鴨居歯科かもしか通信

かもしか通信は長野県塩尻市にある
『鴨居歯科医院』・『鴨居歯科インプラント審美サロン』のスタッフブログです。
このブログでは、院長のコラムや、スタッフがリレーでつづる日記などをお届けします。

かもしか通信

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科医院・インプラント審美サロン
歯科医師の青柳恵子です

若葉がさわやかに感じられる季節になりました。

10連休の方もいらっしゃいますが、充実したお休みになるといいですね(*^_^*)

「休日くらいは家でゆっくりしたい」と外出を控えられている方も、お子さんの休みに合わせて家族旅行を計画されています。

新緑の青々とした木々に囲まれて、川遊びやバーベキューを自然の中で行うことは、五感で体がリラックスして癒される体験になりますね。

風が心地よく、草木の緑が美しい自然に囲まれて、時には英気を養いましょう。

最後までお読みいただきまして有難うございます。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。


桜があっという間に散ってしまい、短かった春だったなぁと思うこのごろです。
いかがお過ごしでしょうか?

車の移動中が多いでしょうか?
是非取り入れていやだきたいものがあります。
キシリトールガムです☆

虫歯ができる原因のひとつにさまざまなに菌によるものである事がわかっています。

その中でも代表的なものがミュータンス菌です。
虫歯予防を考えるとキシリトールがおすすめだからです。

キシリトールの効果3つあります

①虫歯菌(ミュータンス菌)の数を減らす。

糖類を餌にしているミュータンス菌はキシリトールを取り込んでも、エネルギーにすることができないため、死んでしまいます。日常的にキシリトールを摂取すれば、ミュータンス菌の数は減っていくのです。

②虫歯菌の酸をつくる働きを抑制する。

キシリトールを餌にできないミュータンス菌は、酸を作ることもありません。酸性度が下がれば、歯が溶けるのを防ぐ事ができ、また酸性化したお口の中を中性にする中和性も効果的に働く環境になります。

③唾液の量を増やして口の中を洗い流してくれる作用もアップ。

ガムを噛む効果で、唾液のでる量が多くなります。唾液には、酸をなくそうとする治癒力と、虫歯菌を洗い流す効果(自浄作用)もあります。

当院では、歯科医院専売品を取りそろえておりますので、摂取方法などと合わせてお気軽にご相談ください。
ちなみに、連休中は30日、5月1日、2日は診療日です。

最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の三溝 恒幸です。

ここ、塩尻でも先週あたりがサクラの見ごろで、いろんな場所で満開のサクラが楽しめました。みなさんの中にも、お花見に出かけた方も随分と多かったのではないでしょうか。
この季節は緑もそれほど濃くはなく、ピンクの花びらが大木を被いつくします。そして散り始めるころから薄緑色の葉っぱが芽生えてくる、本当に良い季節ですね。
この季節は心もワクワクとして花の香りに包まれ本当に癒されます。さらにお友達との会話に花が咲き、とても楽しい時間を過ごすことができます。

お花見は、単に楽しいだけではなく、きれいな花を見ることでメンタル的に非常に良い効果もたらすといわれています。花見の季節に人々がサクラを見にでかけるのは、その香りによる癒し効果とともに、花に含まれるエキスに高い美容効果が期待できるからだそうです。また花に囲まれて歩ければ気分も明るくなり、代謝が高められるのではないかとも考えられているようです。

さらには、人間が笑ったり楽しい気持ちになるとNK細胞が活性化し、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するので、免疫力が高まるともいわれているようです。うららかな春の日に散策を兼ねてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2019/04/26

第24回木鶏会

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の歯科医院、鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
院長の鴨居弘樹です。


鴨居歯科医院内で行っている木鶏会も24回目を迎えました。
木鶏会の目的とする美点凝視が身に付きお互いに前向きに認め合い尊重し合い一つになっています。

明るく元気に”よし頑張っていこう!”という良い風土になりました。
今後も続けていきますが、それぞれの感想文の内容が素晴らしく感動します。

又、グループ毎のパフォーマンスも笑いが増しています。
みんなで楽しもうと言う雰囲気が最高です。
今回も私の感想文を載せます。
ご笑読下さい。


『利他の心が人生を開く』
(稲盛経営哲学が教えるもの)

2019年の鴨居歯科医院のメインテーマが「利他の実践」です。大田氏森島氏の対談は「利他」の本質について多くの示唆を頂けました。
仏教用語の中に「妄己利他」、「自利利他」が出てきます。
お二人が師と仰ぐ稲盛和夫氏は仏教に造詣が深く大田氏はその教えを取り入れて本を書き、JAL再生を実践しています。森島氏は立命館大学で改革を進めています。事業経営も大学経営も
「考え方×熱意×能力」
という稲盛氏の成功方程式を踏襲して実践し成功しています。
鴨居歯科医院も今年度は順調に推移しているのは「利他の実践」が浸透しているからだと思っています。

「75歳から85歳が人間が一番成長するときだ。80歳になっても90歳になっても人間の成長というものは常にこれからである。生きるとは燃えることなり」

の平澤興京都大学元総長の言葉を信じ、6月1日が75歳となるので、どのように成長するのか楽しみである。

自分を信じ、スタッフの皆さんを信じ、組織を発展させ続けるには「利他」の心を持って実践することだと書かれており、志高く「世界一ありがとうと笑顔が溢れる上質な歯科医院」を目指していくことにしました。

今回も素晴らしい内容の記事が指定され「運」があると受け止めました。この運と勢いをしっかり持ち続けて、可能性にチャレンジして106歳まで現役で人生を全うするよう精進していきます。


2019/04/23

春の注意

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市にある鴨居歯科医院 
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。


 近頃、私の周りで風邪をひいている人が居たので春の風邪について調べてみたところ春風邪と言うワードにたどり着きました。

 春の風邪の特徴としてはどうしても咳が酷いというのが特徴で、呼吸器系に炎症を起こしやすいそうです。 ちなみに春は冬場とは違って日の光も柔らかくなり、より暖かく感じる事が増えていくため、つい暖かいからと油断してしまいがちになります。

 風邪は体温が下がるととたんに悪さを始めるそうで、身体の内部が冷える事によって風邪のウイルスが増殖しやすいのだそうです。 これが春風邪の特徴で、肺が冷える事によって症状も強く出てしまうそうです。
 気温が暖かくなったからといって油断をしていると、症状は長く続く事になりかねません。

発症してから1週間~2週間ほどは咳がひどく、喉にも強い症状が出てくるため、できたら早めに病院を受診した方が良いようです。 中には花粉症で咳が出る方もいるので、いつもの花粉症だと勘違いしてしまって、治療が遅れてしまう事もあるのそうです。、咳が長く続くようであれば迷わず病院に行った方が良いそうです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの北澤美穂です。

4月となり、初旬は肌寒い日もありましたが、春らしい日が増えてきました。気温差に体調を崩さないよう気を付けて下さい。

4月となり新生活をスタートした方も多くいらっしゃるかと思います。「雑談が苦手」「何を話したらいいのか分からない」「会話がとても気まずい」という悩みをもっている方も多いかと思います。
苦手意識から、挨拶のあとは何を話していいかわからず、戸惑ってしまったり・・・。初対面の人に対しては特に感じるかと思います。

そんなときは、「て=天気」「き=近況」「に=ニュース」「ち=地域(住まい)」「か=体(健康)」「し=趣味、仕事」で話題のきっかけを作りましょう。

「今日は暖かいですね」「昨日のニュースで聞いたのですが」など肩ひじ張らずに話せる話題で相手も返事をしやすくなります。

これらを参考にし、緊張せず話してみましょう。


最後までお読みいただきありがとうございました。

2019/04/18

だらだら食べ

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の宮腰ゆう子です

ちょうど桜が満開になり、街がピンク色に染まってとても美しい季節になりましたね。

さて、今回はおやつの食べ方についてお伝えしたいと思います。実は同じもの同じ量を食べても、食べ方によってむし歯のなりやすさは違ってきます。

おやつの時間を決めその時間に食べてしまうのと、テレビを見たりしながらだらだらずっと食べるのでは、後者のほうがむし歯になりやすいのです。
「だらだら食べ」と言われたりします。

食事をすると口の中が酸性に傾きます。そして唾液の緩衝能により、元に戻っていくのですが、ずっと食べていると、口の中は酸性にずっとなっているため、虫歯ができやすくなります。

「だらだら食べ」は、おやつやジュース、夜食、アメやガムなどが要注意です。
また肥満や糖尿病などの生活習慣病も引き起こしがちな食習慣となります。
おやつを減らすのは難しくても、一度食べ、だらだら食べないように心がけましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの五味 孝恵です

若葉の緑が目にも鮮やかなこの頃、
春風が心地よいこの頃
すっかり春らしい温かい季節となりました。

今日は宇宙飛行士と歯の話しが面白いと思い書かせて頂きます。
現在では、毎年のように日本人宇宙飛行士が、スペースシャトルに搭乗し宇宙へ飛び立っている。
さて宇宙飛行士は、むし歯があるとなれないといわれている。どうしてだろうか?

宇宙で歯が痛くなる理由として、気圧が低くなると相対的に歯の内部の圧力が高くなり歯が痛む。空気は5000m上がるごとに半分になる。ちなみに宇宙服の中は、0.3気圧になり歯が痛むそうです。これは、飛行機でも同じ事になり飛行中は、約20%気圧が低下する。

もし宇宙で、親知らずが痛みだしたらどうするのだろう?まず痛み止めの薬を飲む。それでも効かなかったら、他の宇宙飛行士が歯を抜くそうです。そのため宇宙飛行士は、歯を抜く訓練までしている。総入れ歯なら宇宙飛行士になれるのか?答えは、NOです。
NASAの規定によると、もし入れ歯が壊れても、普通食を噛み、明確に発音できることが不可欠になるからだそうです。
誰もが宇宙旅行を楽しめる時代が訪れるかと思います。


普段から当院のスタッフに相談して頂き歯を維持していきましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科医師の永田郷です。

昨日は長野県各地で降雪が伝えられ、まだまだ寒さの続く春となっています。
私事ですが、本日はタイヤ交換のために行きつけの場所に来ています。
昨日の降雪があったので少し悩みましたが、皆さんはタイヤ交換をいつ頃までに済ませますか?
普段使用している物で、いつ交換したらいいか悩むことって意外と多くありますよね。

では皆さん、毎日使う歯ブラシの交換時期ってご存知ですか?
今使っている歯ブラシがいつから使っているのか思い出してみて下さい。

例えば、毛先が広がった歯ブラシを使い続けていると
  ・歯の表面に毛先が当たらないため、汚れが落とせない
  ・歯肉を傷つけてしまうことがある
  ・歯ブラシに菌が繁殖してしまう        etc…
正しい時期に交換しないと、お口の中にトラブルを起こしてしまう可能性があります。
交換時期の目安は「1か月」くらいです。
また1~2週間で毛先が広がってしまう場合は、磨く力が強すぎる可能性があるので注意して下さい!
磨き終わりに濡れたまま放置すると菌が繁殖してしまいます。
しっかり乾かしてから、しまって下さい。
正しく交換時期を守って、清潔な歯ブラシを使用して健康的な生活を送るようにしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございした。

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの菊池ひとみです。

最近、春の気配がしたと思ったら、小雨が降り肌寒い日になったりと体調管理が難しいですね。
やはり、健康な体の基本は栄養バランスの良い食事からです。
健康なお口でしっかり食べて、気温差に負けない体づくりをしていきましょう。

さて、今回もe-ha Booksから得たことを共有していきたいと思います。

歯科治療において歯を多く削った場合は、その削った部分を補うためにつめ物やかぶせ物をします。そのつめ物やかぶせ物には、いくつか種類があり、選べることをご存知ですか?

その一つに、「セラミック」というものがあります。
「セラミック」は、自身の歯に近い透明感で、自然な美しい見た目に仕上がります。金属ではないので、金属アレルギーの心配や、金属類による歯の根元や歯茎の黒ずみがありません。
そして、表面に傷がつきにくく、細菌が付着しにくいため、二次むし歯になりにくい素材です。
保険診療では、審美的な材料の使用に制限があるため、「セラミック」は適用になりませんが、美しさ、機能性、体への影響を考えると決して高すぎる金額ではありません。

毎日使う大切な歯、あなたが一番望む治療は何か私たちと一緒に考え、最適なものを選んでくださいね。治療の内容、今後の治療について、つめ物、かぶせ物の種類のことなど、診療とは別に時間をとり、相談させていただくカウンセリングをご希望の方は、お気軽にお声掛けください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

2019/04/09

唾液検査

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの川久保梨絵です。

長い冬が終わり、待ちに待った春がやってきました♪
まだ朝夜は肌寒かったりしますが、桜の開花が待ち遠しいです♪

さて、
鴨居歯科医院では唾液検査をおススメしています!

わずかな唾液の量で、
歯の健康
歯ぐきの健康
口腔内清潔度が

5分ほどの短い時間で測定できます。

口臭が気になるけど人に聞きづらい・・
むし歯になりやすい・・・
など個々人で抱えいる不安や心配は様々
だと思います。

数値で分かるので、
客観的に自分のお口の中の状況が分かります。
リスクを通して、今後のケアの仕方を知ることができます!

私自身も唾液検査を体験しました。
自分が思っていたより、むし歯になりやすいリスクが
高くて驚きました。が!より、歯磨きを頑張らなければという、モチベーションアップにもつながりました。

ぜひ手軽にできますので、
詳しく聞きたい方はスタッフまで声をかけて下さいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

2019/04/08

新しい風

みなさんこんにちは。
長野県塩尻市鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の原 真紀子です。

当院の目の前の桜の開花が待ち遠しく、楽しみが先延ばしになりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

当院にも新人3人が入社し、新しい風が入ってきました。そして、今日から研修医の先生も仲間に加わりました。
春の風が鴨居歯科医院にも入ってきて、心機一転です!
今日も診療後にトレーニングに励んでいました。去年まで新人だったスタッフが、先輩として指導にあたっている姿がとても嬉しく感じました。やる気に満ちた向上心のある後輩たちに私自身刺激をもらっています。
鴨居歯科医院は更に進化し続けます。日々前進です!今後とも鴨居歯科医院をよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん、こんにちは!
鴨居歯科医院・インプラント審美サロン
歯科医師の青柳恵子です

暖かな春の日ざしがなによりうれしい季節となりました。

今日は2019年度、鴨居歯科医院の新人研修が行われております。

強力な可能性を秘めた新人が入社し、個々の皆さんが活躍されることを期待しています。

院長先生と先輩スタッフから医院理念が伝えられ、コミュニケーションを重視した診療方針が具体的に理解してもらえました。

患者さんに最良の歯科医療を提供できるような人財に成長してもらいたいです。

最後までお読みいただきまして有難うございます。


2019/04/06

姿勢☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の武居 真弓です。

春らしくあたたかくなりましたね♪

どんな姿勢で食事していますか?

うつむいて食べていると ほうれい線やシワが深くなりやすいのです。
背筋を伸ばし、脇をしめて、うつむかないようにし、かかとを床にしっかりつけます。
奥歯で30回ゆっくり噛みましょう。
噛んでいるとき、飲みこむときもうつむかないようにするのがポイントです。

姿勢や所作まで美しくなりますので、是非行ってみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました☆☆☆

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の三溝 恒幸です。

いよいよ、4月に入り野山に新緑の芽吹く季節となりました。畑には雑草の勢いも増してきています。
信州はこの季節になると山菜の話題で持ちきりです。フキノトウはもう食べた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
フキノトウは、フキみそにするとご飯がすすみます。また、多めに手に入った時には他の食材と共に天ぷらにしたりもします。またナズナをおひたしにしてもとても美味しいですね。
今後、タラの芽、こしあぶら、こごみ、のびる、わらびにタケノコなど盛りだくさんです。
タラの芽やこしあぶらは天ぷらがおススメでしょう。こごみは、天ぷらはもちろん、胡麻和えも絶品です。のびるはさっと湯がいてサトウ味噌などをつけてかじりつきます。

この季節の山菜は程よい苦みが特徴です。この苦みの成分は植物性アルカロイドだそうです。植物性アルカロイドにはデトックス作用があり、芽吹きの頃に山菜を食べることで冬の間に貯め込んだ余分な脂肪や老廃物を出してくれるそうです。
春先に山菜を食べることは、体にとっても理にかなっているんですねえ。
穏やかな春の日には山菜取りに出かけてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

2019/04/02

花粉対策

みなさん、こんにちは
鴨居歯科医院 デンタルマネージャーの
恩田綺美です。

皆さんは花粉は大丈夫ですか?
そして、どのような花粉対策をされていますか?
花粉を体内に入れないためには、マスクやメガネなどが有効ですが、同時に注意したいのが「口呼吸亅だそうです。
今、食生活の変化で食べ物を噛む回数が減り、あごや舌の筋力が低下しているせいで、口呼吸の人が増えていると言われています。
鼻呼吸が苦手な人は、ガムを噛むと自然に鼻呼吸ができるようになるのでオススメです。普段は歯を噛みしめずに口を閉じ、鼻からゆっくり吸って、鼻からゆっくり吐く呼吸を心がけましょう。食事中も口を閉じて噛むことを忘れずにしてください!
当院にもキシリトールガムが売っているので是非食べて、口呼吸意識して花粉対策していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

2019/04/01

春に向けて

みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン 
歯科技工士の増田 隼一です。

みなさん、こんにちは。
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科技工士の増田 隼一です。

 本日は新元号の発表があったり新生活が始まったり新年度の始まったりした記憶に残る日になりました。天候はと言うと雪が降るほどの寒い一日になりました。だた関東方面では桜が満開になっていたり春らしく気分もよくなってくる季節となりました。

 ところが意外と、春は体調不良に悩まされる人が多い季節だそうです。ですから、おでかけや新しいことを楽しむためにも、
春の健康管理をしっかりと心がけたいものですね。

そこで今回は、春の体調不良に悩まないために、春の健康管理について、調べてみました。

春の体調不良とはどのようなものなのか、
春の体調不良の代表的な症状をチェックしてみましした。

・何となくダルくて、身体が重く感じる
・疲れやすく、休息をとっても疲れがとれない
・十分な睡眠をとっているのに、日中眠くなる
・ちょっとしたことでも、妙にイライラする
・花粉症で、鼻水やくしゃみが止まらない

「春の健康管理」の対策法

・身体を冷やさない!「温め食材」を。身体を温めてくれる食材を、意識的に摂るようにしましょう。
・メリハリが大事!「規則正しい生活」を心がけよう
体内時計の乱れを整えるには、メリハリをつけることが大切

・簡単ストレッチ「適度な運動」を習慣化
適度な運動は筋肉の活動を強化し、血流を安定させてくれます。また汗をかくことで、リフレッシュ感やリラックス効果なども心が落ち着きストレスの発散にもつながります。室内でもできる簡単なストレッチを見つけて毎日続けましょう。

最後までお読みいただき ありがとうございました。

カレンダー
2019 4月
  1  2  3  4  5  6 
 7  8  9  10  11  12  13 
 14  15  16  17  18  19  20 
 21  22  23  24  25  26  27 
 28  29  30     
3月  |  Today  |  5月
ブログ内検索
 

医療法人 弘仁会
鴨居歯科医院

〒399-0736
長野県塩尻市
大門一番町16-14
TEL: 0263-52-0118
FAX: 0263-54-2121

◆診療時間
AM 9:00~PM 6:00
◆休診日
日曜日

届出済 歯科医院

 

届出済 歯科医院
鴨居歯科医院へ電話する