沖縄料理カリユシ長野店
店舗メニュー
ドリンク
フード
パーティ
アクセス
ブログ更新情報

カリユシ長野店


〒380-0835
長野県長野市新田町1458
メゾンフォンテーヌ1階
営業時間
火~木
PM5:00-AM0:00
フードラストオーダーPM11:00
金・土 
AM11:00-PM2:00
PM5:00-翌AM1:00
フードラストオーダーAM0:00

AM11:00-PM10:00
定休日
月曜日
  • カリユシ 松本店
  • カリユシ 長野店
  • 信州ゴールデン新館松本店
  • おさけやゴールデン酒場松本店
  • おさけやゴールデン酒場長野店
  • おさけや島立本店
  • おさけや 上田店
2008/10/22 21:31

沖縄の野菜たちが沢山!

パパイヤハンダマゴーヤスライス、etc・・・・・

沖縄野菜たっぷりです♪


ゴマドレッシングでどうぞ^0^

2008/10/22 21:25

カリユシ長野店のスタッフと何かと縁がある宮古島~~
店長も住んでいました^0^

今年の夏には、うちなんちゅのstaff~♪ガナも初めて宮古に旅行に行ってきました♪

宮古島はこんな感じ!
「・宮古島(みやこじま)は、沖縄本島から南西に約300km、東経125度、北緯24度に位置し、太平洋と東シナ海の間にある島。南西諸島西部の島嶼群宮古列島に属し、先島諸島の一部を成している。宮古列島は宮古諸島とも言う。

または同島に加え伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島を含めた宮古島市のことをさす(宮古島市の項を参照。NHKのニューステロップで「宮古島」と表記する場合はこれをさすことがある)。」



上記にも書いてあるように沖縄本島から約300キロ離れた宮古島では、沖縄本島とは、また違う文化がたくさんあります!

その中でも、「みゃーくふつ」と言われる宮古島の方言は~~
部落によっても微妙に言葉が違い、オールマイティーに喋れる人は少ないみたいです^^;
もっとも、今では40歳以下の方は、オジーやオバーの会話は分からない方が多いようです!


タイトルの「んみゃ~ち」とは、宮古の方言で、いらっしゃい!
沖縄本島で言う、「めんそ~れ」に当たる言葉です。


ん、で始まる言葉がある宮古では、しりとり終わらなかったりして^^;

それと、宮古島の海はとってもきれいですよ^0^
噂によると、オバーがバスクリンまいてるとか・・・・・・・

そんなわけないですが、ホントにきれいですよ~~


カクテルみたいな色ですよね♪

あと、宮古島といえば、やっぱりオトーリ文化!!
「オトーリ(御通り)
車座になって泡盛を飲む酒宴での流行。参加者で「親」となるものが口上を述べた後、隣の参加者に自分が飲み使用したのと同じ杯に酒を注ぐ、注がれたものはその杯を飲み干す。それが、一巡すると「親」の隣の参加者が、新しい「親」となり、同じように口上を述べたあと、隣の参加者へと杯が続いていく。

起源は、16世紀頃に琉球王国の領地内で流行した中国式の乾杯である。その当時は、酒宴の開催者が来賓に酒を振る舞うために行っていたらしい。琉球王府時代、穀物の生産量が少なかったので、泡盛は首里でのみ製造を許可されていたため、庶民には非常に貴重品であった。そのため、量の少ない泡盛を酒宴の参加者に均等に分けるために行われた。

この16世紀頃の流行が、御嶽での祭祀の中に取り入れられ現代まで残ったと考えられる。この流行を起源とした風習は、宮古島の中でも限られた地域でのみ見られた。類似の風習が奄美諸島与論島にも残っており、与論献奉(よろんけんぽう)と呼ばれている。近年になってから、泡盛の酒造メーカーが、泡盛の消費量を向上させるための宣伝で、居酒屋等でも行われるようになり全国に知れ渡った。

宮古地方には、泡盛のトップメーカー「菊の露」や「多良川」など全国的にも知名度の高い代表的酒蔵が多い。」
※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照

近年、医学的にオトーリは体に悪いと言われ、宮古島市ではオトーリ撲滅委員会を発足させたようなのですが・・・・・・・
そこの打ち上げで、オトーリ回したという、話を聞きました^^;
嘘か本当かはわかりませんけどね!

カリユシにも菊の露をご用意してありますよ♪
オトーリ回しに、カリユシに、んみゃ~ち^0^

オトーリ回さなくても島気分を味わいにお越し下さいね♪

ブログトップに戻る
プロフィール
カリユシ長野店スタッフブログです。










携帯でもどうぞ^0^



カレンダー
2008 10月
    1  2  3  4 
 5  6  7  8  9  10  11 
 12  13  14  15  16  17  18 
 19  20  21  22  23  24  25 
 26  27  28  29  30  31  
9月  |  Today  |  11月
ブログ内検索
 
最近のコメント
最近のトラックバック
RSS | Atom