アパートのベランダに出ようとサンダルを履くと、ちょっとした違和感が、
「プチっ?!」
直後に右足の中指に激痛が!
何が起きたかは大体想像できサンダルから足を抜き、目を向けると、
想定の範囲外(死語でしょうか)のものが視界に入ってきました。
スズメバチ?!
私も田舎に住んで30年。
アシナガバチとスズメバチの区別は付くつもり。
頭の大きさ、胴の太さ、そして独特の色。
すぐにカミさんにネットで近くの緊急医を調べてもらいTEL。
(ネットって便利だなぁ~と思いつつも)
「すぐ来てください。」
「すぐ行きます!」
注射と患部の消毒のよる処置を受け無事帰宅。
今日の夕方6時から7時までの1時間の出来事でした。
おかげで「マツタマ」の放送も聞けず・・・
「う米プロジェクト」さんの話、聞きたかった・・・。
今、落ち着いて考えると、
あれはホントにスズメバチだったのか?というところですが、
小さい頃アシナガバチに刺された時とは違う痛さ、
ついさっきまで痛さが残った症状(アシナガバチの時は痛みもすぐに引いたような)
何より蜂のあのデカさ!
でも薄暗いなかでの出来事であったこと、
あの場で蜂を退治し、お医者さんにもっていくという気転が利けば良かったのですが、恐怖のあまりそれも出来ず、
真相は闇の中です。
皆さんサンダルの中の蜂に注意しましょう!
追記
スズメバチに2回刺されると・・・ということを小さい頃に聞いた記憶があり、私もこれでリーチか!と不安になりネットで調べましたが、どうやらそういうことは無い様で安心しました。
子供のお宮参りに行ってきました。
(↑↑↑じじに抱かれるJr. やっと親孝行できたか・・・)
1ヶ月検診で体重を量ると2500gで生まれた体も4000gに!
どんどん大きくなっていきます。
最初はすごく軽かったのに最近はちょっと重くなってきました!!
昨日は普通のお風呂デビューも果たし、リラックスしてかなり満足気♪
(私の立派な体も写ってしまったので写真は止めときます)
日々目覚しく成長していくのでとても楽しいです。
健やかに育て!
お父さんは働きます!!
しかしカミさん(お母さんってのは)は大変だ~!!
先日9月28日に行われたUM(ユーザーミーティング)のご報告です。
今回は14名と多くの方が参加してくださり、私とスタッフ塩原、テンプレートデザイナーさんを含め17名のミーティングとなりました。
お忙しい中、皆さんありがとうございました。
今回は「マツアズマップについての意見交換」+「タグについて」+「広告掲載についての説明」が主な内容でした。
内容を簡単に説明させていただきます。
(確定事項がないので詳しい説明は追々ご紹介していきますね。)
マツアズマップの実装に伴い、タグが若干変更になったのは先日もお話しましたが、いま一度タグを整理する必要があることをご説明させていただきました。
もう少し細分化する必要があったり、不要なものを消すことも考えられます。
とりあえずこちらで新たなタグを作ってから見直していく感じですね。
次に広告です。
ミーティングやセミナーに出ていただいた方にはお知らせしていますし、コンテストに賞品を提供して頂いたので、すでにご存知の方もいると思いますが、
マツアズのビジネス版、その名も『マツアズビジネス』(そのままやン!)が稼動をはじめました。
それに伴いまして、いままで無収入で運営してきたマツアズも広告を掲載し、安定した運営を維持していくことになります。
(広告というよりマツアズサポート企業のお知らせというほうがマッチするかもしれません。)
その概略をご説明させていただきました。
どちらも詳細が決まっていないのであくまで今後の流れのご説明という内容でしたが、皆さんのご意見を聞けてありがたいです。
いつもながらの感想で申し訳ないのですが、ユーザーさんの生の声を聞ける(しかも直接お会いして)というのはホントに嬉しいことです。
もっと、もっとたくさんの方からご意見を頂戴したいと思ってますが、ミーティングはいつも夜開催になってしまうので昼しか時間がないという方とはお会いできません。
ずーーっと昼ミーティングをやりたいなと思ってました。
ママさんは昼がいいんだろうなぁ~、とか
ママさんの意見とか聞けると嬉しいなぁ~、とか
その想いは募るばかりでした。
すると、
mama楽さんが協力してくれるということなのですぐに飛びつきました。
ママオフ会+パン作り教室&ユーザーミーティングこれでママさん方にもお会いできます!! 楽しみです。
◆日付◆10月19日(木)PM13:00~パン作り
PM14:00~ユーザーミーティング
■場所■ 庄内ゆめひろば
ありがとう☆mama楽さん
もちろんママさんでない方も参加OKですから、昼しか時間がないという方はぜひ、ぜひご参加ください。
楽しみにしてます♪
夜ミーティングはいつもどおり月末を予定しています。日程は決まり次第アップしますのでよろしくお願いします。
また更新をサボってしまいました・・・
気付けば10月!!
マツアズを立ち上げてからもうすぐ1年が経ってしまいます!!
頑張らねば!!
また月曜日が来てしまいました。
9月最後の月曜日です。
どんどん月日が経ってしまい、ひじょ~~にマズイですが、
前向きにいきましょう。
さて、今週は28日(木)にユーザーミーティングがあります。
参加希望のご連絡を頂いている方はまだまだ少ないですが、前日・当日に一気に集まるのがマツアズUMですから、心配しないでおこうと思います。
と言いつつも、やっぱり不安なのでご連絡はお早めにお願いします。(願!何卒!)
さて話は変わりますが新しい機能の「マツアズマップ」どうでしょうか?
皆さんのブログを見ていると羨ましくなります。
なぜって私のブログは内容上、地図を使うことがあまりないのですごく寂しい地図になってしまうからです。
シカーッモ、「タグカテゴリ」は『松AZ』ばっかり!!
「自分の地図」が作れるって結構楽しくないですか?
他に作りようもないですし。
2006年夏、中林30歳の人生地図。とか
秋の外食フェア2006。とか
現実逃避2006冬。みたいな!
これからは「タグ」と「地図機能」をフル活用したプライベートネタを増やそうかなぁとか、
みんなに内緒でこっそり別のブログ立ち上げようかなぁ~とか
悩んじゃうくらい羨ましいのです!!
まあ器用じゃないので、プライベートブログを増やすに落ち着くと思いますけど・・・。
またご意見くださ~い。お願いしま~す。
では今週もハリキッて行きましょう。
夏コンで「夏の思ひ出MAP」が完成しましたが、
皆さんのブログにも、皆さん個人のMAPが付きました。
皆さんのブログのサイドバーに、
という画像か、
[地図を表示]
というリンクが付いていると思います。
(※テンプレートによって違いますが、いずれは画像に統一します。)
それが『マツアズマップ』です。
マツアズマップをクリックすると、
普段のエントリーで付けている「タグ」リストが表示されタグをクリックすると「タグに応じた地図」が下に表示されます。
これで個人的な「日記地図」や「グルメマップ」を作ることができます。
今まで「タグ機能」や「地図機能」を使っていない人もこれからはぜひ使って楽しいマップを作ってください。
マツアズマップを装備するにあたり、「タグ機能」が少し変更になりましたので使い方を簡単にご説明させて頂きます。
今まではタグを入れるところは2箇所だったのですが、新たに3箇所になっています。
上段の2つは今までと同じ使い方。
(右側は新しい項目に変更予定です。)
下段の欄には自分で「好きなキーワード」を入れる事ができます。
ただし、いろんなキーワードを入れ過ぎても、タグリストがたくさんになってしまい、大変なことになってしまいますのでご注意ください。
もう少し詳しい使い方を近日中に公開しますのでそれまでは今までどおりの使い方をしていてください。
また、今までに「タグ」を一度も入力していない方のブログはマツアズ全体のカテゴリマップ(TOPページと同じもの)が表示されてしまいますのでご了承ください。
マツアズマップによって皆さんのブログライフがより一層楽しいものになることを祈ってます。