アカデミースタッフブログ ACADEMY STAFF BLOG

第10回『日本一気持ちのいいスタジアム大作戦』に参加しました

15/03/14

皆さんこんにちは、松本山雅FCユースアカデミーの高橋です。
今回は、3月8日(日)に行われた「日本一気持ちのいいスタジアム大作戦!」(主催 山雅後援会)にアカデミーの選手とスタッフが参加をしました。

当日はあいにくの空模様で時折弱い雨が降り、冷たい北風が吹く寒い日になってしまいました。そんな中、松本山雅FCユースアカデミーのU10・U11・U12・U14・U18のカテゴリーの選手が81名、スタッフ12名で参加しました。

この清掃活動が始まって早くも10年目、正直に言うと「もう10年も経ったのか!」と思いました。自分も年を取るはずだ・・・。

参加した選手です。
(U18の選手は練習後の参加のため少し遅れての参加でした)









スタッフも始まる前に入念なミーティング。やる気が伝わってきます!


開会式では山雅後援会からの説明、株式会社松本山雅の神田社長の挨拶もありました。多くの人がアルウィンをきれいにしようと集まりました。


そして、A・B・Cの3つの班に分かれて「大作戦!」がスタート。
A班・B班はスタンド内、C班は外回りを担当しました。アカデミーの選手はA・B2班に中学生が分かれて入り、C班に小学生が入り清掃を行いました。一般の参加者の皆さんと協力しながら作業をしていきます。こういう時にしっかりできることが大切であることをいつも伝えています。きっと一生懸命やってくれると思っています。

期待通り! みんな黙々と作業を進めていきます。みんな集中してます。


結構な量のごみです。


細かいところまできれいにしています!



スタッフも頑張ります。



もちろん、この人も一生懸命働きます。


そして・・・ この人誰かわかりますか?


最近スタッフになった元選手と言えば・・・。そうです小松憲太コーチです。

それからもう1人見つけました。昨シーズンまで広報で活躍した元選手は?


今年から営業のオザッシュです。一心不乱に拭いています!

そして、この後U18の選手があがた運動公園で練習終了後、自転車で駆け付けアカデミーのパワーは更にアップしました!

この大作戦に参加する彼らは、多くのお客様にきれいなスタジアムで応援をしていただきたいと言う想いと、自分たちがいつかこのスタジアムの大観衆の前で大活躍することを強く思っている子供たちばかりです。

是非この中から一人でも多くの選手がアルウィンの大観衆の前で活躍すること、そして、子供の頃に参加した「大作戦!」を思い出してもらえれば最高だと思います。

さあ、いよいよホーム開幕戦です。今年も熱い応援をトップチームと共にアカデミーの子供たちにもお願いします!


PROFILE

松本山雅アカデミースタッフのブログです

CATEGORIES

ENTRIES

CALENDAR

2015 3月
 1  2  3  4  5  6  7 
 8  9  10  11  12  13  14 
 15  16  17  18  19  20  21 
 22  23  24  25  26  27  28 
 29  30  31     
2月  |  Today  |  4月

検索

 
トップへ戻る