プロトコールマナー講師
白田英美のブログ
皆様こんにちは。
英HANABUSA スクール オブ プロトコール 白田でございます。
今年のGWは、菜の花を見に家族で飯山へ。
その日は、暑すぎず寒すぎず、散策には丁度良いお天気でした。
菜の花が一面に咲く様はとても綺麗ですね。
遠くから見ると、黄色のじゅうたんに見えて。
近くに行くと、見渡す限りの空間が黄色で彩られてとても圧巻!
初夏の色は、新緑ですが、もう一つ、黄色もあったんですね。
その会場に向かう道中の事。
「菜の花は、何の花?」が話題に。
「野沢菜だよ」と、私。
すると……
「それは、絶対にない!!だって、どう見ても違うじゃん!!」と、弟。
母も「野沢菜にはみえないよね~~」。
二人とも全否定。
まぁ、、、そうだよね。。。
野沢菜って、花のイメージはなく、漬物だものねぇ。。。
「だって、テレビでそう言っていたもん!!」と反論する私。
でも、それ以上の説明はできず「そう聞いたんだけどな……」と、もどかしい気持ち。
これらのやり取りを、運転しながら笑って聞いている夫。
会場について、受け付けの方に聞きました。
「菜の花は、何の花ですか?」
答えは……
「野沢菜です」。
弟や母がびっくりしたのは言うまでもありません。
「でしょ ^0^v」と私。
収穫されず、そのまま冬を越すと菜の花が咲くそうです。

プロトコールマナー講師の白田 英美(しらた えみ)です。このブログでは、私が日々感じる事や、スクールレッスンの様子などをお伝えします。





