私も子供が持つには少し重いペットボトルに水を入れてあげ、運んで持ってくるという任務もさせてもらいました。
 “たったそれだけ”という行為なのですが、大人になるとそれもできなくなってしまった今日この頃。
 子供から学ばされる事はとても大きいと感じながら、あたたかい日差しに照らされて、心も体も満たされた一日でした。

2006/10/13

Title

2006/10/13

秋を満喫

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンターのデンタルマネージャー、塚原由美です。

夏も終わり秋到来、先日、きのこ採りに行ってきました。  最近、熊があちこちに出没!!少し警戒しながらも歩き始めました。これが辛い!(ただでさえ運動不足の私にとっては)最初から急な坂道であり、木の枝をつえの代わりにして、途中何度か足を止めながら登りました。
今年は豊作と言うことですが、素人の私には・・・。
でも、おいしく食することができました。

秋は五感を常に使い、感じる事が出来る、素晴らしい季節ですね。紅葉はまだ先ですが、自然とふれあい、美味しい物を食べ心を豊かに満ち溢れたものにしてくれます。

みなさんも、それぞれの秋を満喫していることでしょうね!

次は、芸術の秋とでもいきましょうか!

2006/10/12

文殊の智慧

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の院長、鴨居弘樹です。

「三人寄れば文殊の智慧」と昔から言われてきたが、まさにそのとおりですね。

11月3日4日5日の3日間で医院リニュ-アルをするにあたり、設計士さん・建築会社・施工担当者さん・大工さん・設備屋さん・電気屋さん・歯科機械業者さん・解体屋さん等々10人余りが集まって打ち合わせが行なわれました。

短期間に効率良くやるには、綿密な打ち合わせは必要不可欠なことです。

現場に集まって図面上でなく、現状を知ってお互いに意見を交換し、そこでお互いの立場でのやるべきことを知り、ムリ・ムダ・ムラのない工程を考えていました。

この工程の中で、文殊の智慧が沢山出てきます。
独りよがりで考えていたことが、他人の立場で見てみると別のやり方、考え方が述べられ、よりBetterなアイディアが得られます。

何事にも一人で悩むより、何人か集まって解決策を考えた方が良い結果が得られます。

患者さんの症例検討も、複数の先生方が集まって意見交換をした方が、自分では気付かない点が指摘されて、より良い診療計画ができますね。

当医院でも毎日早朝学習会があり、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科マネ-ジャ-からいろんな考え方、提案がでて「改善」に役立っています。

月1回集まるスタディグル-プ「木曜会」での症例発表を聴くのも、大変参考になります。

これからも独りよがりにものごとを考え、進めるのではなくて、多くの人の意見を聴き、採用しながら、より良い医院環境を創って患者さんにより良い診療を提供していきます。

それが、鴨居歯科医院に来院され治療を受けられた患者さんに対する感謝の現れであり恩返しになると考えています。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院 インプラントセンターの
歯科衛生士の藤澤清美です。

昨日、今日と雨降りが続き、肌寒く感じられるほどですが、皆さん、体調を崩されたりしていないでしょうか?
季節の変わり目、朝晩の寒暖の差の激しい時期ですので、気をつけましょうね。

今日は、コーヒー大好きの私からコーヒー店を紹介したいと思います。
お店の名前は三澤珈琲店。塩尻市金井にあります。
塩尻市大門(鴨居歯科医院)から、国道135号線を辰野方面に向かい、車を5~6分走らせると<金井>という信号機があります。その信号機を左折してすぐ左側の黄色い屋根のお店です。こじんまりとした店内ですが、淹れたてのコーヒーの何ともいえない香りと、店主さんの心遣いにホッと心が和みます。
手作りケーキもお勧めです。是非一度、皆さんも立ち寄ってみてくださいね。

おいしいものをいただいて、幸せを感じる。。。
一生 自分の歯で 何でも おいしくいただけるよう 
皆さんも 歯を大切にしましょうね!!

2006/10/05

祝 ! 34周年

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-のスタッフ一同です。

今日は、鴨居歯科医院のお誕生日です。

弘樹院長先生、鈴江院長ご夫人!!
おめでとうございます。
これからも、ますます輝く日々でありますよう祈念いたします
わたくしたちスタッフ一同、心をこめてお祝いのメツセ-ジとさせて頂きます。

35周年に向かってスタツフ一丸となり、鴨居歯科医院・弘樹院長先生・鈴江ご夫人に、しっかりと学び、がんばってついていきたいと思います。
ヨロシクお願いいたします。
  34周年・本当におめでとうございます。



2006/10/05

記念日

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の院長の鴨居弘樹です。

10月5日は、当医院の開業記念日です。

1972年10月5日に、私と女房と一人の何も判らないアシスタント3人と3台の治療台で創めたのが、つい先日のように思い出されます。

現在はスタッフ25名 治療台も10台と増え、順調に発展成長してきました。

10周年・20周年・30周年の節目の時には、それぞれ記念パ-ティ、記念誌の発行、記念旅行等をしてきました。

周年パーティーのとき今までお世話になった人々に集まっていただき、なつかしい思い出話に花を咲かせたりしました。苦しかった事つらい経験も、過ぎてみると美しい思い出になっています。

次年度は35周年となり、今から何をしようかと考えています。医院のリニュ-アル、新たな診療室の建設等も計画しています。節目節目毎に記念になる事業をしていくつもりです。

夢とロマンは大きく描いているときが楽しいときです。
その夢の実現は、やれば必ずできる!と信じ、意欲的に実践していきます。

「変化を好まなくなったとき、それが若さの終わりである」
「知行合一」
をモットーとしています。

己が楽しみ、他も楽しませ、世の中にも楽しみ喜びを提供していきたいと思います。

11月3日・4日・5日の3日間で院内の    リニュ-アルを行います。
治療室・受付・待合室をイメ-ジチェンジして、最新の機械・設備を導入します。

短期間に移動設置を行いますので、3日間ではすまない所も出てきて、患者さんにご迷惑をおかけするかと思いますが、宜しくご理解下さい。

新たにカウンセリングル-ムを作り、患者さんとのコミュニケ-ションを重視し、診療に対するお互いの理解を深め、お互いに納得できる最良の治療を目指したいと思っています。

導入する治療台もコミュニケ-ションをしやすいものとしました。

Cure(治療)・Care(予防)・Comunication(コミュニケ-ション)・Collaboration(共同)・Confidence(信頼)5Cの改善向上を目標として患者さんの立場に立った最良の歯科治療ができる環境にします。

ご期待下さい。

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-の歯科衛生士 山崎豊子です。

10月に入り、今年もあと3ヶ月。
しまい込んであった冬服を出す季節になりました。

まだ暑さの残っていた先月初旬、サッカーバカで元気印の我が家の長男が体調を崩し、8日間の初めての入院生活を体験しました。

友人が受付をしている村井のM病院に緊急でかかりました。
高熱、嘔吐、頭痛、悪寒という症状の中、検査をしている間中、不安を隠せずにいた私に、優しく言葉をかけていただき、親切に親身になって励ましてくださったK看護師さん、その節は本当にありがとうございました。

お年寄りの方たちには、必ず膝まづいて笑顔でお話をされていましたね。

「まさしく医療人!」と感じました。

Kさんの笑顔と励ましで、不安な気持ちが楽になったのです。
息子の病気のおかげ(?)で、素敵な出逢いをさせてもらいました。そして、友人のHさんありがとう。

     私の大好きな相田みつをさんの詩

   おてんとうさまのひかりをいっぱいに吸った
   あったかいざぶとんのような人

そんなKさんのようなあたたかい人に出逢ったことに感謝です。

この気持ちを・・・。
感謝を込めて、鴨居歯科に来られたみなさんにお返ししたいと思っています。

 みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院・インプラントセンタ-のホ-ムペ-ジ?担当 前川弓乃デス。

本日は、いよいよ・・・イエイエ・・ようやくブログの中に写真挿入デビュ-です。



ヨイショっ!!!
どうかなぁ。
うまくいったかなぁ・・・

鴨居歯科医院の楽しい仲間たちをこれからすこしづつご紹介いたしますね。

みなさん こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医 鴨居歯科医院・インプラントセンタ-院長 鴨居弘樹です。

10月1日は、スタディグル-プ木曜会主催による「デンタルカウンセリングセミナ-」が開催されました。
講師の先生は、ヘルスカウンセラ-渡邉麻理先生で、東京よりわざわざお越しくださり、素晴らしい”気付き”を頂きました。

参加者は歯科医師、歯科衛生士、歯科アシスタントが41名集まりました。全スタッフと院長夫人も参加された意欲的な医院もあり、大変盛り上がったセミナ-となりました。

これからの歯科医療はCure(診療)、Care(予防)だけではなく、Comunicationが大切であることは誰もが感じています。

しかし、そのコミュニケ-ションを具体的に患者さんともったり、院内がまとまるようスタッフ間でのコミュニケ-ションをかわすためには、基本的なル-ルが必要であるということが解りました。

簡単に思えるコミュニケ-ションも、お互いに短時間で判り合えるは難しいのですが、ル-ルさえ判れば思いの外、理解し合えることにも気付かされました。

参加する時はイヤイヤながら来た方もおりましたが、終わった時点では「本当に受講して良かった!」と参加者全員が言葉に出し、セミナ-受講前と後とでは、参加者の表情も明るさが増し、笑顔が輝いていました。

"気付き"は、なかなか得られる機会がありませんが、今回は短時間でイッパイの気付きを頂きました。
今日からの臨床で早速実践していきます。

改めて渡邉麻理先生に心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。

カレンダー
2006 10月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30  31     
9月  |  Today  |  11月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する