ガチャ奮闘記“勝利の翌日は怒涛の日”の巻
22/08/30
ホーム連戦の週の火曜日を過ごしているガチャです!!
やっぱなかなか忙しいな。
けど先週末の讃岐戦をしっかり勝ったことで疲労も幾分か和らいでるわ('◇')ゞ
今回はそんな先週末の土日のとこをピックアップするわ!!

土曜日に開催されたカマタマーレ讃岐戦。

今回はサンプロアルウィンに一部やけど声出し応援が帰ってきた!!
やっぱ生の声での応援やチャントは最高やな☆
そこに手拍子がプラスされて新たな応援が確立された気もするし、声出し応援も手拍子応援も関係なく、山雅ファミリーのチカラを再確認した試合でもあった(^.^)

そんな一日も毎回の全体ミーティングからスタート!!
ここで一日の業務を再確認して俺は一路ここへ。

ファンパーク☆☆
この日もいい雰囲気で、テントとかもあってみんなくつろいでくれてたわ(^_-)-☆

元山雅キャプテンの土橋氏も参戦してて、しっかりモロコシを販売してた!!

ほんで俺のこの日の任務はコチラ☆
山雅ミニ音楽フェスのMC!!!

地元で活躍してるバンドとかグループが4組出てくれて音楽で盛り上げてくれた♪♪

俺も特等席から生のバンドの演奏やったり歌を堪能したわ!!
皆さんありがとう☆☆☆

そんな盛り上げのかいもあって試合の方も白熱した試合に。


記念ユニフォームで挑んだ一戦で選手たちも勝ち点3を目指して頑張ってくれた!!

エースの横山選手の今シーズン9得点目のゴールが決勝点☆☆
“LOVE MATSUMOTO”ポーズもしっかり出たな!!

最後はしっかり全員で試合をしめて1-0での勝利☆☆☆
勝つことに意味があるし、いろいろ改善点はあるかもやけど、この勝ち点3は次につながる!!!

試合後のアルプス一万尺も久しぶりに声ありで出来たし!!

次も一緒にこの光景を目指そうな☆☆☆
ほんで試合翌日の日曜日は怒涛のスケジュールでまずは午前中は塩尻市にいました。

参加者の皆さんと一緒に後期の新しいポスターとポケットスケジュールを配って掲出してもらう緑化作戦を決行!!
ほんで今回も清掃活動も実施しました。

各店舗の方々に新しいポスターを配布して回って、

ゴミ拾いもしっかりやる!!

負けじと俺もしっかりゴミ拾い。

塩尻市の皆さん、ありがとう!!!
ほんで終了後は間髪入れずに塩尻から松本市の石芝地域に移動。

こっからは『石芝まつり』に参加☆★


3年ぶりに開催されたこのイベントやったけど、俺自身も久々やったし盛り上がったな!!
トークショーとキックターゲットを実施して、子どもたちもキックターゲットで奮闘してくれたわ!(^^)!

最後には長野県警さんとの時間もあって、電話詐欺について注意突起タイムをさせてもらった。
久々の時間で楽しかったし、多くの参加者の人もいて盛り上がったし良かった!!
また来年が楽しみや(^_-)-☆
で、石芝地域を後にして今度はさっきの緑化作戦の松本バージョンをしに松本市の花時計公園へ。


ここでも快くポスターとかを受け取っていただいたし、激励の言葉も皆さんから貰ってやっぱテンション上がったわ!!

参加してくれたみんな、快く受け取ってくれた各店舗の皆さん、ありがとう☆☆
さあそして最後は場所を喫茶山雅に移してラストイベント。
『焼肉山雅イベント』を敢行!!!

ご覧の山雅OBが集結☆
飯田CB²に小林レディースU-15監督に今井スポーツクラブ事業担当、阿部喫茶山雅店舗マネージャー、ほんで俺やな!
写真にはおらんけど、小澤取締役も飛び入り参加しました!!
その写真が見たい人は片山Instagramアカウントまで(*^▽^*)

各年代の裏話とか、今のチームのこととか今シーズンの今後の分析とか、いろんな話したわ!!
楽しい時間やった('◇')ゞ
もちろん焼肉も旨かったし、またこんなイベント企画してガンガンやっていくわ!!
こんな感じで一日が終了。笑
なかなかの濃い怒涛の日やった。
まあ試合に勝ったから余裕やったけどな!!
各場所で見たみんなの表情もかなり良かったし☆
また今週も大事なホームゲームや☆
みんなで勝ちに行こうぜ!!!

俺らならできる。
thank you☆